imake, autoconf その他ビルドシステム

imakeは廃れてしまったがautoconfがまだ生き残ってるのはどうなんだというお話。
3
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

現在autotoolsを使う価値ってのも、結局は *.m4 ファイル群になってると思うので、実はそれほど変わんないんじゃないの、という気もするぞわたしゃ。

2015-05-11 18:41:35
成瀬 @nalsh

@n_soda @AoiMoe Rubyはその辺configureでがんばってるけど、今時のソフトはその場で調べるんじゃなくて事前に調べてpresetしておくのが多いですかねぇ

2015-05-11 18:44:19
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

ガリガリautoconfだけで書いてた時代と違って、automake使うとそれなりに手軽だから使ってるってだけで、sodaさんのいうようなメリットってあんまり意識されてない気がする。

2015-05-11 18:46:22
SODA Noriyuki @n_soda

@nalsh @AoiMoe マジで。だいたい AC_CHECK_FUNCS() とか AC_CHECK_LIB() しているのんだとばかりと思ってました。動的に調べたほうが、事前に調べなくて良くて楽チンだし。

2015-05-11 18:47:15
成瀬 @nalsh

@n_soda @AoiMoe だいたい最初に作る人はWindows,Linux,OS Xくらいしか対応しないから、presetで十分足りるんですよ。足りるなら当然事前のが楽

2015-05-11 18:52:49
SODA Noriyuki @n_soda

@nalsh @AoiMoe それはありがちですね。で、NみたいなマイナーなOS使ってる人、せっかくautoconf使ってるならちゃんと使えよーって気分になるなるわけですね(って僕のことですが)

2015-05-11 18:55:30
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

autoconfが自動で調べるしくみ、あんまり信用してないんだよな俺。経験上「どうせ手で直さないといけない」みたいなことがままある

2015-05-11 18:55:33
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

autoconfが本当に威力を発揮するはずの場面で裏切られた経験しかない

2015-05-11 18:57:43
成瀬 @nalsh

@n_soda @AoiMoe BSDとか対応し出すととたんに似たような違うOSが増えてくるので、そこまでいくとautoconfは強いですねぇ。最近文書が少ないので新規参入は難しいでしょうが

2015-05-11 18:58:28
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

もちろんそれは、多分にautoconfの使い方が間違ってるだけのことも多いんだが、そこで正しくなくてもてきとーに書けば動くというのがクソの山に繋がってるわけでして。

2015-05-11 19:00:05
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

autotoolsを使っていて疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に衝突してしまう感

2015-05-11 19:03:18
SODA Noriyuki @n_soda

@nalsh ですよね>似たような違うOS。なので、BSD使いとしては、むしろもっとautoconfのまっとうな使い方が広まって欲しい感じ。@AoiMoe

2015-05-11 19:03:59
成瀬 @nalsh

@n_soda つまり、そださんが解説書を書くと

2015-05-11 19:04:27
SODA Noriyuki @n_soda

@nalsh これ amazon.co.jp/dp/4274064115 で十分なような。まだ新本で手に入りますね。ちょっと古いところがあるので、そこだけ改訂されないかなあ。

2015-05-11 19:08:56
成瀬 @nalsh

@n_soda この頃とautomakeってかなり変わってませんっけ。あとWindowsとの兼ね合いも必要

2015-05-11 19:10:48