刀/剣/乱/舞妄想垂れ流しまとめ

自分でも何がなんだか。 ※提督兼業なんで、しれっと艦これネタが混じります。
0
ふじむら @kana_fujimura04

21世紀で、こんだけ科学が進んだにも関わらず、製法はおろか材料すら正確には分からんし、配合に至っては完全に謎。だから完全再現はほぼ不可能。でも物自体は、数百年経てもまだ残ってる。浪漫と言わずして何と言えと。#うるさい黙れ

2015-03-10 21:00:57

幕末組妄想(すみません贔屓なので)

ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 他の刀と違ってあんみつコンビは、時間を超えた先にも元の主の姿は無いし、何をどうやっても救えないしで、一種の諦めとか達観とか抱えてる気がするようなしないような。 #とうらぶ

2015-02-25 23:55:03
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 不意打ち搦め手銃撃とやりたい放題な幕末組に、「いい加減にしろ主の名を汚すな!」とぶち切れるものの、「名乗りなんか上げた事ないし」「闇討ち暗殺なら得意だぜ」「敵の首が落ちればいいでしょ?」「僕も結構卑怯なんで」「やっぱ銃はええのー」と2秒で返されるへしください。

2015-03-04 21:49:00
ふじむら @kana_fujimura04

@nikka_M02 清光はじめ幕末系は、名乗りは上げないわ喧嘩剣術だわ銃撃つ奴いるわで、同行させるとへしの胃or血管が心配になります… #とうらぶ

2015-03-09 21:22:32
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 初期刀紹介を改めて見て、蜂須賀・歌仙・山姥切が「刀自身」を煽り文句にしてるのに、加州・陸奥守は「かつての持ち主」を煽り文句にしてるんだなあと思い、…よく考えたら、持ち主の名前までセットにしないと、個の特定もできんかったわと…。#とうらぶ

2015-03-10 20:38:42
ふじむら @kana_fujimura04

戊辰戦争で会津が戦場になった折、新撰組復帰前の土方歳三も戦ってますが、この戦争には11代兼定も参戦してます。若松城に入り(入城時に部隊右翼の守備を担ってたのが白虎隊)、篭城戦しながら弾丸鋳造を承っていたとか。#とうらぶ

2015-03-15 21:11:18
ふじむら @kana_fujimura04

ネット上でざっと探したんですけど、11代兼定と土方歳三が邂逅した記録が見つからず。でも、もしかしたら、前の主と一緒に戦う兼さんを、生みの親も遠くから見ていたかも知れない、という話でした。まる。#とうらぶ

2015-03-15 21:40:40

刀剣男士とは Part2

ふじむら @kana_fujimura04

@saniwaTL 台所の包丁(現代の刃物)持ってきて、自分(古刀)との相違を語る歌仙、とか。いやだって之定の刀なんて、少なくとも21世紀時点では刀身残っててもミステリーの塊ですだよ。完全再現不可能ですから。

2015-03-11 21:57:14
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL あんまり深く考えたことなかったんですが、いち兄、二度焼けて二度再刃されてなお現存って、最早オーパーツの類じゃね?と少し。焼け方にもよるでしょうが、特に一度目は、焼け跡の瓦礫の中でも「これ」と一目で分かったとかで。

2015-03-11 21:59:32
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 刀剣たちが自己紹介で語る「前の主」とか「過去の思い出」って、刀にとって一番印象深い物なのか、それとも審神者が「誰それの持ってた○○って刀剣」って呼び出し方したから、その記憶を一番引きずってるのか、と。(制作の都合というメタは考えない)

2015-03-12 20:14:36
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 固有の号や通称の無い子は、例えば「沖田総司の加州清光」「坂本龍馬の陸奥守吉行」と、持ち主まで指定しないと駄目だろーなーと思うんですが、(東條英機の加州清光が来ても困るし)、私的に不思議なのが藤四郎兄弟でして。

2015-03-12 20:19:54
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 一番顕著なのはいち兄さんかなあ。朝倉氏→毛利氏→豊臣家(秀吉)→徳川宗家→尾張徳川家→孝明帝に献上されて皇室御物(今ココ)と渡りに渡ってて、秀吉の元にいたのは短い期間のはずなのに、持ってる拵は豊臣時代のもので…。あれ?みたいな。

2015-03-12 20:25:08
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL へしが、黒田家にいた期間の方が長いのに信長のことばかり言うのは、命名者かつ強烈な人物だから、と解釈出来るのですが(でも服装は黒田家カラーのカソック)、いち兄さん炎に焼かれたせいで、豊臣時代を碌に覚えてないんだよね?あれ?と。

2015-03-12 20:28:17
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL で、「刀が自身の思い出を語ってるようで、実は審神者の呼び出したイメージを引っ張ってきて語っている」という妄想がわきわきと。三日月爺があまり過去を語らないのは、長命なのに加え、存在自体が有名で、どこで誰が持ってた刀って印象を審神者があんま持ってなかった、とか。

2015-03-12 20:34:54
ふじむら @kana_fujimura04

@misuzukanna1 いやあ、このトンチキ説だと、今剣や岩融のような実在したかどうかも怪しい刀剣も呼び出せるなー、とか思いまして…。和泉守兼定のようなワンオーナーな刀は別として、皆、いろんなとこ渡ってますよね?どうして?という疑問から始まったんですが。

2015-03-12 21:03:28
ふじむら @kana_fujimura04

@misuzukanna1 ですよねえ。刀自身が持ってきた記憶もあるかも知れないけど、審神者の抱いてるイメージを核にして具現化した…という印象ですわ。なんとなく。(制作陣に某氏もいますしw)#とうらぶ

2015-03-12 21:16:54
ふじむら @kana_fujimura04

桜でも、平安組はしだれ桜、鎌倉組は山桜、室町安土組は八重桜、幕末組はソメイヨシノというイメージがなんとなく。(平安組のしだれ桜は、円山公園とか、名所名跡の庭園に咲いてるのを多く見たせいかも)#とうらぶ

2015-03-13 22:53:40

検非違使とは(実装前の勝手妄想)

ふじむら @kana_fujimura04

非業の死を遂げたとか廃位とか無理矢理出家とかの憂き目に遭った帝や皇族は結構多いので、その怨念が歴史を変えに来た、元はやんごとない身分だから検非違使も手足に使える、って展開なんかしら、とか。いや分かりませんが。(たとえば源平の戦は、帝は平家側で最後に入水してますし) #とうらぶ

2015-03-16 18:57:56
ふじむら @kana_fujimura04

検非違使に絡んで、『◯◯天皇』は諡で(だから在位中は絶対に言わない)、徳の字が含まれてる諡の帝は、『どうか祟らないでください』という思いがこもってるって話を思い出し。(存命中の方は諡じゃないので除外) #とうらぶ

2015-03-16 21:15:17

検非違使とは(実装後の妄想)

ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 歴史修正者が自発的に動く集団、審神者と刀剣男士が政府主導の阻止部隊とすると、検非違使は「歴史・時間そのものが持つ自己回復力」、人の意思とは異なる次元で動くものだったりするんかしら、と少し。いや知らんけど。

2015-03-18 00:41:23
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 審神者に「おら働け」と命を下したのは時の政府=人間なので、今までの戦いは、いわば人間vs人間の代理戦争で、人知を超えたものが「えー加減にせんかいお前ら出てけ」と。人体でたとえるなら、免疫とか白血球とか。

2015-03-18 00:43:40