#即興小説 掌編から始まる、筆者と読者との小説作法(?)談義

 即興小説トレーニング( http://sokkyo-shosetsu.com/ )で書かれた掌編作品に寄せられた感想ツイートをきっかけに、小説をどう読むか、どう書いたか、の談義が始まりました。  なかなか面白い体験だったのでまとめておきます。    なお、登場する「久保田弥代」「井上剛」の二名は、著作のある小説家です。久保田弥代の方はあんまり胸を張れないですが(今や電子書籍版しかないし)。
20
久保田弥代/plummet @plummet

@cio_lunacy 二時間あったからよかったけど、もっと短かったら無理だわ_(´ㅅ`_)⌒)_ だいたいの形をざっぱに作るだけで30分かかったのす。それ以下だと、もう断片にしかならなくて「ストーリー」じゃなくて「……の、一場面」になりそう。

2015-05-22 07:58:35

いただいた感想(3)

井上剛@きっと、誰よりもあなたに本を買ってほしいから。 @winouhe

.@plummet 「あさひとゆうひ」の感想 #即興小説 sokkyo-shosetsu.com/novel.php?id=3… 「作者にコメント」ってツイートのことか。89文字で何を書けと。じゃあひとまずコメントとしては「お疲れさまでした」(・_・)ゞ

2015-05-22 23:52:51

いただいた感想(4)

 これから始まるやりとりが本編です。時系列で並んでいますので、ツイートが部分的に前後することがあります。

. @highdownforce

.@plummet 「あさひとゆうひ」の感想 #即興小説 sokkyo-shosetsu.com/novel.php?id=3… 時間経過が分かりにくい部分があった。改行を入れれば分かり易くなるのではと思います。「申し訳なさそうにする母は、抱きしめれば黙るということをあたしは覚えた」の一文にはシビレた。

2015-05-23 00:21:23

《筆者補足》
 直接的な出発点は、「時間経過が分かりにくかった」というところでした。ここから、小説における時制の表し方というか、そんな技術的なお話が始まります。

井上剛@きっと、誰よりもあなたに本を買ってほしいから。 @winouhe

@highdownforce @plummet 俺は少し違う印象を持ちました。この短さでは数年の期間を順を追って丁寧に読ませることは出来ないので、それならむしろ、と筆者は全体を一枚の絵のように見せたかったのではないかと。それゆえ改行(というか行アケですね)しなかったのでしょう

2015-05-24 20:41:49
久保田弥代/plummet @plummet

@winouhe @highdownforce さすが本職_(´ㅅ`_)⌒)_ 全体の時制の基準点は、ラストの「今日この日」にあって、それより前の文は全て回想なんすよね。それプラス、トレーニング的に「アキで楽に時間経過を作ることはしない」ということで。

2015-05-24 20:55:28
久保田弥代/plummet @plummet

@winouhe @highdownforce いずれにせよ残り5分で了打ったくらいギリギリなんで、推敲ゼロで粗いとこは粗いです_(´ㅅ`_)⌒)_ 逆にトレーニングにならないのでは……(時間オーバーすると「未完」で公開になるらしい?)

2015-05-24 20:56:58
. @highdownforce

@plummet @winouhe あ、やっぱりわざとだったんですか。

2015-05-24 20:59:25
久保田弥代/plummet @plummet

@highdownforce @winouhe わざとというか、予定内ではあり_(´ㅅ`_)⌒)_ 一枚の絵という意味では、絵巻物をめくっている「今日この日」のあたし、という時間軸ではありますた。

2015-05-24 21:06:01
井上剛@きっと、誰よりもあなたに本を買ってほしいから。 @winouhe

@plummet @highdownforce 通常この短さでこの作中期間だと粗筋つまり「骨格」しか書けませんが、本作は粗筋ではなく描写で成立していて、言わば「皮膚」だけで人体を維持しているように感じました。なので空白行を入れるとちぎれてフォルムが崩れてしまうのではないかと

2015-05-24 21:09:01
. @highdownforce

@plummet @winouhe 「絵巻物をめくっている」という視点かあ。「今日」以外の描写が過去形じゃないのも意図的です?

2015-05-24 21:09:44
. @highdownforce

@winouhe @plummet あーなるほど。行あけちゃうと、粗筋は分かりやすくなるけど描写がぶつ切りになっちゃうのね。

2015-05-24 21:12:15
久保田弥代/plummet @plummet

@winouhe @highdownforce するどい_(´ㅅ`_)⌒)_ 「粗筋ではなく描写」で頑張ったのだけど、その代わり「繋がってるけどヘニョヘニョした風船のよう」な、妙な軽い「小説寸前」感がありますな。時間経過が長かった。

2015-05-24 21:42:43
久保田弥代/plummet @plummet

@highdownforce _(´ㅅ`_)⌒)_ 「思えばその時……」の辺りの書き方で、時制がここにないこと、回想であることは、小説のコンテクストとして表明されてるので、他はいらないのす。逆にそういうの過去形にすると、話者と出来事の距離が遠くなってダイナミズムを削ぎます。

2015-05-24 21:46:13

《筆者補足》
 思い込みで「思えばその時……」などと書きましたが、作中にその文言はなく、『そう思って、その時のあたしは、変化を気にしないようにしてしまったのだ。』辺りの文言が「思えば……」を指しています。
 であるとすると、作中のこの文言では、「時制がここにはない」ことを示すのにやや力不足であったと反省すべきでしょう。本来ならこれは、推敲で修正すべき点ですが、即興小説の時間制限が故にここではそのままになっています。

久保田弥代/plummet @plummet

@highdownforce _(´ㅅ`_)⌒)_ 描写ぶつ切りというより、空行で時間経過を表現するのは、時制がリアルタイムで進んでいる感覚が強いと思えるので(これは私感)、意図した時制にはそぐわなかったね。あと、その手法は技術的には安易なので、あまり使いたくなかったと。

2015-05-24 21:50:21
久保田弥代/plummet @plummet

_(´ㅅ`_)⌒)_ 小説作法談義中。楽しい。

2015-05-24 21:53:21
井上剛@きっと、誰よりもあなたに本を買ってほしいから。 @winouhe

@plummet @highdownforce そうそうそれそれ。リアルタイム進行だからこそ行アケしても連続性が担保されるのであって、時期飛び飛び回想の本作で行アケすると、さっきの俺の喩えでいえば「一個の人体」に見えなくなる気がした。って占星術殺人事件かいな(・_・)ゞ

2015-05-24 21:57:07
. @highdownforce

@plummet 時間の流れではなく、あくまで一枚絵を描いた、ということですか。

2015-05-24 21:58:00
. @highdownforce

やっぱりプロ二人と会話すると勉強んなるわ。俺みたいな素人は、どうしても分かりやすさ重点で考えちゃう。

2015-05-24 22:00:14
久保田弥代/plummet @plummet

@winouhe @highdownforce わかる>連続性の担保_(´ㅅ`_)⌒)_ 回想モードでは使いにくいというか。歴史的小説みたいな「主観位置の高さ」あるならいいんだけども。

2015-05-24 22:12:02
久保田弥代/plummet @plummet

@highdownforce 感覚としてはそう、一枚絵_(´ㅅ`_)⌒)_ より厳密にはもうちっと違う感覚なんだけど(空行があっても一枚絵を描く場合はあるという意味を含めて)

2015-05-24 22:13:22
. @highdownforce

あー、全てを「今日を迎えた主人公の回想」として読み直して、腑に落ちた。

2015-05-24 22:21:15