#WLB_cafe 2015年5月16日土曜夜カフェ「介護、看護と仕事」

3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

@allacojp そうですね〜。特に友達とかがまだ介護などに突入してないと、普段会話にもあまり出てこないし。病気のこともいろいろ調べないと納得した選択ができないし、で色々大変ですよね。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:18:01
꧁かぁやん꧂ @fukayas_katan

#wlb_cafe 興味あるテーマなので追ってる。

2015-05-16 22:18:55
らっこ @allacojp

育児との違いといえば、育児ももちろん多様ですが、介護はさらに多様。突然発生し、期間も長く、先の見通しが立たない。(かなり乱暴な一般化なので、もちろん当てはまらないケースも沢山) #wlb_cafe

2015-05-16 22:18:57
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

「ケアマネージャー」や「ソーシャルワーカー」さんに関しては、私が関わった人たちはみんなすごく優秀でやる気で優しくて、頼もしかったです。彼らがいるので「一人ではないな」と思えた、というところがあったと思います。たくさん相談に乗ってもらいました #wlb_cafe

2015-05-16 22:20:02
らっこ @allacojp

抱えこまないこと、本当に大事だと思います。 #wlb_cafe twitter.com/wlb_cafe/statu…

2015-05-16 22:20:26
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

まあでも、さいきんはやはり「家族で抱え込まない」というのを医療関係者からも言われたりしますね。 とりとめなく書きましたが〜 #wlb_cafe

2015-05-16 22:15:49
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

あ、そうだ、みなさん「介護休業」の制度ってご存知ですか?あれって、ずーっと休んで介護するためにあるというよりは、「介護できる環境を、家庭の方で整える」ための準備期間として存在しているという感じです。なので、「とつぜん親が倒れた、何がなんだか…」ってなった時 #wlb_cafe

2015-05-16 22:22:29
はちみー @hachimy073

在宅介護サービスを仕事としていた頃、突然介護が必要となった親を抱え、困っていらっしゃる40代50代とお話をすることがありました。入退院の手続き、介護サービスの選定、契約、サービス導入、通院諸々。もちろん、サービスが決まっても家族の仕事はありますしね。#wlb_cafe

2015-05-16 22:23:17
あか @akaneco0227

育児と違って介護は先の見通しが立たないですよね。あと、それまでの親子関係や兄弟関係がもろに出るので、関係が悪いと何を決めるにも難儀するケースが多いように見えます。#wlb_cafe

2015-05-16 22:23:39
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

入院先を探すためとか、施設を探すためとか、他色々、生活の変化に適応するための期間が必要で、そこでこの休業を使うという感じです。介護って、はじまったら長期戦であることも多いから、焦らず。今は、仕事をやめずに介護する方向になってきていると思います。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:23:45
らっこ @allacojp

介護の平均期間は、4年9カ月。10年超えが1割以上、という現実。jili.or.jp/lifeplan/lifes… #wlb_cafe

2015-05-16 22:24:30
いちのせき @Ichinoseki

#wlb_cafe 育児のことは笑えることもキツいことも言いやすい一方、介護のことは言いづらい雰囲気があるような気がしてます。一般的にも。これ何でなのか言葉にできてないんですが。

2015-05-16 22:24:34
あべーぬ @abenu

@WLB_cafe 親の介護はまだ実感が湧かないというのが正直なところですが、両親が遠方なので自分が動くとなると両立しようにも距離的に厳しいだろうなあなどと考えてしまいます。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:25:13
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

このまとめは、とても良くできていますですよね 介護と仕事の両立への備えについて togetter.com/li/763281 #wlb_cafe

2015-05-16 22:26:30
あか @akaneco0227

知識と情報は武器になります。まだボケてないと思っても、介護保険の申請は早い方がいいです。親の居住地の福祉サービスを調べておくのも、いざという時役に立ちます。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:27:01
いちのせき @Ichinoseki

#wlb_cafe いろんな理由がありそうとは思うんですが。ひとまず、介護中です〜でも、介護経験あります〜でも、未経験ですが気になってます〜でもいいのでつぶやいてみては、と思います( ´ ▽ ` )

2015-05-16 22:27:12
ぷくー @botanica_

介護、どないすんねんやろなー。想像がつきにくい。母は入所したいホームがあるらしいからいいとして(笑)、問題は父だろうなー。母無しでは辛いだろうから。母は案外どこでもやっていけそうな感じがするんだよなー。#wlb_cafe

2015-05-16 22:27:30
kyoko @kyoko_s

介護は(今のところ)まだ自分ごとではないのですが…。ケアマネージャーさんやソーシャルワーカーさんというのは、大きな病院だとそこにいらっしゃったりするものなんですか?基本的なことで恐縮ですが素朴な疑問でして…。 #wlb_cafe twitter.com/WLB_cafe/statu…

2015-05-16 22:27:39
らっこ @allacojp

介護と仕事の両立関連では、こちらの厚労省の資料、参考になるデータ満載のとても充実した内容です。「介護離職を予防するための 職場環境モデル」 mhlw.go.jp/seisakunitsuit… 以下、この資料から思ったことをいくつか。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:27:44
かぶりえ @kabu_rie

育児も子どもだったころの自分と向き合う機会になることがありますが、介護は追体験ではなくて、変わっていく親に子として向き合う、という異次元の難しさがありそうだなぁって思います。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:27:51
ぷくー @botanica_

うちは兄弟多いし、得意分野を分担することになるんだろうけど。#wlb_cafe

2015-05-16 22:28:06
らっこ @allacojp

P.6-7で、介護に関して職場に知られることの抵抗感はさほど高くないものの、働きながら介護している方の実際の相談先として、職場の順位は低くなっています。職場側が、相談に乗るよ、というスタンスを予め周知しておくことが大事なのかな、と。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:28:21
かぶりえ @kabu_rie

関係がよかった人も、よくなかった人にとっても、弱くなっていく親を受け入れていくことの難しさがありそうだなと。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:29:44
はちみー @hachimy073

#wlb_cafe 元気な親に、介護や、エンディングノート(人生の終末期のための準備ノート)の話をして、『そんなに早く死んで欲しいのか!』と叱られた方もいるそうです。育児と違う難しさの一つ。

2015-05-16 22:30:06
じぶじぶ @jibjib_s

介護休暇・介護休業って老親の介護が多数派だけど、配偶者・子の病気や障害も対象。就学前の子の場合は看護休暇つかえるけど、就学後の障害児は介護休暇でケースワーカーと面談とか障害福祉課への申請とか。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:30:51
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

@kyoko_s ケアマネージャーさんは、地域ごとに居ますね〜。「地域包括支援センター」というところが施設を探したりとかしてくれるんですが、そこにいる。ソーシャルワーカーさんは、病院に居て、別の病院を探してくれたり、地域とつないでくれます。 #wlb_cafe

2015-05-16 22:31:08
前へ 1 2 ・・ 9 次へ