事業仕分け 電波利用料・地デジ・政策評価等 総務省

11月13日 3日目 WG1 午後の部  13:30~15:25 ・電波利用共益費用(1)[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8808186] 携帯電話等エリア整備事業及び電波遮へい対策事業、電波監視施設の整備・維持運用及び電波監視業務等の実施。 ・電波利用共益費用(2)[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8809524] 地上デジタル放送への円滑な移行のための環境整備・支援、電波資源拡大のための研究開発等。 15:45~16:40 情報通信関係研究開発・実証実験・調査研究[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8817080] 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 27 次へ
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)住民からの声を聞いているかというと仕組みとしてはない。総務省の人間が監視することで通信中身を悪用されないか?ということ?

2009-11-13 14:18:55
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)テロリスト対策とかでなく、住民の通信を傍受してという問題は?

2009-11-13 14:19:36
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)監視は基本的に質

2009-11-13 14:19:51
k_2106 @k_2106

通信=「会話、メール」ではないのだよね。 #shiwake1

2009-11-13 14:20:00
Toshi-hiko Hoshino @momotoshi

高速道路でも携帯電話を??運転中に通話が危ないな。”住民”の要望が抗弁理由か。#shiwake1

2009-11-13 14:20:17
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)中身については国家公務員ですので。 質)そういうことがないようにしてもらいたい

2009-11-13 14:20:32
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)高速道路のトンネルには固定でんわあるはず。外部委託はどれくらい? 答)全体の3% NICTに1700万。宇宙電波監視でサポートいただいている。

2009-11-13 14:21:35
@momotoshi

高速道路で何かあったときのために携帯電話等エリア整備をって、非常電話があると仕分け人に指摘。。。#shiwake1

2009-11-13 14:21:50
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)発注金額を教えてもらえるか?

2009-11-13 14:21:52
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)陸上無線協会1.4億 テレコムエンジニアリングセンター 1400万円

2009-11-13 14:22:25
@economw

むしろ役人のプレゼンが下手すぎる RT @shimafukuro: どのテーマでも共通して言えますね RT @mongrelP: 仕分け側があまりに事前情報知らないように見える件について #shiwake1 #shiwake2 #shiwake3

2009-11-13 14:22:41
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)高速道路には固定電話は道路に一環性であると思うが、事故などのときに電波を使える意義としては設置されているはずで、そうでない利便性はどういう優先順位にあるのか?

2009-11-13 14:23:31
@Artanejp

RT:RT @mongrelP: 仕分け側があまりに事前情報知らないように見える件について #shiwake1 #shiwake2 #shiwake3

2009-11-13 14:23:48
@economw

#shiwake1 たとえば「トンネル内通信できる必要性、いまやる緊急性」について一言で説明できてない>役人。こんなんでこれまで予算がついてた方が不思議だ(笑)

2009-11-13 14:24:08
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)当然くるまで通信されるかたと相手方の利便性が出てくると考える。連絡用電話までの到達の困難性もあるので加えて携帯電話があれば安全性の確保から一定の利便性もある。

2009-11-13 14:24:31
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)道路事業者に求めていくということは考えていないか?

2009-11-13 14:24:52
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)現在は利用者のためということで補助額を見ている。鉄道についてJRの負担というのもあったが同じこと。

2009-11-13 14:25:24
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)財源がなければ実現できない事業と捉えているか?特定財源ありきに受け取れる。

2009-11-13 14:26:04
@economw

#shiwake1 「利便性を高めるため」なんて予算要求理由にはならんだろ。特定財源だから「査定」ないのか?

2009-11-13 14:26:17
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)政策優先順位などは政務次官三役に相談していきたい。

2009-11-13 14:26:27
@rezev_hikaru

#shiwake1 質)外部委託費3%というが、民間は3%であとは公務員ということ?民間委託を拡大しにくいことということか?

2009-11-13 14:27:06
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)委託している部分は監視などは特殊な分野である。

2009-11-13 14:27:25
@rezev_hikaru

#shiwake1 答)民間委託できるところはあるが、特殊な部分はできない

2009-11-13 14:28:13
@economw

#shiwake1 「何で国がやるんだ?」についても全く説得力なし。ウソでもいいから「通信の秘密」とか言えないもんかね?アドリブが利かない>お役人

2009-11-13 14:28:25
@momotoshi

電波監視施設の民間委託はできないか・・・そういう発想がないか。#shiwake1

2009-11-13 14:28:29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 27 次へ