浮き指の謎

4
若林理砂 @asilliza

@DONAN_KAYO 私は子供の頃まともに走れない子供だったんだけど、小学校三年生の時にいきなり出来るようになった。そもそも、ほんとに今の子供たちに浮き指が増えているのかどうか。片足立の不安定さをどうやって処するのか、スバルには教えたら一発で覚えたし。

2015-05-07 22:09:54
若林理砂 @asilliza

@DONAN_KAYO 学習機会の少なさが原因でそうなっていることと、浮き指がほんとに増えているかどうかが不明なところがある。で、浮き指や母趾球にのっけ過ぎ、小指側に乗りすぎは一定数、どの年齢層でも存在している事実。

2015-05-07 22:11:02
若林理砂 @asilliza

@DONAN_KAYO また、保育園で子供らの動きをみていて、「これそんなに運動力低下してんの?」って思ったし。福島の事例だと、外遊び時間が短縮したため、運動能力がリニアに低下。浮き指が原因というより、単純に運動量が足りないことによる経験値不足が結論として導きだされる。

2015-05-07 22:13:50
若林理砂 @asilliza

@DONAN_KAYO んで、でれっとした姿勢をとっていても、うるさく言われなくなっていることもあるね。箸の上げ下ろし、食餌の時の姿勢、お話を聞く姿勢、そういうのそんな言わなくなったでしょ。ある程度大きくなってからの姿勢保持って日々の鍛錬が必要だったりするから。

2015-05-07 22:21:20
おかめ @tocowaka2013

@asilliza わー、それ私もです!!普段ほとんどヒール履かないし、履けないのですが、第二足趾だけ浮いてるんですよね。。 開張足もあるし… やっぱり地道に足でタオル掴みとかで筋肉つけるしかないですかね…(´っω -`)

2015-05-07 23:38:55
嘉陽与南 @DONAN_KAYO

@asilliza 結局の所、日常生活中の雑多な運動自体が減ってしまっていると言う事ですね。週3回サッカースクールに行ってます、とかなど以前に。

2015-05-08 06:04:53
若林理砂 @asilliza

@DONAN_KAYO サッカーのトレーナーやってた人が「サッカーだけはできるけど、それ以外の動きが全くできない子がいる」ってさ。子供のうちからあるゲームに特化した動きはできるようになるけど、その他はやらせていないから全くダメという。

2015-05-08 07:20:04