エイベックス来期見込み約100億円の減益は東方神起の兵役入りの影響

1
リンク Yahoo!ニュース エイベックス、売上高最高も2桁営業減益に(産経新聞) - Yahoo!ニュース エイベックス・グループ・ホールディングス(HD)が14日発表した平成27年3月 - Yahoo!ニュース(産経新聞)

28年3月期の業績予想は売上高が3・7%減の1630億円、営業利益で26・8%増の110億円と減収増益を見込む。

極東の珍獣 @ashikagunso

エイベックスの事業説明資料で、国内ライブビジネスが「会場規模の問題」で頭打ちの可能性にはじめて言及。東京五輪はコンサートビジネス的には縮小要因になり得るし、会場キャパの2016年問題も懸案。ライブビジネス拡大にむけていよいよ正念場。 v4.eir-parts.net/v4Contents/Vie…

2015-05-14 15:45:59
極東の珍獣 @ashikagunso

エイベックス管掌のチケット売上は単価9,234円x355万人=330億円 単価がついに9000円超え、動員数は対前年で24%といずれも上昇。アリーナ/スタジアムなどの大規模公演が伸び悩んだのは会場不足の影響がありそう。

2015-05-14 15:58:13
極東の珍獣 @ashikagunso

エイベックスの来期見込みで「大型公演減少」による減益が見込まれてるのは完全に東方神起の兵役入りの影響。去年のエイベックス興行でスタジアム級の公演52回中22回、40%以上が東方神起のライブという圧倒的なパワーなので・・・

2015-05-14 16:05:57
極東の珍獣 @ashikagunso

東方神起の2014年度のライブ推定売上分がまるっと来期でマイナス想定されている。まあ、100億円なんですが…

2015-05-14 16:09:03
極東の珍獣 @ashikagunso

CDの売上主要タイトルと売上枚数はIRに記載しているので、ライブも主要アーティストと動員数を記載していただきたい>エイベックス

2015-05-14 16:12:19
極東の珍獣 @ashikagunso

dTV+UULAというサブスクリプション型映像配信に加えて、音楽でもAWAでサブスクリプション型を強化(いや、ガラケーから考えると「復活」か)。 結局、単発商材の積み上げよりもチャリンチャリンモデルを作るのが強いのよね

2015-05-14 16:20:50
極東の珍獣 @ashikagunso

韓流はメディア露出少ないのでなかなか信じてもらえないんですが、今日本のライブシーンの「3強」といえば、嵐・東方神起・EXILEファミリー なんですよ。この3グループの年間観客動員数はそれぞれ60万人超え、つまり浦和レッズより人気がある。

2015-05-14 16:32:50
極東の珍獣 @ashikagunso

ちなみに次の東方神起ライブは7月の 『SMTOWN LIVE WORLD TOUR IV in JAPAN Special Edition』 ticket.st/kh-times/905/

2015-05-14 16:40:44