正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【スチームパンクの作り方まとめ】by倉戸みと

スチームパンクなアイテムの作り方のノウハウをまとめてみました。
228
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@pon9816 型紙がA4用紙5枚分ですので、それだけあればペストマスク1個分になります。(だいたい30cm×20cmが5枚とれる量) 革を最小量で作りたい場合は、実際に型紙を印刷して切り抜いて、購入したい革の幅(巾)を最大限使えるように並べてサイズを測ると良いかと。

2015-01-23 22:58:25
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@pon9816 例えば90cm幅の革なら40cm買うとA4(約30cm×20cm)が6枚取れる計算になります。 (縦に3枚で2列) パーツの配置を詰めれば革の使用量は抑えられますが、最初は失敗分も含めて多めに買うと良いかと思います。

2015-01-23 23:04:53
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@astarte776 ペストマスクのクチバシは下側が上側に入り込む形になります。 マスク中央に合わせてクチバシの上部を固定して、先っぽはそれに合わせるようにするとキレイにいくかと思います。

2014-12-16 17:54:54
アスタルテの残滓 @astarte_pv

@mitragyna はじめまして。サイトからペストマスクの型紙を拝借しまして写真のようなものを作りましたです。ありがとうございました!pic.twitter.com/bJmxqUhv9K

2014-11-14 22:59:26
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【和風ペストマスクの作り方】 1.工作用紙で型紙からペストマスク作る。 2.軽量石塑粘土を薄く延ばして貼り付ける。 3.乾いたら紙やすりで整える。 4.色を塗って完成! いつもの型紙↓ mitra001.blog55.fc2.com/blog-entry-18.… pic.twitter.com/snZkyCnYs7

2014-11-09 19:15:53
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

※和風ペストマスク補足。 今回の塗装は「ポスターカラー(アクリルガッシュ」を使用。 紐は「江戸打ち紐」と呼ばれるモノを、お守りによく使う「二重叶結び」にしてみました。 粘土は水を加えて練ってやわらか〜くしてから掃除用のコロコロで延ばすのが、薄く均一にするコツ。

2014-11-09 19:23:28
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

レイバンのサングラスのファッション、今日限り2499円…より安い?! 倉戸みとのペストマスクのファッション、今日に限らず無料配布中! mitra001.blog55.fc2.com/blog-entry-21.… pic.twitter.com/mNuEZvuZyg

2015-03-15 15:06:30
拡大
5 @Bubunbougo

わーい素敵な型紙のおかげで私もペストマスクのオーナーだー! pic.twitter.com/E6ORSpyWCA

2014-10-31 22:02:09
拡大
ジュンコーラ(定休日の神様) @jutarou

姉が帰ってきたので、秋に作ったペストマスク(簡易版)を見せたらめっちゃテンション上がってなぜか持ってきていた鳩マスクの上からペストマスクつけてた。多分あの形状が好きなのかな。 pic.twitter.com/vr0oQuaAJO

2014-12-29 23:16:18
拡大
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

「使う予定のないマスク」まで作りはじめたら、マスク沼にハマっている証拠。 …さぁ、ともに沼の深淵より新しきマスクを生み出しましょう!

2015-02-09 23:22:06
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

みけこん、見渡す限りガチな方ばかりで猫ヘッドで参加するのには、かなり勇気がいる。 ※たぶん参加したらスキルは爆上がりする。 pic.twitter.com/OqTKAhJQly

2015-01-10 23:30:57
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

ねこマスクできたー。 ちょっぴりスチームパンク風。 pic.twitter.com/DWRTSWwXBF

2014-12-23 17:37:32
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【スチームパンク?な帽子の作り方】 1.工作用紙で大体の形を作る。 2.軽量樹脂粘土を帽子のフチ部分などに盛り付ける。 3.水彩絵の具で塗装&クリアラッカーを吹いて耐水性アップ。 4.金属パーツなどで飾り付けて完成。 pic.twitter.com/mlWoja2Lra

2014-11-13 19:16:19
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

今回のにゃんこマスクは、口を大きく開けて長時間着用できるようにしたい。 …口開いてると、ちょっとあたまわるそうだけど! pic.twitter.com/XLUOyBlEld

2014-12-23 12:41:25
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

にゃんこマスク用、「歯と歯ぐき」できた。 マスクの口が開いてないと、呼吸できないことは前回のうさぎマスク※で学習済みだ! 前回のうさぎマスク↓ twitter.com/mitragyna/stat… pic.twitter.com/kM7zOZPWCR

2014-12-23 12:30:10
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@DIsTOrTIoN666 歯はオーブン粘土、歯茎は樹脂粘土、塗装はそれぞれ透明水彩、仕上げについては歯は半ツヤのクリアラッカー、歯茎には水性ニスをたっぷりな感じですー。

2014-12-23 13:50:32
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

にゃんこマスクにモフモフを貼る作業。 全体をアルミ箔でくるんで、テキトーに切り分けて型紙に。 型紙を参考にモフモフ生地を切り分けて、グルーガンでペタペタ貼り付ける。 プロ?はアルミ箔の代わりに、梱包用ラップを使うらしい。 pic.twitter.com/Yxvrt8wzTu

2014-12-23 14:08:46
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

にゃんこマスク、モフモフ貼りおわり。 口があいてるデザインなので、口の中もちょっと作ってある。 pic.twitter.com/UVlIkiWz8P

2014-12-23 15:20:24
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

にゃんこマスクの「目」は、ネットプリントで印刷して、黒い部分は切り抜いて車用のスモークフィルムを貼るにゃん。 さらに裏面に塩ビ板に貼り付けて、表面はペットボトルを切り抜いたやつでカバーして丸みを出すのにゃん。 pic.twitter.com/lTKDWc3Nz2

2014-12-23 15:58:46
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【ファンタジーな片眼鏡の作り方】 ・工作用紙を丸めてグルーガンで模様を付ける。 ・全体にジェッソを塗ってからアクリルガッシュの茶色を塗る。 ・最後に少量のブライトゴールドを塗って完成。 amazon.co.jp/gp/product/B00… pic.twitter.com/RLazP3x2eL

2014-12-16 17:56:37
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

「大きめの付け襟」で、異形頭コス時の首周りを隠すというアイデア。 材料は工作用紙と布! pic.twitter.com/JJGgq5AGKZ

2014-12-20 21:10:30
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

異形頭は頭でっかちになりがちなので、えりを大きくすることで「おしゃれ小顔」にみせるのです。

2014-12-20 21:18:01