#HoI2DDA初心者は舞い降りた

ストラテジーゲームHoI2の1936年ドイツ編まとめ。果たしてこの複雑怪奇な世界で生き残ることができるのか
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
だて @datedate3513

現時点での我が陸軍の総数はこんなところ。ソ連軍は今だ200師団は残っている模様。ほとんどは民兵だが… #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/5XsIe0NKAk

2015-05-09 15:59:31
拡大
だて @datedate3513

その頃北部戦線は各個撃破の様相を呈してきた。正直ここから先は戦略的価値もなく、北部戦線はここで攻撃限界地点を迎えたといっても良いだろう #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/2VXpg78H09

2015-05-09 15:56:18
拡大
だて @datedate3513

包囲殲滅!包囲殲滅!それ以外に我が栄えあるドイツ帝国の勝利はない! #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/AHoqyXqllM

2015-05-09 15:43:08
拡大
だて @datedate3513

今朝はここまでにするか。次回は午後、今晩にでも #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 06:55:44
だて @datedate3513

南部戦線もそろそろ大規模攻勢の準備へと掛かる。第一目的地はココ。スターリングラードだ。くれぐれも一個の小屋を奪い合うことはしたくないものだな #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/PRzGV3b34C

2015-05-09 06:46:23
拡大
だて @datedate3513

ちなみにドイツは様々な方言があって、読み方もコロコロ変わるが、Königsはケーニクスが正しい読みだと思うぞ! #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 06:37:49
だて @datedate3513

ちなみに言ってなかったけど独ソ戦前半戦では重戦車師団としてティーガー君大活躍でした。少数ながらケーニヒステイガーも大活躍 #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/2rUrW2Xz8A

2015-05-09 06:34:48
拡大
だて @datedate3513

研究開発状況。いかん!誰かポルシェおじさんと伍長閣下を止めろ!あんなもの動かして喜ぶかこの変態共め! #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/beSKg7bsNs

2015-05-09 06:29:17
拡大
だて @datedate3513

しかし英独同盟の主な主戦場はインドになりそうだ。ドイツにまで戦線が伸びることはないだろう。だが日本よ、どんな判断だ #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/PmyUBfQEJ0

2015-05-09 06:24:27
拡大
だて @datedate3513

ドイツ国内に衝撃走る。日本、アメリカに対し宣戦布告。しかし問題はそれではない。イギリスへ宣戦布告。そしてイギリスの軍事同盟である我がドイツへも宣戦布告したのだ #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/TysucHnHA0

2015-05-09 06:20:09
拡大
だて @datedate3513

おいそこ足元がお粗末なパンターに不整地走らせてどうすんだとか言うな #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 06:17:31
だて @datedate3513

そんな中、インフラに難があるウラル奥深くへ攻めるにあたって新型戦車の開発に着手された。この鉄の怪物は必ず我々ドイツ軍へ勝利をもたらすであろう #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/qCko9SWANW

2015-05-09 06:16:03
拡大
だて @datedate3513

かくしてモスクワ戦線はドイツによる勝利が確定的なものとなった。これによりドイツ国内は湧き、バクー油田、スターリングラード方面にも期待が高まるのであった nico.ms/sm23335840 #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 06:12:31
だて @datedate3513

※お詫びのお知らせ。以前ツイートで我が栄光あるドイツ陸軍の兵を歩兵と記載したことをお詫びします。正しくは擲弾兵の間違いでした。え?なんでドイツ歩兵は全員擲弾兵かって?カッコイイから #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 06:08:40
だて @datedate3513

ソ連軍がモスクワから出てきたところ見計らい地上攻撃開始。一兵たりとも逃がさん。見ろ赤い煙が舞ってるぞ #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/qE8klbuezA

2015-05-09 06:06:00
拡大
だて @datedate3513

廃墟と化したモスクワには未だソ連のラジオが鳴り響く。ラジオから流れる歌は未だ抵抗の証とも言えるのだろうか nicovideo.jp/watch/sm142360… #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2

2015-05-09 05:58:38
だて @datedate3513

どうやら渡河作戦のペナルティが少ない山岳兵で攻撃したのが効いたようだ。モスクワ陥落! #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/AUoULn1q2E

2015-05-09 05:56:30
拡大
だて @datedate3513

モスクワを包囲しようと思ったが、周りもなかなかに固く。ソ連の徹底的な縦深防御相手では消耗が激しい。川を越えてモスクワにダイレクトアタック! #HoI2DDA初心者は舞い降りた #1936年ドイツ編 #hoi2 pic.twitter.com/u8UzsTqe8u

2015-05-09 05:55:02
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ