クリスマスに読みたいミステリ …と映画と音楽と

クリスマスにまつまるミステリのまとめです。 個人的な趣味で、クリスマスソングと映画もまとめさせていただきました。 参考:「冬に読みたいミステリ まとめ」 http://togetter.com/li/78323
15
マルクス @cobtusa

島田荘司『セント・ニコラスのダイヤモンドの靴』RT@periansss:キャロル・オコンネル「クリスマスに少女は還る」RT @circle0523: 清涼院流水「きゃらねっと」 RT @rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 23:10:39
Eins @Eins0631

京極夏彦『死ねばいいのに』 QT 島田荘司『セント・ニコラスのダイヤモンドの靴』 RT キャロル・オコンネル「クリスマスに少女は還る」 RT 清涼院流水「きゃらねっと」 RT @rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 23:14:15
ないとー @schizophonic

若竹七海「サンタクロースのせいにしよう」(同題短編集収録)、「内気なクリスマス・ケーキ」(『僕のミステリな日常』収録) RT rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 23:17:26
mihoro @mihororo

綾辻行人『緋色の囁き』。でも、クリスマスの惨劇というと、これや「サスペリア II」より、酒井美羽『マンハッタン・サンセット』が最初でした、私の場合。 QT @rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 22:26:30
消息筋 @tiisanaoppai

北村薫「空飛ぶ馬」 若竹七海「僕のミステリな日常」 森博嗣「笑わない数学者」 RT @rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 23:34:51
ふなばしさん @k_funabashi

“クリスマス”繋がりで、流水の『カーニバル』はどうだろう。 #air_mys_ken

2010-12-23 23:39:12
ふなばしさん @k_funabashi

今年読んだ中から辻村深月さんの『名前探しの放課後』。あとミステリ以外では『シザーハンズ』ってクリスマス物じゃなかったかしら?RT @rufa9: クリスマスミステリと、映画と音楽ゆるぼ #air_mys_ken

2010-12-23 23:36:30
ないとー @schizophonic

そういえばこんなのも『クリスマス緊急指令』高田崇史 RT rufa9 【ゆるぼ】 クリスマスに読みたいミステリ #air_mys_ken

2010-12-23 23:43:46
ストラングル・成田 @stranglenarita

「ちょっと意外なクリスマス・ミステリ」を考えてみた。

2010-12-23 22:01:25
ストラングル・成田 @stranglenarita

第5位(何が第5位だ?)は、エラリー・クイーン『最後の一撃』。1929年の12月24i日、この年『ローマ帽子の謎』でデビューしたクイーン君は、ウエスチェスターの田舎のハウスパーティに招かれる。1月6日まで1日刻みで事件が進行し、年始年末ミステリの趣。

2010-12-23 22:10:43
ストラングル・成田 @stranglenarita

第4位。ドナルド・ウェストレイク『ニューヨーク編集者物語』(扶桑社ミステリー文庫)「究極のクリスマスブック」作成を義務づけられた編集者は、あらゆる有名人に原稿を依頼するが、私生活も大変で。一種のデッドライン・サスペンスであり、ソフィストケート・コメディの大傑作。

2010-12-23 22:18:43
ストラングル・成田 @stranglenarita

第3位は、クルーゾー監督の映画『犯罪河岸』。コロンボ風の刑事アントワーヌが犯人を心理的に追いつめる。薄汚れためパリの街角、ミュージックホールに生きる人々、クリスマスなのに家に帰れず警察で過ごす刑事や新聞記者などを哀感豊かに描いている。刑事の養子の子どもが出てくるのもポイント高い。

2010-12-23 22:28:30
ストラングル・成田 @stranglenarita

第2位は、デイヴィッド・アリグザンダー「空気にひそむ何か」(『絞首人の一ダース』所収)鉄のカーテンに接する小さな衛星国。秘密警察のエージェントであるバルドは、小さな村が人でごった返しているのに不穏な何かを嗅ぎ取るが…。ある意味、究極のクリスマス・ストーリー。

2010-12-23 22:40:49
ストラングル・成田 @stranglenarita

そして、栄光の「ちょっと意外なクリスマス・ミステリ」第一位は…

2010-12-23 22:56:09
ストラングル・成田 @stranglenarita

山田風太郎+高木彬光『悪霊の群』。合作探偵小説だが、新宿などのクリスマス・イヴの「正気の沙汰とは思われない乱痴気騒ぎ」の描写は圧巻。渋谷の街頭で踊り子が裸の舞を踊る仰天シーンもある。(彼女が舞台で演じているのは何と「金瓶梅」の潘金連)。戦後すぐの方が派手だったのか。

2010-12-23 22:58:17
ストラングル・成田 @stranglenarita

正統派で、記憶に新しいところでは、パーティ小説のときに出てきたドナルド・ウェストレイク「パーティ族」(『泥棒が1ダース』)レックス・スタウト「クリスマス・パーティ」(『クリスマス12のミステリー』所収)、エド・マクベイン「誕生パーティ」(『犬嫌い』)所収。どれも、良かったです。

2010-12-23 23:07:58
街野優森 @Yousing_Machino

クリスマスで思い出すのは、やっぱり『斜め屋敷の犯罪』かなぁ。 http://twitpic.com/1uhvyn

2010-12-24 00:41:03
拡大
街野優森 @Yousing_Machino

『クリスマス・プディングの冒険』『にぎやかな眠り』『聖なる夜の犯罪』…あんまり思い出せないな。

2010-12-24 00:46:19
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

島田御大のクリスマスもの、更に発見! 「SIVAD SELIM」(『御手洗潔のメロディ』収録)  島田作品でクリスマスだと、人情話が多いような。 #air_mys_ken

2010-12-24 20:39:56
琉花 @rufa9

@air_mys_ken ここから「おすすめのクリスマス映画」

2010-12-23 21:35:16
麻里邑圭人 @mysteryEQ

そしてクリスマスにまつわる映画と聞いて、咄嗟に思い付いたのが「サスペリアPART2/紅い深淵」……。 RT @rufa9 //おすすめのクリスマスソングとクリスマスにまつわる映画 #air_mys_ken

2010-12-23 20:16:36
鉄文(隠居中) @te_ho_603

クリスマスにまつわる映画「ダイハード」「ダイハード2」・・・言った者勝ちですな w #air_mys_ken

2010-12-23 20:21:12
琉花 @rufa9

私の好きなクリスマス映画、"The Nightmare Before Christmas" ハロウィン・タウンに住むジャックは、ふとのぞいたクリスマスの世界に憧れてしまい… ハロウィンvsクリスマス、いやどっちも素敵な行事だよね! つぎはぎ人形サリーの純愛に泣ける。

2010-12-23 20:38:39
@tomarin

「三十四丁目の奇跡」。クリスマス商戦に沸くある町にやってきたどこからどう見てもサンタにしか見えないおじいさん。彼を雇ったおもちゃ屋とライバル店の間でトラブルが起き、裁判沙汰に。そこでは、"サンタの存在を証明"することが焦点になってくる。 #air_mys_ken

2010-12-23 20:56:54
@tomarin

最後に提出される意外な証拠品と感動的な結末が大のお気に入りの映画です。リメイク版では最後の証拠品が変わっているのだけど、それもオリジナル同様に良くできていて、両方必見だと思います。 #air_mys_ken

2010-12-23 20:59:04