ツノキュー!!(FHQ) *随時更新中

FHQをベースにしたツノを軸に広げた設定まとめ いつか書くかもしれない 同時開催で #ツノキュー タグもやってます! 参加はとても簡単!!! ツノっこハイキューキャラを描いて(書いて) #ツノキュー タグを付けて投げるだけ!とかなりシンプルでございます! 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ
やまだのひと @yamada_riko

素早さで言えば、 僅差で一番早いのは岩泉さんのイメージも何せ彼は肉体強化が型のイメージだったりするし、次に早いのは花巻さんかなぁ。日照時間や日の強さで素早さ変わりそうなイメージはあるけど、MAXスピードなら殴りに近いスピード出るんじゃないかしら。次は詠唱するのに努力で培ったセンス

2015-06-22 16:06:19
やまだのひと @yamada_riko

で高速詠唱する及川さん。 多分中距離遠距離のバランスもいいから、割と少人数パーティーでも大人数パーティーでも火を噴くタイプがこちらなのかも。 最後に松川さん。 発動するまで一番長いけど、発動したら辺り一面何も無くなってました、はよくある話。

2015-06-22 16:11:04
やまだのひと @yamada_riko

@6yukira9 なるほど。 やまだは、松川さんが最初花巻さんに名前を花、って付けたイメージでしたね。 で、花巻さんが、俺も松川と一緒の漢字二文字がいいと駄々をこねる。その時に、松川さんのツノってなんて言うの?と花巻さん。 それでこれは巻き角って言うんだって教えたら、

2015-06-22 16:21:41
やまだのひと @yamada_riko

@6yukira9 じゃあそれ付ける、今日から俺は花巻ね、よろしくな!みたいな展開を考えてたのですが、ちゃんとやまだも考えねば…

2015-06-22 16:22:34
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

@yamada_riko あー!巻きツノから「巻」もらうのいいですね! 自分のは本当に漢字から連想しただけですので、甘いエピソードがないですし、こっちの方が自分は好きですねー 花のように笑う君・花の香りをまとう君 そんな印象から「花」を名付けたとかとか

2015-06-22 16:31:45
やまだのひと @yamada_riko

なんだろう。 魔力を発電型と例えてきたけど、その仕組みの根源ってなんなんだろうな。 鶏の最初は鶏かひよこか、みたいな話なんだけど。

2015-06-22 16:33:11
やまだのひと @yamada_riko

どうして花巻さんは公式のパラメーターだと遅い方なのに手数勝負のイメージがつくのか…w やまだもその一人なんだけど

2015-06-22 16:39:29
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

@8oliko 自分がなぜ今も呼吸をしているのだろうか?存在しているのだろうかと悩む時期もあったかもしれませんねー 自分を知る存在は滅んだか、眠りについていて独り取り残されてしまったんですから 梟谷にいるのだって懐かしい雰囲気がするからいるだけだったみたいな→

2015-06-22 16:40:39
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

@8oliko それが木兎さんを始めとした喜怒哀楽がしっかりと根付いた彼らが定住することで、猿杙さんの感情も呼び覚ましていくきっかけになったとか 後ろに出来た過去の歴史にすがっていたけど、そろそろ前を向いてもいいかなって思えてきたのが現代ツノキューとかいかがでしょう?

2015-06-22 16:42:35
やまだのひと @yamada_riko

多分現代ツノキューなら1位2位争えるレベルのイメージ。 及川さんの何が強いって、肝心なところは外さないから彼はとても強い。 強い上に出も早いから。

2015-06-22 16:43:47
やまだのひと @yamada_riko

なんだろう。 ツノキュー花巻さんの魔法って、詠唱とかなくて、その辺の石ころ拾って投げるみたいに影掴んで投げてそうなイメージも出てきたり。

2015-06-22 16:46:27
やまだのひと @yamada_riko

割と及川さんは効率厨のイメージあるなぁ。ストイックともいうか。

2015-06-22 16:47:46
やまだのひと @yamada_riko

@6yukira9 素敵花巻さんも松川さんも素敵(´;ω;`) 大地(地球)に咲く一輪の花、もあるかもかも?のイメージも! あーーーーーーーんマジ純愛真っしぐらでやまだはもう。・゚・(ノД`)・゚・。

2015-06-22 16:56:07
やまだのひと @yamada_riko

ツノキュー木葉さんはトンがってる人を宥めるのうまそうだなぁ。 ツイート拝んでて思った

2015-06-22 17:32:39
やまだのひと @yamada_riko

もう少し魔族というか、魔獣の定義というか、獣型のイメージ設定欲しいよね。 ツノ型の魔族とはどこが違うのか、とか。 何が出来て何が出来ないのか、とか。 生活、習慣、特有の価値観とか。

2015-06-22 18:02:30
やまだのひと @yamada_riko

ヴィヴァルティ/冬 youtube.com/watch?v=OLClkB… @youtubeさんから これめっさツノキュー松川さんの戦闘のイメージ

2015-06-22 18:39:44
拡大
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

昔、音駒に変わり者の男がいた その男には息子がおり、息子は本を読むのが大好きな子供だった 探求心が強く物事の根底・真実を掴むのに長けていたその子供にある時兄ができる その兄は成長するにつれ頭にツノが生えてきた それでも男と息子は兄に対する態度を変えることはないまま生活を続ける

2015-06-22 19:18:10
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

兄が立ち寄った町で一冊の本を買ってくる その本には魔法原理を分析した解説書だった 息子はそれを貪るように読みふける 兄もその隣で同じように読んでいった それがきっかけなのか、素質があったのかはもう分からないが、二人は魔法を使うことができるようになる

2015-06-22 19:20:11
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

兄は火をおこすのに火の魔法を 息子は怪我をした男の為に傷を癒す魔法を 全ては相手の為を思っての行為 キャラバン内では異様なことであった それでも兄と息子は他の人の為に魔法を揮う だが、それを良しとしない大人もいた

2015-06-22 19:22:09
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

ある晩、男の家に火が放たれた それは後に不審火として扱われるが、それは男を葬り去る為に放った火であることは間違いない ツノがあろうがなかろうが困っている者には手を差し伸べることができた男はこうしてこの世を去った それからは兄も息子も隠れて魔法を使うようになる

2015-06-22 19:24:15
🍳⚡9Sに幸あれな雪羅 @6yukira9

それでもキャラバンにとっては恐ろしい事であるのには変わりはない まずは兄の家に、そして最後に息子の家に火を放ち キャラバンは別の街へと移動していった 焼け跡に死体がないことも知らずに

2015-06-22 19:25:40
友和。 @yuukazu07220330

相変わらず暴れるそれを木葉さんは決して攻撃しない。躱し続ける。段々とふらついて遂には倒れ込んだそれのそばにそっと膝をついて。ボサボサの髪、出血と乾いた血で汚れた顔。そっと優しく自分の膝の上に載せてやる。そうして、小さな声でこみやんを呼んだ。「楽にしてやって、」と。#ツノキュー

2015-06-22 20:24:11
友和。 @yuukazu07220330

せめて最後だけは。「痛みが一番なくて一番眠る様にいける方法で」と。 息がまだあるそれが木葉さんの膝の上で何かを叫ぶ。共に吐き出された血が頬にかかる「大丈夫」ふぁさ、と木葉さんの尻尾が傷だらけの体に寄り添う。「もう痛い事はないから。怖かったら目を瞑ってたらいい。」 #ツノキュー

2015-06-22 20:34:18
やまだのひと @yamada_riko

#nowplaying Last Train Home by パット・メセニー・グループ on Still Life (Talking) in KaiserTone ♪♪ この曲背負ってツノキュー日向さん達が砂漠とか歩いてたら胸熱 pic.twitter.com/yw7hklitNx

2015-06-22 20:48:21
拡大
マナミーJr @masososo_

シベリアの儀式衣装らしいけど可愛いし氷の魔法出してきそう pic.twitter.com/eeTg26Vytv

2015-06-23 00:45:04
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ