南東京iPhone開発者勉強会 #4

ざざっと拾いました。 「関連する商品」に付けた電源ケーブルを鞄に入れておくと幸せになるよ。 ▼発表資料 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 14 次へ
Masayuki Iwai @myb

APIにFacebookってあるな。使えるのかな? #stidev

2010-12-23 15:00:04
ひる @hiruandon2nd

RT @vochkun: Titaniumの読み方:×チタニウム ◯タイタニウム #stidev

2010-12-23 15:00:21
sawat1203 / さわてぃ @sawat1203

@yuumi3 了解。「インタプリタで動いてる」と「native実行」がどうも結びつかなくて…。型がバインディングされていると言う事がnativeなのかな

2010-12-23 15:02:08
murapong @murapong

Titaniumに関する予習が足りなすぎたかも。。#stidev

2010-12-23 15:06:32
sawat1203 / さわてぃ @sawat1203

@yuumi3 インタプリタがnativeで動いてるということですね

2010-12-23 15:09:38
Daisuke Nakagome @broccolimustdie

#stidev [Titanium] Titanium Module Development メモ - その2 - それはBlog http://bit.ly/h1tfTZ

2010-12-23 15:09:50
Daisuke Nakagome @broccolimustdie

これ、たしかに以前紹介されてたな ImageOptim – a PNG/JPEG/GIF optimizer for Mac OS X http://bit.ly/dHcE89

2010-12-23 15:10:30
Masayuki Iwai @myb

「モックアップ作成には最適」 #stidev

2010-12-23 15:11:10
Masayuki Iwai @myb

「速度重視の部分はモジュールで他はjsで」イイネ。 #stidev

2010-12-23 15:12:01
Masayuki Iwai @myb

「Facebookの公開されているAPI以上のことはできない」#stidev

2010-12-23 15:18:21
Masayuki Iwai @myb

「evalは普通に使える」 #stidev

2010-12-23 15:18:41
sawat1203 / さわてぃ @sawat1203

@yuumi3 そうじゃないかと思います。あと、UIもネイティブでHTML+DOMではなくてUIKitベースなのでは。

2010-12-23 15:20:34
Mitsuru Takeuchi @mmlemon

ベルポートきたものの入れないのか…地域の合唱団みて帰るかな…残念。

2010-12-23 15:23:44
takayama @takayama

ドア開けに来てくれる神はおらんか

2010-12-23 15:24:25
Mitsuru Takeuchi @mmlemon

@takayama そうなんですか?さがしてみます!

2010-12-23 15:25:32
Daisuke Nakagome @broccolimustdie

@coNa2bi 日本語公式ブログとほとんど同じ内容なので翻訳は不要に思います

2010-12-23 15:26:00
takayama @takayama

@mmlemon 喫煙スペースにふじかわさんを使いに出します!

2010-12-23 15:26:25
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

@a_kimura Ustは残念ながらやってないみたいですね。iPhone勉強会の中で、発表者の方がFacebookのログを閲覧するときにチラっと登場してました #Crowy

2010-12-23 15:31:28
Masayuki Iwai @myb

#stidev @yasos さんの「オーディオアプリをつくろう」

2010-12-23 15:32:07
murapong @murapong

オーディオアプリを作ろう #stidev

2010-12-23 15:32:18
xionchannel @ajinotataki

#stidev @yasosさん、オーディオアプリをつくろう

2010-12-23 15:33:07
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 14 次へ