正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

担当編集が気にする「作家とイラストレーターの直接交流」

榊一郎先生(@ichiro_sakaki)のツイートに対する反応をいろいろと拾ってみました。 ※下記のまとめが先につくられています。 続きを読む
24
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
🐰あしがら‐METAL @HJ_Ashigara

ラノベ作家と絵師との交流は御法度だった!?榊一郎さんの業界昔話 - Togetterまとめ togetter.com/li/813486 @togetter_jpさんから

2015-04-27 21:19:12
🐰あしがら‐METAL @HJ_Ashigara

連絡しても良いんだけど、イラストレーターさんから上がってきた最終調整後の完成品の色が調整前のと色がぜんぜん違う物になってて、理由を聞いたら「著者さんから直接メールが来て・・・・・・」みたいな実話もあるので、前もってちゃんと説明しないとね。

2015-04-27 21:23:39
🐰あしがら‐METAL @HJ_Ashigara

僕の、というかウチの話でもないので、詳細は避けますが、これが何故困るのか一例を挙げると、元の色を前提でデザイナーさんがロゴを作ったり、背景色を工夫したりしているので、それがやり直しになるかもしれないからです。

2015-04-27 21:34:03
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

編集としては仲介者として作家と絵師がトラブった場合の責任が生じるから、多少強引でもリスクヘッジをしようとする気持ちはわかりますけどね。現代でもTwitterとかSNS経由で炎上するリスクも高まってるわけだけど、編集の手を離れて交流する分には責任ないからよくなったってことでしょうか

2015-04-28 00:46:18
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

どんな仕事でもそうだけれど、仕事をしている仲間との信頼関係の構築って重要だからね。作家と絵師と編集が良好な関係を築けるならそれが一番

2015-04-28 00:48:52
三上康明@メイドさん4巻10/18発売 @MikamiYasuaki

絵描きさんと連絡取って欲しくない編集さんは確かに結構いるよね。まあ謝恩会でどうせ顔合わすし俺はあんまり気になったことないけど。むしろ絵描いてもらったことない絵描きさんと飲みに行くまである。

2015-04-28 10:07:34
SOW@ @sow_LIBRA11

@MikamiYasuaki 「描く描かないよりもまずは呑んでからだ!」みたいな人生ですね~、まずは肝臓で語り合う、ですかw

2015-04-28 10:12:44
三上康明@メイドさん4巻10/18発売 @MikamiYasuaki

土屋つかさが私の挿絵を描いたら私も土屋つかさの挿絵を描く契約になっている。

2015-04-28 10:26:58
土屋つかさ @t_tutiya

土屋も三上さんと飲んだ事あるけど三上さんに絵を描いてもらった事はない>RT

2015-04-28 10:12:04
安達裕章 @adachi_hiro

「イラストレーターと作家が直接連絡を取り合う」のは是か否か。なんて話があったんだね。結論から言えば、状況と関わり合う人によるんじゃね?と思う。あいだに編集さんを介したほうが円滑にいくならそうすべきだし、直接話したほうが早いならそうすべきだろう。それだけのコトじゃね?

2015-04-28 11:49:35
安達裕章 @adachi_hiro

ちなみに、今回の「アルスラーン戦記」のコミック化に先立っては、講談社の編集さんが田中さんと荒川さんの顔合わせ食事会を開いてくれた。とっても美味しい和食だったんだけど、二人はデザートに移る頃合いには資料を出して和気藹々と意見交換してた。私はモクモクと食べてた。旨かったなあ。

2015-04-28 11:49:42
安達裕章 @adachi_hiro

「薬師寺涼子の怪奇事件簿」のイラストとコミックを担当してくださっている垣野内さんとは、アシスタントさんもお招きして信州旅行をやったりしたなあ。編集さんも一緒に夏の軽井沢をたっぷり楽しんだ。これは仕事か、と言えば、うーん、微妙だね。単に田中さんの遊びに付き合って頂いただけかも。

2015-04-28 11:51:29
安達裕章 @adachi_hiro

「イラストレーターと作家が直接連絡を取り合う」のは是か否かという件。なるほど、過去に直接連絡を取り合うのを禁じられた作家さんがいたのですね。うーん、私にはその編集さんが、ちょっと変わった人だったんじゃないかなと思えますね。なにが狙いだったんだろ。不思議。

2015-04-28 12:22:19
藤原祐 @fujiwarayu

作家とイラストレーターが直接連絡を云々って話、「そうすることで担当編集の実務にどんな影響が出るのか」が一番重要なので、結局は個々のケースになってくると思う。

2015-04-28 15:00:50
藤原祐 @fujiwarayu

まーソーシャル全盛のこの時代に「作家とイラストレーターが一切の接触を持たない」ってのはちょっと無理があるし担当編集がすべてをコントロールするのも不可能なので、その辺は作家やイラストレーターの側で節度を持たねばならない部分でもあろうとは思う

2015-04-28 15:23:16
川岸殴魚@ライトノベル作家、シナリオライター @ougyo_kawagishi

ライトノベル界隈の話題ではイラストレーターさんとラノベ作家が連絡を取っちゃいけないルールについて盛り上がってた様子。いろんな考え方があるとは思いますが、僕レベルの達人になると、ななせめるち先生にセクハラメールを送りつけます。

2015-05-01 18:00:16
川岸殴魚@ライトノベル作家、シナリオライター @ougyo_kawagishi

イラストレーターさんといえば、基本的にラノベのイラストを誰に描いていただくかは作家じゃなくて、担当編集さんに決定権があるんだよ。もちろん希望とかイメージは聞いていただけますが、ギャラとかスケジュールとか総合的なデザインの方向性とかいろいろあるので。

2015-05-01 18:13:15
川岸殴魚@ライトノベル作家、シナリオライター @ougyo_kawagishi

@nanasemeruchi かなり昔のルールだと思います。いまはないのでは? Twitterお休み中にそんな話題があったっぽいので。

2015-05-01 18:56:21
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ