《原発事故避難指示区域の賠償打ち切りに関する地元新聞報道(2015年5月20日)紹介と、考察まとめ》

2015年5月20日の福島民報、福島民友、家族新報記事の引用、紹介に私自身の考察を加え、まとめました。
6
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

3 この記事群をみる限り「被害者への賠償を打ち切るように、加害企業に有利になることを政府与党が加害企業に要求している」のだから、政府与党が、加害企業と被害者とのどちら側に立っているのかは、明白だ。これまでの対応を見る限り、福島県庁も、政府与党と同じ側に立つ公算が高い。

2015-05-20 22:14:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

4 3つの記事を見比べると、現在、話がどこまで進捗しているのか、どこが積極的に話を進めようとしているのか、今後どう進むかに関するニュアンスが少しずつ異なる。

2015-05-20 22:15:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

5 福島民報は、現段階では進捗主体は自民党の一部だけど、党内がまとまれば、政府の方針はそのまま決定してしまうという記述。福島県庁は「日本政府直轄除染がどれだけ進むか次第だ」という、どこか他人事のような書き方になっている。

2015-05-20 22:15:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

6 加えて、福島民報記事は、今回の政府自民党の「要求」が、「こうした制度設計が、避難指示解除に向けた地元と国の協議が進まない原因の一つになっていると判断したとみられる」からだと書いている。「避難指示解除のためには、賠償の打ち切りだ」という考え方になる。

2015-05-20 22:16:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

7 政府自民党の「こうした(避難指示が延長されると慰謝料の支払いが続く)制度設計が、避難指示解除に向けた地元と国の協議が進まない原因の一つになっていると判断したとみられる」という考え方は、どこか「最後は金目」と似た発想で、被害者を侮蔑したものに、私には感じられる。

2015-05-20 22:16:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

8 福島民友の記事には、この打ち切り提案の意図や動機が記述されていない。代わりに、これからの政策決定までの段取りが書かれている。この記述が正確であれば、政策決定までの間には、福島県も自治体も対象住民も、同意は必要ないことになる。これは、あまり正確でないと私は感じる。

2015-05-20 22:17:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

9 河北新報の記事は、福島民報と福島民友の記事に比べると、既に政府が自民党案とほぼ同じ意向で固まっているように読み取れる書き方になっている。自民党の大臣のコメントは、おおむね決まっていることを、「検討中、決定していない」と言い張っているように見える。

2015-05-20 22:17:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

10 3つの地方紙の記事では、いずれも自民党と政府の方針だけを書いているので、当然、問題には不可欠な要素が欠けている。福島県知事の意向はどうなのか。直接関係する自治体首長の意向はどうなのか。地方公共団体の意向は、いつ、どのように反映するチャンスが来るのか、が書かれていない。

2015-05-20 22:17:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

11 それ以上に、重要な点が書かれていない。福島民報以外の記事では、この打ち切りが何を目的にしたものか、という点について、名目上の理由さえも書かれていないのだ。福島民報では、「避難指示解除を早くするために、賠償を打ち切らせる」と自民党が考えている、と書かれているだけだ。

2015-05-20 22:18:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

12 「被害者への賠償が十分に行われているかどうかよりも、避難指示の早期解除の方が重要だ」と自民党が考えていることになるが、自民党は、それで良いのだろうか?特に自民党福島県連も、賠償よりも避難指示解除優先と考えている、ということで良いのだろうか?

2015-05-20 22:18:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

13 それにしても、この賠償打ち切り案が実現すると最も助かるはずの東京電力のコメントが出ていないことは、理解できない。その点に関しては、先行するNHK福島放送局と朝日新聞の報道も同じだ。togetter.com/li/823329 togetter.com/li/823665

2015-05-20 22:18:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

14 定例で記者会見を月曜と木曜の週2回開催しているのだから、特に木曜日は福島市会場でも質問できるのだから、福島民報と福島民友と河北新報には、是非、東京電力の意向を質問してほしいものだ。

2015-05-20 22:19:21
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

15 そして、地元新聞、特に福島民報と福島民友が、意見を記事化するはずがない、最大の当事者の意向を、是非、他のメディアが記事することを、切実に期待する。それは、被害者である、賠償を受けている避難者たちだ。地元新聞といいながら、「地元住民」の直接のコメントは、取材さえしないだろう。

2015-05-20 22:19:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

16 福島県知事としては、早く「復興」させたいだろう。福島県知事の意向に逆らう報道は、原発事故発生以来、福島県内のメディアにはできないことになっている。今回の「賠償打ち切り」が「復興」加速のためになるという大義名分があれば、福島県内メディアはそれに逆らう報道はできない。

2015-05-20 22:20:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

17 この連続ツイートの終わりに、根本的な疑問を提示しておく。 「復興」は、誰のためのものなのだろう? 「復興」が被災者や被害者の損害を無視して進行するのは、 正しいのだろうか? 加害者の免責による「復興」促進は、正しいのだろうか?

2015-05-20 22:20:31