このpostの秒数をnとしたとき

とりあえず暫定
9
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
くっちんぱ @kuttinpa

というか協力してくれてる人が他にいるはずなのに補足できてない

2010-12-22 00:42:32
くっちんぱ @kuttinpa

[25/60]このpostの秒数をnとしたとき、n!を61で割った余りが3で割り切れればほげほげ (出典:http://twitter.com/#!/kuttinpa/status/13092166817554432

2010-12-22 00:43:15
ふぇるみうむ @fermium

わろたwwww RT @kuttinpa: [24/60]このpostの秒数をnとしたとき、n時n分n秒が存在すればほげほげ

2010-12-22 00:43:40
ライナス @Linus_MK

@kuttinpa 61って素数だから平方剰余を使えばちょうど30が作れたような気が……合ってますかね

2010-12-22 00:48:23
くっちんぱ @kuttinpa

すいません26がガチで思いつかないんですけど

2010-12-22 00:55:09
@nartakio

「0番目」を使えないのがなあ..

2010-12-22 00:58:51
くっちんぱ @kuttinpa

@Linus_MK ちょっと理解出来ないんですが、どういうことでしょう?

2010-12-22 00:59:41
Tomoki UDA @t_uda

このポストの秒数をnとするとき、~~であればほげほげ http://togetter.com/li/81468

2010-12-22 01:03:06
くっちんぱ @kuttinpa

さっきのn!を61で割った余りの奴、まちがっていたかもしれない

2010-12-22 01:03:52
くっちんぱ @kuttinpa

(訂正)[19/60]このpostの秒数をnとしたとき、(n+1)!を61で割った余りが3で割り切れればほげほげ (出典:http://twitter.com/#!/kuttinpa/status/13092166817554432

2010-12-22 01:05:07
くっちんぱ @kuttinpa

(再訂正)[19/60]このpostの秒数をnとしたとき、(n+1)!を61で割った余りが3で割ったあまりが1ならほげほげ (出典:http://twitter.com/#!/kuttinpa/status/13092166817554432

2010-12-22 01:05:24
くっちんぱ @kuttinpa

(訂正)[25/60]このpostの秒数をnとしたとき、(n+1)!を61で割った余りが3で割り切れればほげほげ (出典:http://twitter.com/#!/kuttinpa/status/13092166817554432

2010-12-22 01:05:32
くっちんぱ @kuttinpa

[26/60]このpostの秒数をnとしたとき、(n+1)!を61で割った余りが2で割り切れればほげほげ

2010-12-22 01:06:38
ライナス @Linus_MK

@kuttinpa 例えば7は素数ですが、(Nが7の倍数でないとき)N^2を7で割った余りとして有り得るのは1、2、4の3つだけです。これは7-1=6のちょうど半分。同様に「N^2を61で割った余り」として有り得るのは(0を除いて)60の半分で30個だったはずです。

2010-12-22 01:08:08
くっちんぱ @kuttinpa

このへんになると、ほぼ1/2の確率で成り立つようなものを持ってくればいい気がする

2010-12-22 01:08:17
くっちんぱ @kuttinpa

@Linus_MK でもちょっと僕が理解できてないので使う気になれない・・・

2010-12-22 01:09:26
ライナス @Linus_MK

@kuttinpa 不正確な記憶に基づいてるので「平方剰余の相互法則」でググっていただければと思います。また、本来は剰余環で書くべきなのでしょうが書きにくかったので整数の話として書きました。

2010-12-22 01:12:27
くっちんぱ @kuttinpa

0のうざったさがやばい RT @nartakio: 「0番目」を使えないのがなあ..

2010-12-22 01:14:49
Tomoki UDA @t_uda

@kuttinpa 何その訂正ラッシュ。面倒だからその分は自分で修正しといてね → http://togetter.com/li/81468 /[Mm]ath/

2010-12-22 01:14:58
Tomoki UDA @t_uda

[49/60] このポストの秒数をnとするとき、 (n) ∌ 60 (i.e. (n) := nZ が 60 を要素に持たない) であればほげほげ。 /[Mm]ath/

2010-12-22 01:20:15
@nartakio

[30/60]このpostの秒数をnとしたとき、nは3がつくか3の倍数かほげほげ nが偶数でいいじゃんほげほげ

2010-12-22 01:20:38
前へ 1 ・・ 5 6 次へ