【まとめてみた】佐藤詳悟×佐渡島庸平×古川健介×宇野常寛×【司会】高宮慎一 「クリエイティブの生存条件」―― これから勝つメディア、生き残るクリエイター(Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.6)

先日行われたPLANETS+Hikarieイベントをまとめてみました。 イベント詳細はこちら→http://peatix.com/event/79390/ ▼出演者(敬称略) 佐藤詳悟(QREATOR AGENT代表) 続きを読む
7
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ジャングル大帝 @ponde_pon

かつては漫画雑誌の売り上げプラス単行本だった。しかし雑誌で回収しきれなくなってきた。コンビニは売り上げの変動が激しく、そこでの想定は難しい。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:29:00
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

昔は漫画雑誌が単行本化しないことも多かったのか。雑誌で十分に収益が取れたし、編集のリソースもあてられなかったから、とのこと。今は単行本を作らなきゃ稼げないって。確かに「単行本決定!」的な文章見なくなったなー #nicoch413 #shibuya2nd

2015-04-07 19:29:06
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐渡島:昔は漫画雑誌のなかでマネタイズできていた。そうなった理由は、ひとつはコンビニ。売上の変動が大きくなったのがひとつ。そこにネットが来た。 宇野:日本の雑誌カルチャーは、そもそもキオスクで週刊誌を買うような日本的な戦後の会社員文化などと結びついていた。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:30:25
つう @rossoala

コンビニが雑誌を売りにくくした一因ってのはスゲェ観点だなぁ。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:30:00
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐藤:ソシャゲのせいでガムの売上が減ったという話を聞いた。暇つぶしの時間の取り合いで起きたこと。だが、自分たちは、スキマ時間を獲るのではなくて、ファッションなどの生活の部分に上手く入り込んでいくのが、ひとつの手法だと思う。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:31:59
Ryu Ishihara / Editor🐕🌿 @RtIs09

宇野さん「この先のメディアの敵は、自己啓発セミナーや〇〇講座などの類のものだと思っている。そことぶつかっていくしか無い。」 #nicoch413 #shibuya2nd

2015-04-07 19:33:02
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

けんすう:海外の高い月額課金のサービスは、自己実現系に集約された。一方で、ガムを相手にした戦いは、ユーザーが作るものとの戦いになる。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:33:32
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐渡島:何かにこだわりがある人は5%。残りの人は、暇つぶし。ソーシャルゲームのように彼らをしっかりと掴むものが出てきて、コンテンツ業界は負けた。そこで物販を仕掛ける手法はある。でも、格好いいモノを作るのが正解じゃない。ユーザーを巻き込む体験型にする。  #shibuya2nd

2015-04-07 19:36:01
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

高宮:地下アイドルの応援サイトがある。そういうサイトは、もはやコンテンツに付随した体験の、その体験だけを囲い込んでいる。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:37:02
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

佐渡島さん『読む時間を奪った結果、何も与えない本もある。でも、その人に「この本を読んで良かった!」と思ってもらいたい。ビジネスとかじゃなくて、クリエイターとして、そういう根性がある。』 #nicoch413 #shibuya2nd

2015-04-07 19:38:30
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐渡島:クリエイターは、人の人生を変えたいと思うような情熱を抱いている。そういう作品は、その仕組に入ったことでどうなるのか。 宇野:20世紀型のコンテンツは、実は原理主義と文脈主義の間にあった。 けんすう:それは趣味になると思う。  #shibuya2nd

2015-04-07 19:39:55
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

高宮:そのときに客とクリエイターの間に立つ人が重要になるのではないか。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:40:23
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐渡島:僕らは、超一流のクリエイターを相手にしている。一方で、ドカンとたこつぼから出てくるタイミングもある。そういうのが定期的に出てくるような感じで、コンテンツが発展していくのではないか。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:41:26
リッキー @rikky_psyche

蛸壺カルト化していったコンテンツも時代の空気を読み取って、ドカンと爆発する普遍化を持つこともあるのではないか? #shibuya2nd

2015-04-07 19:41:37
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:いま、グローバルな原理主義とローカルで複数の文脈主義の、中間を狙う人たちは疲れている。なぜTwitterにもFbのもタンブラーにも同じことを書くのか、みたいな。撤退戦ではないのか。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:42:59
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

宇野さん「Facebookでシェアされようとか、Twitterでバズらせようとか、そういうのに皆疲れてんじゃないのかなぁ。」佐渡島さん「疲れてますね」#nicoch413 #shibuya2nd

2015-04-07 19:45:55
リッキー @rikky_psyche

若い世代はアカウントごとに影響力が違うことを肌感覚で分かっていない。いずれインターネットのメディアが集約されたときに、そこの肌感覚を経験して分かっている人が強いのではないか? #shibuya2nd

2015-04-07 19:44:38
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

佐渡島:会社としては、あえて新人にそれをさせることで、インターネットの肌感覚を学ばせている。このあと、いずれ楽になるとは思うが、この時期を体験した人は強いんじゃないか。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:44:18
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

高宮:コンテンツとコンテナの間に、もうワンレイヤーあるのではないか。 けんすう:アメリカでは、自分のメディアを持たずに色々なプラットフォームに投げる連中が伸びている。各種プラットフォームに自動的に最適化するツールの登場はあり得ると思う。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:46:08
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

けんすう:ただ、コンテンツ制作者が「こう見せたい」とやれる時代は終わりだしていると思う。 高宮:マーケットインになりだしている。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:47:23
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:佐藤さんは、しっかり育てて松本人志を作りたいのか、才能がなくてもたくさん登場してくるだろうラーメンズを作りたいのか。 佐藤:ラーメンズを作りたいのはある。ただ、僕らがしたいのは、芸人さんたちがトータルに何が出来るかを考えること。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:49:43
リッキー @rikky_psyche

宇野「コルク佐渡島さんは松本人志を作るつもりなのか?ラーメンズを作るつもりなのか?」 #shibuya2nd

2015-04-07 19:48:16
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:20世紀には、何の趣味もない人間がテレビを見たり読書をした時代だった。それが終わるというのが、ガムとコンテンツが殴りあう時代。 #shibuya2nd

2015-04-07 19:51:12
塩谷 舞 mai shiotani @ciotan

宇野さん「20世紀後半は趣味のない人間が理由なく本やテレビを見ていた時間。それはもう終わる」  #nicoch413 #shibuya2nd

2015-04-07 19:50:13
前へ 1 2 ・・ 6 次へ