刀/剣/乱/舞妄想垂れ流しまとめ

自分でも何がなんだか。 ※提督兼業なんで、しれっと艦これネタが混じります。
0
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 意地悪な見方をすると、政府首脳は、「歴史を踏まえて権力を持った」人たちで、歴史改変は、権力の座から外れる(場合によっては生まれもしない)訳で、歴史改変阻止が既得権利の維持でもあり。もっとも雑兵一人の生き死にでも、後世に多大な影響が出る可能性もあるけども。

2015-03-18 00:49:39
ふじむら @kana_fujimura04

@kakuseiTL 幕末期が分かりやすいかなあ。太平洋戦争を境に体制が一変しましたが、敗戦までは、維新時の権力構造がずっと続いてた訳で…。もし幕府側が勝ってたら、明治以降の歴史や文化は全然違うものになってた訳で。

2015-03-18 01:01:39
ふじむら @kana_fujimura04

@kakuseiTL 積み重ねた歴史の上に今がある、と考えたら、歴史改変阻止は、既存権力の保護でもあり、もしかしたら歴史改変に動いてる連中は、現体制を崩したい人たちなのかなと。どっちにしても、「後世の人間の思惑」で、過去をどーこーしようとしちゃってるんだよなーと。

2015-03-18 01:06:19
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL @siryoup3p ですねえ…。改変側も阻止側(審神者)も、もっと大きな枠組みでは異物ですから、「てめーらいい加減にしろよゴルァ」と怒られてるのかなあと。雷って、天の怒りとよく喩えられますし。(運営もそこまで考えてない気はしますが)#とうらぶ

2015-03-18 01:09:08

このゲームって23世紀だから Part2

ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 入浴中に、本丸の庭はホログラムだから変更し放題とか、畑の野菜はバイオ改良済で成長早いとかいう誰得妄想が沸いて、どこの三文SFだよとセルフ突っ込みしてたのですが、よく考えたら時間遡行も十分SFでした…。#とうらぶ

2015-03-22 02:59:48
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 刀剣たちの感覚に合わせて、厨や建物の造りは昔と似たつくりでも、最新の空調設備があるとか、本物の式神もいるけど式神ロボットも混じって雑用してるとか、政府への報告はペーパーレスで、審神者は在宅職員扱いとか。何がなんだか。#とうらぶ

2015-03-22 03:00:37
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL だって23世紀って、ヤックデカルチャーも公安9課もガミラス帝国の侵攻も遠い昔ですよ。時間遡行も、物質をデータ化して過去へ転送→目的地で再実体化って過程だから、本体が無機物である刀剣男士しか行けない仕組み…とかだったりして。ないか。#とうらぶ

2015-03-22 03:14:44
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 小型のモニタリング機器を刀剣男士に持たせてて、審神者もリアルタイムで状況を把握、行軍/撤退の指示を出したりしてる、とかいうアホ妄想。どうやって通信するのって問題がありますが。(そろそろトンチキSFくさくなってきたので強制終了)#とうらぶ

2015-03-22 03:28:32
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL (でも古いはずの三日月爺ちゃんがネットやケータイの存在知ってて、新刀の加州や大和守が電話や電灯すら知らなかった、っていう変な知識格差はありそうな。燭台切が、今の電話は交換手がいないんだねえ、とか)#とうらぶ

2015-03-22 03:37:55
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 一瞬で季節を変えられる庭は、ホログラムがもっと進化したバーチャルリアリティで、本丸の一角には機械室っぽいものがあるという妄想。(でも刀剣たちは未来の技術が理解できないので「主の術」という形で納得とか)#とうらぶ

2015-03-22 18:59:55
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 厨にいる歌仙や燭台切が、「ここを押せば一瞬で火が点くのはわかってるけど(ガス台とかIHコンロとか)、やっぱり竃の方が使い勝手が…何より風流じゃない」「うんうん、わかるわかる。出陣で夕餉の支度があまり取れない時は、すごく便利だけどねえ」とか。

2015-03-22 19:04:53
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 23世紀で本物の竃炊きのご飯、という語句が頭から離れない休日の夜。

2015-03-22 22:23:55
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 手抜きでごめんと謝る食事当番に、どこ手抜きしたの十分料理揃ってるしおいしいじゃん、と聞いたら「竃じゃなくて平たい板(IHコンロ)でご飯作った、湯を沸かすのも紐のついたビン(電気ポット)」という返答、とか。

2015-03-22 22:28:02
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL (いやだって、厨にいるネタでよく出される燭台切や歌仙は、20世紀終盤以降の調理器具なんて知らんかっただろう、みたいな。そして使い方を教えたのは、きっと主命を受けたへし)

2015-03-22 22:30:05

そもそも「歴史を守る」とは?時間遡行とは?

ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL オーバーズシステムだと考えると、KBCの存在が腑に落ちました。ぐるぐる同じ時間をループしてるから、なんだなあと。#とうらぶ

2015-03-24 22:26:57
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL しかしオーバーズシステムだと、23世紀の最先端家電・調理器具と竈、ぴかぴかのバスユニットと五右衛門風呂、コンセントの近くにあると危ないからと遠くに置かれてる薪小屋、という楽しくカオスな本丸風景が描けなくなるので一旦頭から削除したく。#とうらぶ

2015-03-24 22:30:13
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL コストパフォーマンスまで考えると、改変側も審神者側も、刀剣だけ過去に送るのがちょうどだろうなと。どっかで「重火器のエキスパート送れば」って意見見ましたが、銃器は弾切れやジャムの不安が付いて回るし、弾丸一個にも金かかるし、調達や時間遡行にもコストかかるし、とか。

2015-03-26 22:31:26
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL それに、明治以降の政治は日本だけでどーこー出来ないとこがあるし、(維新から27年で日清戦争やってるし)、政権がより高度に組織化してるから、要人一人二人殺しても効果は分かったもんでなし。2.26事件なんて、1500人弱の兵力突っ込んで失敗したしなあ。

2015-03-26 22:35:34

敵の刀剣に関するアホ妄想

ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 敵は闇落ちした刀剣男士説を見てて、改変側は刀剣にまとわりつく怨念とかを、審神者側は刀剣そのものに宿った付喪神を使役してるのかなあと少し。同じ刀剣が持つ光と闇、というか。(付喪神がいるなら祟る霊がいても不思議ではあるまいて)#とうらぶ

2015-03-26 22:52:36
ふじむら @kana_fujimura04

@toukenTL 敵があんな姿なのは怨霊故で、「恨み晴らさでおくべきか」って念を、改変側がうまーく利用してるとか。三日月や蜂須賀のように、不殺の刀疑惑のある刀剣もいますけど、大部分は誰かしら斬ってますからなー。#とうらぶ

2015-03-26 22:59:20

刀剣男士とは何ぞや Part2

ふじむら @kana_fujimura04

@misuzukanna1 @toukentl 有名どころでは、東條英機の軍刀が加州清光ですよー。(陸海軍とも、日本刀を軍刀拵えにして持つ人は結構いたそうです)兼さんが「11代目だか12代目だか」とボカしてるのも、土方歳三は兼定を2本持ってたからじゃないかと。#とうらぶ

2015-03-31 00:47:59