昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

笠間市立友部図書館の一般書特集『ロケ地in笠間』 #図書館 #ロケ笠

1
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#永遠の0』は映画版・ドラマ版ともに筑波海軍航空隊記念館にてロケが行われました。笠間市内3館全てに原作本・文庫・映画DVDを所蔵しているほか、漫画を友部、映画サントラCDを笠間で所蔵しています。また、この夏にはドキュメント映画『筑波海軍航空隊』が公開される予定です。

2015-03-26 11:00:30
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】筑波海軍航空隊の特攻隊員についてピックアップした『もうひとつの「永遠の0」 』は友部・笠間の2館で所蔵しています。また、友部図書館ではカウンター向かって右手側に航空隊資料をひとまとめにした棚があるのでよろしければそちらも合わせてご覧ください( ・v・)

2015-03-26 11:05:29
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#炎神戦隊ゴーオンジャー』は中野組石材工業奥山砕石場にて38話のロケが行われました。シャワーバンキとゴーオンイエロー&シルバーが戦った石切場です!笠間市内3館どこででも児童書や主題歌の入ったCDを借りることができますよ~♪

2015-03-26 16:00:41
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】ドラマ『#花嫁の父』は岩間体験学習館分校にて山古志竹沢診療所という設定の撮影が行われました♪笠間市内図書館に関連の資料はありませんが『 子どもが結婚を決めたら親が読む本』『子どもの結婚 親の役割がすべてわかる本』などの本がありますよ。必要な時にお借り下さい( ・v・)

2015-03-27 11:00:32
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】TBSドラマ『#遠い国から来た男』はつつじ公園、笠間花壇、玄勝院でロケが行われました。作品に関する資料はありませんが、出演している仲代達矢さんの著作本でしたら『 未完。』〔772.1〕などを友部や笠間で何冊か所蔵していますのでぜひ検索してみて下さい(>v<)

2015-03-27 16:00:35
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】日テレドラマ『#黄金の豚』は岩間体験学習館分校にてロケが行われました。作品に直接関係する資料はありませんが、ドラマの内容である税務関係でしたら『Q&A経理担当者のための税務知識のポイント』や『消費税○×△課否判定』などの本が〔336.9〕の棚にありますよ~!

2015-03-28 11:00:44
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#俺は、君のためにこそ死ににいく』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)などでロケが行われました。DVDを友部で所蔵しているほか、主題歌のB'z『永遠の翼』が収録されたCDは3館で所蔵しています。よろしければ、友部の航空隊資料の棚も合わせてどうぞ☆

2015-03-28 16:00:32
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#仮面ライダーカブト』は北山公園にて12話の仮面ライダードレイクとミュスカワームが戦う場面が撮影されました。児童書・主題歌の入ったCDを所蔵しているほか、笠間では主演の水嶋ヒロさんの写真集『水嶋ヒロWater Island~PEACE』〔778.21ミ〕を所蔵☆

2015-03-29 11:00:33
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#仮面ライダーブレイド』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)にて白井牧場という設定の撮影が、そして43話で上城睦月と橘朔也が話をしていたガソリンスタンドは東平2丁目のエネオスで撮影されたそうですよ☆友部などで児童書を所蔵しています(^^)♪

2015-03-29 16:00:58
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#海のオルゴール』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)にて撮影が行われました。笠間・友部にて同名の原作本、竹内てるよ‖著を所蔵しています。あとは『オルゴール・セレクション さくらソング』『すやすや★オルゴール』等のCDがあるので検索してみて下さいね♪

2015-04-01 11:00:37
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#金田一少年の事件簿 吸血鬼伝説殺人事件』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)にてペンションルーウィンの撮影が行われました。原作漫画の『吸血鬼伝説殺人事件』は笠間・岩間の所蔵ですが、他の巻なら友部でも所蔵してますよ。検索してみて下さいね(>v<)ノ☆

2015-04-01 16:00:40
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#警視庁捜査一課9係7』season7の2話の撮影が桧佐陶工房・春風萬里荘で行われました。捜索された工房と、聴取を行った場所です。ED曲のV6『only dreaming』を収録したアルバム『 Oh!My!Goodness!』は友部にて所蔵していますよ♪

2015-04-02 11:00:39
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】TRICKのスピンオフドラマ『#警部補 矢部謙三』3話東京カーブル美術館の撮影は茨城県陶芸美術館にて行われました。TRICKの小説は友部や笠間などに所蔵あり♪ CD『「TRICK」10th Anniversary Memorial SOUNDTRACK』は岩間で所蔵♪

2015-04-02 16:00:53
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#佐々木夫妻の仁義なき戦い』は笠間市役所岩間支所で撮影がありました。DVD等の所蔵はありませんが主題歌SMAPの「そのまま」を収録したアルバム『super.modern.artistic.performance 』は友部、笠間にて所蔵しています☆

2015-04-03 11:00:37
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#座頭市』旧笠間高校農場跡地にてロケを行いました。 ロケがあった北野武監督作品の座頭市のDVDを笠間・岩間にて所蔵しているほか、他監督作品の座頭市も笠間にてビデオを多数所蔵しています。『座頭市とスターたち』シリーズのビデオは友部にて所蔵ですよ。

2015-04-03 16:00:32
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#獣拳戦隊ゲキレンジャー』の47話は中野組石材工業奥山砕石場にてロケを行いました。漢堂ジャンと理央がロンと戦った岩場です!こちらの児童書は友部を中心に所蔵しています(・v・)主題歌の入ったCDは3館どこでも所蔵していますよ☆

2015-04-04 11:00:43
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#少年メリケンサック』は日草場の酪農家と笠間地区の中華料理店あぷりこっとにてロケが行われました。あぷりこっとでは映画をモチーフにした『少年メリケンサック定食¥980』が食べられますよ~♪映画のDVDは3館全てで所蔵しています!(>v<)ノ

2015-04-04 16:00:44
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#上を向いて歩こう・坂本九物語』はつつじ公園・笠間稲荷神社・笠間公民館・笠間高等学校・笠間市役所笠間支所・市民体育館・武藤酒類醸造など笠間の色々な場所でロケが行われました。坂本九さんのCDは勿論、著作の『坂本九 上を向いて歩こう』も3館で所蔵しています。

2015-04-05 11:00:47
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#神の左手悪魔の右手』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)にてロケが行われました。映画に関連した資料はありませんが原作漫画の著者、楳図かずおさんの『漂流教室』は笠間・友部で所蔵しています。楳図ワールドをご堪能あれ~(・∀・)☆

2015-04-05 16:00:55
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】アニメ『#神様ドォルズ』は常陸国出雲大社が2・6・7話で背景のモチーフに使われました♪空守村のお社という設定で、主人公の匡平とヒロインの日々乃が雨宿りに使っています。作品に関する資料はありません(;-_-)がDVD『ドールズ』北野武‖監督は3館全てで所蔵しています♪

2015-04-07 11:00:41
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#親指さがし』は旧茨城県畜産試験場(※現在老朽化のため取り壊し中)にてロケが行われました。同名の原作本『親指探し』山田悠介‖著は3館全てで所蔵しています。…全く別物ですが『親指からロマンス』椿いづみ‖著は友部の〔M92ツ〕にて所蔵しています♪

2015-04-07 16:00:39
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】映画『#西遊記』は中野組石材工業奥山砕石場にてロケが行われました。映画のノベライズ本は3館全てで所蔵していますが、閉架書庫にあるのでカウンターでお問い合わせくださいませ(・v・)サウンドトラックは笠間にて所蔵していますよ♪

2015-04-08 11:00:45
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】アニメ『#鉄子の旅』にて友部駅が背景に使用されました。イシカワが雪苺を出した場所だそうです。友部にて菊池直恵‖著の同名原作本を所蔵しているほか、その他鉄道本は〔686〕の棚をお探し下さい。ちなみに笠間・友部にある『鉄子の部屋』は鉄道女子のガイド本ですよ~♪

2015-04-08 16:00:45
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#天装戦隊ゴセイジャー』の23話は江古呂町役場の撮影が笠間市立歴史民俗資料館にて行われました。こちらの児童書は笠間・友部で所蔵しているほか、主題歌を収録しているCDは3館で所蔵しています(>v<)

2015-04-09 11:00:45
笠間市立友部図書館 @tomobe_klib

#ロケ笠】『#特命戦隊ゴーバスターズ』23話は旭町の元コンクリート工場(※現在は別の施設になっています)にてロケが行われました。ゴーバスターズがバグラスと戦った工場ですよ~!こちらの児童書は友部図書館にて所蔵しています♪

2015-04-09 16:00:35