茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1487回【日本は国際的に通用する国内政治を必要としている】連続ツイー

2015.4/30 茂木健一郎氏【日本は国際的に通用する国内政治を必要としている】連続ツイート …安倍晋三首相とはきちんとお話したことがないので、そのお人柄をよく存じ上げない。今回のスピーチなどを読むと、「いい人」だと感じる。一方で、メディアに対する強圧的な態度、言論の自由の不尊重など、ご本人ではなくて周囲がやっているのかもしれないが、当惑する側面もあり、よくわからない…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1487回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、ニュースに対する感想。

2015-04-30 06:53:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

安倍晋三首相の米議会における演説の全文を読んだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… 英文は確認していないけれども、内容はほぼつかめた。具体的なエピソードを含め、米国議会で行うスピーチとしては、ほぼ過不足ないものなのではないか。

2015-04-30 06:54:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

安倍首相に限ったことではないが、戦後の日本人が米国に出会ったときに、通過する、さまざまな経験のリアリティが、今回のスピーチには入っているように感じた。安倍さんが、米国を前にして、高校生にも、大学生にも、社会に出たばかりの若者にもなっている瞬間があると感じた。

2015-04-30 06:55:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

安倍晋三首相とはきちんとお話したことがないので、そのお人柄をよく存じ上げない。今回のスピーチなどを読むと、「いい人」だと感じる。一方で、メディアに対する強圧的な態度、言論の自由の不尊重など、ご本人ではなくて周囲がやっているのかもしれないが、当惑する側面もあり、よくわからない。

2015-04-30 06:57:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

ただ、このようなことは言えると思う。日本という文脈の中で、さまざまなことが言われていても、米国議会におけるスピーチという舞台を与えられたら、ある「姿」の言説以外は出ていきにくいということである。安倍首相は、それなりのプレッシャーを感じて臨まれ、その責務を果たしたのだろう。

2015-04-30 06:59:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

一方、日本国内の言説を見ていると、国内という文脈でしか通用しない、いわば身内の論理がまかり通るきらいもある。同じことを、米国で、韓国で、中国で言えるのかと言えば、おそらく言えない。ならば、最初から言わなければいいだろう、というのが、私の考えである。

2015-04-30 07:00:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

誰もが、米国議会でスピーチするというprivilageを得られるわけではない。一方で、地球は狭くなって、結局、すべての言説はグローバルな文脈を持つと言ってもよい。日本の、しかも同じ感性を持つ人の間でしか通用しない言葉をいくら吐いていても結局それは広げるに値するアイデアにはならぬ。

2015-04-30 07:02:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の言説空間の問題は、日本人どうしでしか通用しない言葉がたくさん飛び交っていて、そのことによって風通しが悪くなっていることだろう。「同じことを、日本以外でも言えるのか」と常に自分に問いかけることで、話すことの内容はかなり変わってくると思う。

2015-04-30 07:03:57
茂木健一郎 @kenichiromogi

内田樹さんとある時話していて、内田さんは「ぼくも、若いときから、フランス語で同じことがいえるか、いえる表現しかしない」とおっしゃった。内田さんのお書きになるものを読むと、なるほどと思う。たとえば、そのような、外からの視点が、言説には必要である。

2015-04-30 07:05:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

安倍晋三首相が米国議会でお話になった内容は、概ね立派なことだった。安倍さんと周囲の人にお願いしたいのは、今回のような国際的な舞台では通用しないような、メディアに対するねちねちとした圧力などは、みっともないからやめてほしいということ。日本は国際的に通用する国内政治を必要としている。

2015-04-30 07:09:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1487回、「日本は国際的に通用する国内政治を必要としている」をテーマに、9つのツイートをお届けしました。

2015-04-30 07:10:10