リスクマネジメント向きな人、企業コンプライアンス向けの人

1
アレキサンドラ・ゴンザレス・リバイバル @getwild8

「大地震や災害が起きた際には「冷静な人」VS「びびりな人」のどちらの判断を信じるべきか。ファイ!!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/828488

2015-05-30 21:49:23
けんちゃま @rodomangreat

さっきの大地震や災害での冷静な人とびびりな人の話の続きだけど、一般的にはリスクマネジメントのようなビジネスは冷静な人向けで、コンプライアンス経営のようなどちらかというと保守的な構造のビジネスはびびりの人向けと思ってる人が多いとおれは勝手に予測したんだけど、

2015-05-30 23:53:44
けんちゃま @rodomangreat

さっきの持論の観点で考えて結論を先に言うと「逆」だと思う。リスクマネジメントの基本は「最悪の事態を最小の労力で処理していく」だけど、冷静な人はそこそこの損害や8割方の損害は見極める力があり回避できたりするけど一番最悪の落とし穴を見落としていて最悪落ちるリスクも孕んでたりするので、

2015-05-30 23:54:13
けんちゃま @rodomangreat

リスキーな人選ではあると思う。リスキーな人にリスクマネジメントを任せるのはオルタナティヴ(代替)がいない場合は仕方ない部分もあるが、

2015-05-30 23:55:03
けんちゃま @rodomangreat

「リスクをとる事が回避できる選択肢が複数あるorリスクをとる事で生じる可能性がある不利益がリスクをとらない事で生じる不利益を大きく上回る推測がされる場合はリスクをとる要素がない」というのがリスクマネジメントをはじめビジネスのベーシックだったりするので、

2015-05-30 23:58:19
けんちゃま @rodomangreat

冷静な人(※冷静な人なのか目的もなく考え過ぎるのが趣味の人か極度ののんびり屋やかただたんにバカな人か判別がつかない人も含む)にはリスクマネジメントや大きな仕事の舵をとらせない、というのが無難な選択かなと思う。

2015-05-31 00:00:06
けんちゃま @rodomangreat

一見びびりに見えて実は 鋭敏な人は逆にリスクマジネント向きだと思う。びびって小さいリスクも管理できない脆弱性もあったりするが、「最悪だけは回避できる」能力と判断力を持ち合わせていたりするし、

2015-05-31 00:32:22
けんちゃま @rodomangreat

冷静に見える人(リスキーな人)は意外と自信過剰で無意識にずんずん危険な道を進む怖さもある一方で(※さっきのツイート参照)普通の人が迷ったら止めておくところを普通にできたりする盲進力もあるので、8~9割方のリスクマネジメントの仕事は結果的にそつなくこなせると思うし、

2015-05-31 00:32:32
けんちゃま @rodomangreat

そういう大雑把な観点で考えると「冷静に見える人」と「びびりに見える人」のコンビはリスクマネジメントに適していると思う。は逆に日本の多くの企業のような杓子定規で雁字搦めな経営方針・労働環境の基本構造になってる企業コンプライアンスのような保守的でなんとなく社会主義に近いような

2015-05-31 00:32:47
けんちゃま @rodomangreat

企業形態では、びびりに見える人は不向きな面もある。ただでさえ機械的で軍隊のような労働システムの中に「同類の節度が高い人」を入れる形になるので、ますます保守が加速し安定性は増すものの(※進化や変化しないという観点では不安定とも言える9)大きな進化や変化が見込めないので、

2015-05-31 00:32:55
けんちゃま @rodomangreat

逆に冷静に見える人のような良くも悪くもリスキーな人を企業コンプライアンス型企業に配置した方が企業のプラスになるような大きな変化や進化を見込めてメリットも大きいと思う。企業コンプライアンス型企業では8割方はびびりに見える従順な人で占められてたりするので、

2015-05-31 00:33:05
けんちゃま @rodomangreat

一部のリスキーな人(冷静な人)が地雷を踏もうとした時にカバーできる組織力が形成されているので、そこんところのリスク対策も手厚いしセオリーからいうといい方法だと思う。この2タイプだけでなく他にもいろんな人間のタイプや能力があると同時に組み合わせも無限にあるし、

2015-05-31 00:37:05
けんちゃま @rodomangreat

企業の細かい特徴や内情は個々に違うので、こういう理論は机上の空論なところもあるけど、非現実的な理論や内容でも100の中から1くらい学ぶ事があってその1から自分なりに応用を利かして枝分かれさせ考察を広げていこう、みたいな意識はビジネスをはじめなんの分野でも大切な事だと思うので、

2015-05-31 00:37:20
けんちゃま @rodomangreat

とにかくいろんなものを見て学ぶっていう姿勢は大事だと思う。

2015-05-31 00:37:24