【刀剣乱舞】山伏問答二ノ太刀【水平思考ゲーム】

◆とうらぶキャラによる水平思考ゲームのログです。出題者は山伏国広、途中から石切丸が加わります。 ◆鍵垢の方からの質問リプは未収録です。
9
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
秋@海 @caeruleum_luna

第三者の母が下駄を履いて、第三者を子守していましたか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 21:17:31
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 前妻は子守のために夜に下駄を履いて前妻の子と一緒に出かけていましたか? Q. 第三者の母が下駄を履いて、第三者を子守していましたか A. そうだね、これらは応だ。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:04:54
きさき @bushikuwa

父は満月の夜、神社仏閣の類に参拝していましたか。#山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:05:56
秋@海 @caeruleum_luna

父は下駄しかなかったから下駄を履いて子供と出掛けたのですか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:07:24
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 父は満月の夜、神社仏閣の類に参拝していましたか。 Q. 父は下駄しかなかったから下駄を履いて子供と出掛けたのですか A. 共に否であるぞ。父が下駄を履いたのは、理由がある。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:09:45
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 前妻の子は下駄の音を聴くと眠ってしまう、というような特徴がありましたか? A. 答えに近づいてきたかな。これは応、だね。つまり夜泣きがおさまるというわけだ #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:11:12
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 父は子守には下駄が必要だと考えていましたか Q. 父は夜泣きする後妻の子を寝付かせるために、前妻の真似をして下駄で夜中に出かけましたか? A. カカカ、その通り!応であるぞ! #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:15:19
秋@海 @caeruleum_luna

男は貧困から前妻や第三者と共に心中するが生き残った。数年後、満月の晩に下駄を履いて子供をあやすために外に出た。すると子供に死んだはずの第三者が現れたのですか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:16:22
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 男は貧困から前妻や第三者と共に心中するが生き残った。数年後、満月の晩に下駄を履いて子供をあやすために外に出た。すると子供に死んだはずの第三者が現れたのですか A. そう、応だ。完全解答にとても近い答えだね! #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:21:33
でるとこ@緑川 @exitofgreen

【ヒント】 山伏「完全解答条件の1つが、出たようであるな。もう1つは『満月の夜に下駄を履くことで子供に別人格の現れる理由』であるぞ!」 石切「それを盛りこめば完全解答だ。下駄に関する情報を整理してみるといいね」 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:24:39
@Metal_tkw

子供が眠ると第三者の意識が浮上するのですか? #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:25:40
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 子供が眠ると第三者の意識が浮上するのですか? A. これは否であるな。子供はまだ眠っていなかったのであるぞ。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:27:21
秋@海 @caeruleum_luna

男は貧困から前妻や第三者と共に心中するが生き残った。数年後新たに妻を貰い、満月の晩に夜泣きをする子供をあやすために前妻にならって下駄を履いて出掛けた。するとその音で寝た子を見て、前妻と第三者を思い出した為二度と履かなかったのですか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:25:54
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 男は貧困から前妻や第三者と共に心中するが生き残った。数年後新たに妻を貰い、満月の晩に夜泣きをする子供をあやすために前妻にならって下駄を履いて出掛けた。するとその音で寝た子を見て、前妻と第三者を思い出した為二度と履かなかったのですか A. 締め括りが否だね #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:28:15
らっぷるぱい〔SIDE:K〕 @sahara_rrr

第三者は父の下駄の音で自分の母を思いだし現れましたか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:33:20
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 下駄の音と満月に照らされた影を見て父を前妻と間違えたため、前妻の子の人格が目覚めた? Q. 第三者は父の下駄の音で自分の母を思いだし現れましたか A. 下駄の音、は応であるな。影は無関係であるぞ。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:34:32
きさき @bushikuwa

満月は、生前の第三者にとって意味を持つキーワードだったのですか。#山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:32:38
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 満月は、生前の第三者にとって意味を持つキーワードだったのですか。 A. 結果的に意味をもつことになった、ということで応かな。もっとも、今となっては父の方が満月に重要な意味を見出しているようだ。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:35:55
@Metal_tkw

下駄の音で子供の人格が第三者に変わる? #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:36:12
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 下駄の音で子供の人格が第三者に変わる? A. 応としよう。少なくとも、父はそう確信したのである。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:37:55
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 前妻が下駄を履いて出かける日は必ず満月だった? A. 必ずではないから、否だね。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:41:43
もち@審神者 @mochi_FFA

前妻とその子が死んだのは満月の晩? #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:41:48
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 前妻とその子が死んだのは満月の晩? A. カカカカカ!満月の晩、ではない。否である!重要な質問であるぞ! #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:42:43
秋@海 @caeruleum_luna

満月の晩以外でも父は子守りに外に出ましたか #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:42:50
でるとこ@緑川 @exitofgreen

Q. 満月の晩以外でも父は子守りに外に出ましたか A. 応だね。だから、様子のおかしいことに気がついた。 #山伏問答二ノ太刀

2015-04-12 22:43:27
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ