ミッドナイト念仏IN御忌2015 感想

2015年4月18日、京都知恩院で行われたミッドナイト念仏IN御忌に参加してきた感想をまとめました。 来年以降興味を持たれた方の参考になれば幸いです。
0
ゆうか @yuka75465430

ミッドナイト念仏感想連続投下するよ

2015-04-20 00:22:36
ゆうか @yuka75465430

【1】4/18 知恩院のミッドナイト念仏IN御忌に行ってきました。 ミッドナイト念仏、随分ふざけた名前ですが、知恩院の三門に上がって一晩中念仏を唱え続けるとい う真面目なイベントです。御忌というのは開祖法然の忌日法要、ってことらしい。#0418MNIG

2015-04-20 00:28:40
ゆうか @yuka75465430

【3】と言われてもよく分からなかったのだけど、どうも門の両端(「門」という文字の| |のところ)に は階段があって、二階(「門」という文字の日日のところ)に入れるってことらしい。 そんなところに空間があるなんて考えたこともなかった。狭そう。天井裏的な。  #0418MNIG

2015-04-20 00:31:23
ゆうか @yuka75465430

【4】特別公開は夜8時から翌朝7時まで。参加無料・入退場自由。 ミッドナイト、というかオールナイト。 #0418MNIG

2015-04-20 00:32:21
ゆうか @yuka75465430

【5】あんまり早くに出かけても混んでそうなので、終電終わりを狙って21時過ぎにふらりと家を出る。 喫茶店や円山公園で時間を潰しつつ23時に到着。ぱっと見た感じ100人超くらいが並んでます。この時間だと去年よりは少ないってお坊さんが言ってた #0418MNIG

2015-04-20 00:34:44
ゆうか @yuka75465430

【6】列の最後尾につく。前は中年の夫婦とOLさんのグループ 、後ろには観光っぽい欧米人。通りすがりの人が「何の行列?念仏?じゃあやっていこう かな」と加わったり。参拝を終えて降りてくるのは年配の夫婦や デートな感じの学生、ほんとに老若男女ですね。#0418MNIG

2015-04-20 00:37:11
ゆうか @yuka75465430

【7】入退場自由なので出た人のぶんだけ次の人を入れる方式みたいだけど、意外とするする進んで丁度一 時間、日付が変わったところでいよいよ受付に。受付横の看板にはゆるキャラつきの注意書きがあり ます。#0418MNIG pic.twitter.com/e4nS38RWpR

2015-04-20 00:38:35
拡大
ゆうか @yuka75465430

【8】「木魚は周りのリズムに合わせて、力を入れずに軽くたたきましょう。」 「私語・撮影・飲食・仮眠を禁止します。」 なむあみだぶつ ポックマ #0418MNIG

2015-04-20 00:39:18
ゆうか @yuka75465430

【9】名前と簡単なアンケートと緊急連絡先を受付用紙に記入。 靴を脱いで楼上への階段を上がります。結構怖い。。一段が膝までくらいの 高さで、滑るので転げ落ちそう。あ、男性は和装で来てる人もそこそこいましたが、女性はあんまりいなかった。この階段は和服厳しいかな #0418MNIG

2015-04-20 00:42:25
ゆうか @yuka75465430

【10】この上に上るわけです。階数でいうなら二階だけど冷静に考えると高いよ… #0418MNIG pic.twitter.com/PLF64FSWjr

2015-04-20 00:44:08
拡大
ゆうか @yuka75465430

【11】這いつくばるように階段を登りきって楼内に入ると、隣の人の顔も見えないくらい薄暗い空間の中で蠢く頭とポクポクポクポク…意外と広い。天井も高い。ろうそくに照らされる中央の大きなご本尊(しかも金色)とその両脇にずらりと並ぶ等身大の羅漢像が すごい迫力です。#0418MNIG

2015-04-20 00:45:29
ゆうか @yuka75465430

【11※】受付から先は撮影禁止 #0418MNIG

2015-04-20 00:46:22
ゆうか @yuka75465430

【12】そして何より楼内全体が極彩色。これはすごい…。 床以外の全ての壁や柱、天井に隙間なく緻密で鮮やかな装飾が施されていました。よく平安時代やなんかの建物で「当時はこんなに豪華だった!」という再現CGがあったりしますが、まさにそれで す。#0418MNIG

2015-04-20 00:48:20
ゆうか @yuka75465430

【13】ある程度修復はしてるのかもしれないけど。禿も褪せもない緑と朱の彩色が素晴らしい。 壁を見ていたら「…武揚舘…𣘺本(旗本かもしれない)」という文字が見えたんですけど何でしょう。他にもいろいろ書いてあったけど暗すぎるのと古文書は不得意なので読めなかった…#0418MNIG

2015-04-20 00:50:32
ゆうか @yuka75465430

【14】しばらく後ろのほうでぼんやりしていたのですが、するりと寄ってきたお坊さんに「前のほうが空いていますよ…どうぞ」と囁かれたので前から二列目へ着席。着席といっても畳の上に座布団と木魚が 並べてあるだけなので適当です。座布団は人間じゃなくて木魚を載せる。#0418MNIG

2015-04-20 00:52:02
ゆうか @yuka75465430

【15】ぎゅうぎゅうに座ってひたすらポクポクします。100人くらいいる? ペースメーカーの大きな木魚がポクポクポクポクと鳴るのに合わせて一斉に自分の木魚を叩く。結構速いよ。ポクポクというよりポッポッポッポッポッポッポッポって感じじゃないか な。#0418MNIG

2015-04-20 00:54:03
ゆうか @yuka75465430

【16】ひたすら木魚を見つめて叩くことに集中している人もいれば、目を閉じて合掌のポーズでなんだかキマってる人、一応ポクポクしておきながら顔はきょろきょろと周りの様子を眺めてる人も。別に怒られるわけでも指導されるわけでもないのでフリーダムポクポク。#0418MNIG

2015-04-20 00:55:27
ゆうか @yuka75465430

【17】座り方もきちんと正座したり胡坐をかいてみたり、、周りの人の邪魔にならなければなんでもいいっぽい。正座してたら足が痺れたので体操座りで体を丸めてポクポクする。 ふと後ろを見たらポクポク姿勢のまま首がだらりと倒れて寝落ちしているお兄さん(笑) #0418MNIG

2015-04-20 00:56:25
ゆうか @yuka75465430

【18】斜め前に袴着用の和服のお兄さんを見つける。横顔が羽生譲に似てる…やばい…カッコいい… 合掌しながらすごく通る声で「なーむあーみだーぶ」って…やばい…カッコいい…#0418MNIG

2015-04-20 00:57:32
ゆうか @yuka75465430

【19】黙ってポクポクし続けるうちに、バラバラだったみんなのポクポクがふっとまとまって一つの音になる瞬間があったり、そこからまたばらけたり(熱心な信徒さんだけでなく、通りがかりの酔っ払いや 冷やかしの学生までいろんな人がポクポクしているので適当である)#0418MNIG

2015-04-20 00:58:31
ゆうか @yuka75465430

【20】ポクポクの波に乗りながらなんとなく上を向いてみると、丁度自分の真上に巨大な龍が描かれていました。咄嗟に(ウワァ…これ、拝観料600円とかで見に行くやつだよね…タダで見られるなんてラッキ ー)と思ってしまう煩悩まみれな自分。#0418MNIG

2015-04-20 01:00:03
ゆうか @yuka75465430

【21】きっと雪舟とか狩野誰それとか有名な絵師の作品なのでしょうが、全く知りません(笑) でも、100以上の木魚が鳴り響く暗い楼の中で蝋燭の光に照らされる龍は荘厳です。#0418MNIG

2015-04-20 01:01:25
ゆうか @yuka75465430

【22】正面には金色に輝く如来。左右の壁面に十六体の羅漢、天井には龍。思い思いにポクポクしながら、どこからともなく念仏が 。そんな環境で仏像や絵画を眺めるのって、観光客に押しくらまんじゅうされたりガラスケースの中に置かれているのを鑑賞するのとは全然違う気がする。#0418MNIG

2015-04-20 01:05:38
ゆうか @yuka75465430

【23】ポクポクに満足して楼を出ると、一時間半経っていた。楼上からは京都市街の夜景がとてもきれいに見えました。(ブレブレ) 都会と比べたら大したことはないんだけど、京都は夜景を楽しめるような高い建物があまりないので #0418MNIG pic.twitter.com/ik5OobzE8P

2015-04-20 01:07:56
拡大