2015GWもまた北海道カントリーサインの旅 4日目

新十津川町から深川市観光、幌加内町観光ののち砂川市まで。
1
ゆうちゃん @magic_youchan

さて、この丸山公園の展望台にて次の行き先を決めることにしましょう。例のカントリーサインカードから1枚引いたところ…なんとお隣の幌加内町が出てきました。 pic.twitter.com/PC6FhvBy2t

2015-04-28 21:02:05
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

この出方も何かの縁、ということで旧JR深名線の路線をたどって幌加内町へ向かいましょう。道中、昔の駅舎が残ってないかを見ていきましたが、鷹泊駅は駅舎が残ったままでした。状態はお世辞にもいいとは言えませんが、見られただけでも十分です。 pic.twitter.com/zs1d88vAyx

2015-04-28 21:04:33
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

ちょうど鷹泊まで来たので、もう1つ深川市スポットを見ておきましょう。やってきたのは鷹泊ダムになりますが、ちょうど放水まっただ中。その勢いはやっぱり圧倒されます。 pic.twitter.com/OpDvc107G2

2015-04-28 21:05:59
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その鷹泊ダムのダム湖が見えるのが鷹泊自然公園になります。やはり雄大なダム湖、すばらしいですねえ。 pic.twitter.com/a9Vr5tzP5T

2015-04-28 21:06:58
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

鷹泊の集落からトンネルを抜けるとそこはもう幌加内町になります。お隣だけにすぐ着くわけです。カントリーサインの記念撮影をしてから、町内観光へと向かいましょう。 pic.twitter.com/a7NuLPKDlV

2015-04-28 21:07:54
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

幌加内町でも引き続き深名線の駅舎探しをしていますが、町に入って1つめの駅である沼牛駅にその姿を見つけることができました。結構あっけなかったかも。 pic.twitter.com/BC89Z2IYHf

2015-04-28 21:09:19
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その後、国道275号線を走って行くのですが、あたりは一面畑ばかりです。これは幌加内町が生産量日本一を誇るそばの畑になっております。残念ながら今の時期には畑の土しか見ることはできませんが、夏になれば一面白い花が出迎えてくれます。 pic.twitter.com/x25OBMSJ79

2015-04-28 21:11:39
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして町の中心部にある交流プラザに来ました。こちらはバスのターミナルの他に観光協会も併設しています。ということで、こちらで情報収集…したのですが、今の時期みる物は何もない、との回答でした。うーむ。 pic.twitter.com/HUrCykJu2m

2015-04-28 21:13:48
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

八右ヱ門 0165-35-3521 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内 tabelog.com/hokkaido/A0104…

2015-04-28 21:25:20
ゆうちゃん @magic_youchan

ただせっかく幌加内に来たのだから、おそばは食べていかないと、いうこともあって観光協会の方が手配してくれました「八右ヱ門」というそば屋さんにて、板そばをいただきました。やはり日本一のそば産地のそば屋さん。うまかったです。 pic.twitter.com/zl8VVkO14f

2015-04-28 21:25:30
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

とりあえず深名線駅舎めぐりの続きということで、幌加内駅の駅舎を探しに行きました。さきほどのバスターミナルではないようです。その現場にやってきたのですが、あるのはレールの切れ端と石が1個だけ。なんかかなり寂しい感じになっちゃってます。 pic.twitter.com/zFkinhKeB7

2015-04-28 21:27:21
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

再び交流プラザへと戻ってきました。こちらの建物の2階にはJR深名線資料館が併設されています。せっかくなので見学させていただきました。かつての駅で使用していた機材や当時の写真などいろいろ展示されていました。深名線の廃止は1995年です。 pic.twitter.com/5wk0HDEhRx

2015-04-28 21:29:50
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さて次は定番でもある道の駅へ向かうのですが、その直前には深名線の第三雨竜川橋梁が保存されておりました。駐車場からだとうまいこと見えないので、結局は国道から眺めることになりましたが、ここまで保存状態がいいのはすばらしいことです。 pic.twitter.com/9b0HU7mT7F

2015-04-28 21:31:14
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして道の駅「森と湖の里ほろかない」に到着しました。早速スタンプとカントリーサインマグネットを…と思ったら、売店は本日定休日。まあ、この上には「せいわ温泉ルオント」って施設があってそちらでも対応可能なので、後ほど伺おうと思います。 pic.twitter.com/9uv21T2Cmy

2015-04-28 21:33:16
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

国道275号線を北上していくと、ちょっとした広場がありまして、売店とかそば博物館とか書かれた物がおいてありました。さらには蕎麦神社なるものも。こちらは政和ビューポイントと言います。そばの花が咲くシーズンにのみ営業する場所となってます。 pic.twitter.com/XagfYPQ1lP

2015-04-28 21:50:19
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてそのビューポイントからはそば畑が一望できます。今は土ばかりではありますが、ここに一面の白いそばの花で満たされるとすると、なかなかすごいと思いませんか?ぜひ一度見に来てみたいですね。 pic.twitter.com/3tNX4Q2sDd

2015-04-28 21:51:30
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その先は添牛内という集落になってまして、国道239号線との合流点となってます。そのうち苫前から来る国道との交点あたりに添牛内駅の跡がありました。みた感じ、残っている駅舎は大体同じ様な駅舎の造りをしていたみたいです。 pic.twitter.com/SYpsO7Mis1

2015-04-28 21:53:14
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さらに先、母子里という集落があって、そこの母子里クリスタルパークへ来てみました。ここはカントリーサインにも書かれているー41.2℃を記録した場所で、その資料とかが展示してあります。ちなみに本当はー44.8℃だったらしいです。 pic.twitter.com/IAGvlP6DME

2015-04-28 21:56:56
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そのー41.2℃を記念して作られたモニュメントがこちら。なんかトゲトゲしくて痛々しい感じがします。寒いというイメージにはピッタリかもしれませんが。 pic.twitter.com/9yR42mSVA3

2015-04-28 21:58:05
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

とりあえず母子里から朱鞠内湖へ戻りますが、湖の北側から回れないので再び国道275号線にて向かいます。途中、いい感じに日が傾いてきたので、所々で立ち止まって湖を見てました。ちょうど夕陽が湖面に反射する場所があって、とてもきれいでした。 pic.twitter.com/fDAhJtWIND

2015-04-28 21:59:50
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

朱鞠内湖の展望台へやってきましたが、方角からして夕陽を背にして湖をみるような形になっちゃいます。ただ湖を一望できる場所なのは確かでして、その雄大さには改めて驚かされます。 pic.twitter.com/izRBJ2c5si

2015-04-28 22:01:23
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

展望台の先には湖畔キャンプ場がありました。湖畔からキャンプ場の施設の方を見るとちょうど夕陽がそちらの方角にあって、これは意外とよかったです。 pic.twitter.com/IyVqn9OEtM

2015-04-28 22:02:29
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

朱鞠内湖から戻ってきまして、朱鞠内のバスターミナルに来ました。こちらは旧朱鞠内駅の跡地になってます。一応、線路の切れ端があるのはそのためです。駅に比べたらバスターミナルは施設も簡素になっちゃうので、なんか寂しい限りです。 pic.twitter.com/HHBlHZ9IDy

2015-04-28 22:04:27
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

一応、見られるところは一通り見たかなと思うので幌加内町観光の締めくくりにせいわ温泉ルオントまで戻ってきまして、こちらでひとっ風呂…と思ったら、なんと本日臨時休業とのことでした。結局スタンプはトイレでゲットできたものの、なんか残念です。 pic.twitter.com/u4QvDUnnNL

2015-04-28 22:06:50
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そのトイレの建物にて次の行き先を決めました。その結果は「三笠市」となりました。意外と近場が出てきてて、ちょっと助かるというか。 pic.twitter.com/zubYAAVqDG

2015-04-28 22:07:44
拡大