【東軍】大 関ヶ原展in文博 展示に関係ないガイド【西軍】

京都文化博物館で開催中の「大 関ヶ原展」に行かれる方へ、余り役に立たない感じのガイドです(・∀・)
8
平 資盛 @sukemori_t

私たちの時代の書状は殆ど残ってませんからね。その代わり残ってたら父上の書状のように御物だったりしますが( ´∀`) 残っている武具も「伝・」がつきます。 能登殿が奉納した弓も「鎌倉時代」になってたりしますし。

2015-06-06 10:08:15
平 資盛 @sukemori_t

遺物といえば、文博入り口南側にある、「そこだけ曲線で何かが彫られてるみたいなの」は、「平安京高倉小路西側側溝跡」です。 これで平安京、以仁王・源三位殿を偲んで下さい。 「高倉宮址」は文博の一筋西の道、郵便局を上がったところにあります pic.twitter.com/Oq2pjN4AHL

2015-06-06 10:08:25
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そして、再三ツイートしている、文化博物館1F奥にある和紙専門店「楽紙館」さんのラインナップ(・∀・) プライベートな名刺つくったり、なんやかんやと重宝してます。 左手前のは、購入者プレゼントのメモ用紙です。 pic.twitter.com/i2firksicw

2015-06-06 10:09:40
拡大
平 資盛 @sukemori_t

乳母は、先述の楽紙館で来客のランチョンマット用にこちらを購入。 菖蒲のは200円でした。どちらも現品限りだそうです。 pic.twitter.com/LXvRCxfjx3

2015-06-06 10:11:38
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

源氏物語をあしらった畳紙もあります(欠番があるかも) pic.twitter.com/4ZBhpCgV3i

2015-06-06 10:13:34
拡大
平 資盛 @sukemori_t

他にも京の名店街があります。デパ地下程は込みませんから、時間のない方がおみやげを探すのにはちょうどいいのではと思います。 季節の懐紙もありますよ。 ミュージアムショップ奥の書棚には京都関連の書籍や過去の展示の図録もあります。

2015-06-06 10:11:00
【公式】京都市情報館 @kyotocitykoho

話題の「大関ヶ原展」が,京都文化博物館で7月26日(日)まで開催中です。審神者の皆さん!骨喰藤四郎くんの展示は6月28日(日)までですよ!sekigahara2015.com #kyoto #京都 #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/4SJr9AssCk

2015-06-05 18:00:22
拡大
平 資盛 @sukemori_t

京都市公式広報さんが「審神者の皆さん!骨喰藤四郎くんの展示は」! \骨喰藤四郎くん/

2015-06-06 10:20:46
平 資盛 @sukemori_t

京都市wまだあと3振あるんですよ、都には( ´∀`) 秋田藤四郎、陸奥守吉行、そして宗三左文字!

2015-06-06 10:22:47
平 資盛 @sukemori_t

きょうとしやくしょないにもさにわさんがいるな。 >>>河原町御池で審神者の気配を察知<<<

2015-06-06 10:23:07
平 資盛 @sukemori_t

骨喰藤四郎は(呼び捨て失礼w)それはもう力強くて美しい。 あの鋒のカーブに見とれてしまいましたよ(*´ω`*) 前期にもう一度行かねばならぬなこれは! あと、京博でも秋に出陳だそうですよ。リンパ展に。 kyohaku.go.jp/jp/special/

2015-06-06 10:23:30
平 資盛 @sukemori_t

京博平成知新館で秋田藤四郎・骨喰藤四郎・陸奥守吉行・宗三左文字の4振一度に展示したらあの狭い金工コーナーがどうなることかと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2015-06-06 10:24:04
平 資盛 @sukemori_t

京博平成知新館「金工」の現在の展示 「室町時代の金工 1」~7/20 *脇指 無銘信国 *短刀 銘長谷部国信 ほか kyohaku.go.jp/jp/theme/floor…

2015-06-06 10:25:54
平 資盛 @sukemori_t

来月は祇園祭が始まりますから、会場周辺は今よりさらに人が増えます。 10日から鉾建ですから、それに合わせて、というのもいいかもしれませんがおそらく宿が取れないのでは。 とにかく人が多いというのをお覚悟ください!

2015-06-06 10:43:24
平 資盛 @sukemori_t

文博さんは以仁王の高倉宮跡にあります。 少し北にある新風館の北には「三条東殿跡」碑、烏丸通西のスタバには「三条西殿」の碑。 烏丸御池の京都マンガミュージアムの西には「二条殿址」碑。 本能寺の変で信長の嫡男・信忠がこの地で自害。 pic.twitter.com/ynym5pulCK

2015-06-06 10:55:29
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

文博さんをそのまま北上すると「御所八幡宮」。足利家ゆかりの神社です。 pic.twitter.com/0q7QEy8dwY

2015-06-06 11:03:11
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

その御所八幡宮から御池通を挟んで向かいをすこし北に行くと「足利尊氏邸・等持寺跡」があります。この季節はあじさいが広がっているかも 「足利幕府」が「室町幕府」になる前の御所がこの辺りにありました。 御所八幡宮の名はそれに由来するとか。 pic.twitter.com/GPPDLrQBmw

2015-06-06 11:04:13
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

文博さんの前の道(三条通)を東に進むと弁慶石、そして菊一文字さんも三条通に。河原町通を渡って東に進むと池田屋跡、6-2の三条大橋。 かなり歩きますがそのまま進んで粟田口へ。 pic.twitter.com/nyM4JhvLs4 pic.twitter.com/ieJlLGtsPu

2015-06-06 11:05:08
拡大
拡大
拡大