正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【6/6】2015年27号のジャンプ感想(レディ・ジャスティス着衣羞恥プレイ開始号)

スッカリ遅くなりました。
0
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】カラー扉絵いいですね。1話のアレンジかな。1話の時はみんな正方形の箱を持ってるだけで、謎めいてはいたけど、すごく地味だったんだよな…。さらに3話くらいまで話もスゲー地味で、あの時は「アカン! 葦原先生はよ何とかして!」と思ったものだった…。なんとかなった。#WJ27

2015-06-04 19:35:49
ご飯とプリンが大好きマン @gohanandpurin

@cagamiincage 一話のカラー扉絵アレンジ、一周年の時もやってました!周年ごとにこれやってくれるならすごくワクワクするんですが、だんだん人減っていくんじゃないかとビクビクもしています!

2015-06-05 18:36:00
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】ボーダー側には菊地原くんにユーマくんと二人も真贋鑑定能力者がいるのか。この手の「まじめに戦ってるバトル」だと、ウソ発見能力は大事なんですよね…。まじめに戦うとウソを吐くことの有効性もまじめに扱わざるをえないので、こういうキャラがいないと話が進まない…。#WJ27

2015-06-04 19:40:28
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】「あのネイバーの扱いを玉狛に一任しろ」→ペットと幼児の間にサンドイッチしたり、かわいいパーカーを着せられたり、海老天うどんを食べさせられたり、ですね…! #WJ27

2015-06-04 19:42:48
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【トリガー】ボーダー、エネドラさんのゴーストまで確保してんのか…。死者蘇生とかウソ発見とかボーダーの技術力パねえな。ヒュースくんはともかくエネドラさんとかポロッと情報漏らしそう。裏切られたというだけでなく、あの性格上、ちょっと煽ったらポロポロ漏らしそう。#WJ27

2015-06-04 19:44:39
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブラクロ】後輩に諭されて気付きを得る先輩とかヨアケ沖田度高いな…! いきなり先輩キャラの格が下がるから悪手だと思うんだけど(実際ラックさんとてもかっこわるい)、しかし黒の暴牛が元々性格破綻者集団であることを考えれば、新入りにより破綻者たちが矯正されるのは正解なのか。#WJ27

2015-06-04 19:49:17
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブラクロ】煙のオッサンは今までの戦いでアスタから魔力を感じないことに気付かなかったのだろうか。#WJ27

2015-06-04 19:51:13
ハンセイ @neoamakusa

@cagamiincage 1話の元騎士団員の敵が「魔力の多寡を測れる鎖」でようやくアスタの魔力が皆無であることを知ったので、特殊な魔法を使わなければ魔力がゼロであることは分からないのでしょう。んで、今回の煙を出した当初は3人は同じ場所にいたので分からなかったのだと思います。

2015-06-04 23:03:03
ウララ @urara256

@neoamakusa @cagamiincage あれは魔法を使った時に発生する魔力を感知してたのでは?

2015-06-04 23:08:08
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブラクロ】この漫画はややキャラの掘り下げが甘いなあ。今回のラック先輩の母親との確執とか、大リーガー先輩の弱メンタルからの持ち直しとか、やりたいことは分かるけど描写がすごく浅い。「こういうのやりたいです」「そのために必要な最低限の描写をします」みたいな。#WJ27

2015-06-04 19:52:57
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブラクロ】必要最小限で構成されすぎてて読者側の感情の動きが伴う余地が無いといいますか。あと、アスタくんに触発させることで、仲間の描写を通して主人公を立てたい、関係性を築きたい、という狙いがミエミエすぎるのもやや残念。この点、アカデミアの轟くんのエピは非常に巧かった。#WJ27

2015-06-04 19:55:21
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ブラクロ】アカデミアと何が違うんだろうな~。単純にかけた話数が全然違うというのはあるけど。ラック先輩、すごい薄っぺらいんだよな。「はあ、そういうことがあったのですね」以上の感慨が何も持てない。スポソルの内柴くんの方がまだ若干は思うところがあったくらいだ。#WJ27

2015-06-04 19:57:39
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ワンピース】「分からねェ奴らだな…!」「麦わらを差し出せってメッセージだろ」 いや、急いでドフラさんを倒そう、というメッセージで合ってますよ。#WJ27

2015-06-04 20:04:58
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ワンピース】おまえらはバリア押してないでドフラさんに斬りかかろうな? な? ほぼモブ連中を残り耐力1のドフラさんが蹴散らすのは描くけど、ネームドを無傷で倒す姿が想像できないから、ネームドは戦わないことにしましょう、は不誠実だぜ。#WJ27

2015-06-04 20:08:57
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ワンピース】藤虎さんもマジでドフラさん討ちに行けよ…。#WJ27

2015-06-04 20:12:46
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【ワンピース】体力1のドフラさんでも勝てそうなヴィオラさんだけがドフラに向かっていき、他の強力なネームドはなぜかトリカゴを止めに行く。気でも狂ってんのか。#WJ27

2015-06-04 22:38:34
ウララ @urara256

@cagamiincage 戦況を逐一把握できるのが千里眼持ちのヴィオラさんだけなのできっと他の人達はドフラさん瀕死って知らないのでしょう…(精一杯の擁護

2015-06-04 22:43:03
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【相撲】潮くんに負けたことを糧に強くなった金盛主将を描いた後、潮くんとの出会いで変わったもう一人の男を描く! その名は大河内!! 彼もかつての慢心を捨て、心機一転、この戦いに挑んだのだ! …が、潮くんとの出会いで変わった男はもう一人いて、彼の方がすごく変わっていたのだ。#WJ27

2015-06-06 08:41:57
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】やまき先輩、髪整えてなかったらぜんぜんユキミ先輩じゃないな。いや、逆に考えればユキミ先輩は戦地にあっても常にスタイリングを欠かさなかったのか…。#WJ27

2015-06-06 13:44:00
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】体育会系文化部…。いちおう文化部ではあるのか? なんかむしろ体育会系のイメージしかなかった。いわゆる社交ダンスにしても、体育会系か文化系かと言われると体育会系な感じがする。だって動いてるじゃん。#WJ27

2015-06-06 13:47:46
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】すけべ目的でも、すけべが長じれば持続力と化して続けられることを我が身で証明したやまき先輩の存在、力強い。すけべ目的で続けられる程甘いものではないが、だが、度を超えたすけべもまた不可能を可能にするのだ。すけべもまた甘くはない。#WJ27

2015-06-06 13:50:57
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】すげえな筋トレしてるだけで1話終わったぞ。でも、こないだの相撲の体験入門もそうだったけど、いやーんな雰囲気無しで全力で身体を動かしてヘトヘトに疲れる描写って地味にきもちいいんだよな。#WJ27

2015-06-06 13:54:18
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】僕が多くの部活漫画を苦手とする理由は部内の雰囲気が概ね悪いからで、先輩が無気力だったり、やる気無かったり、不良だったり、逆に超管理主義のエリート校だったりするわけですが、まー部活モノでドラマ性を出そうとすると、そういうヘンテコな設定が入ってくるわけですよね。#WJ27

2015-06-06 13:56:32
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】そうすると、本来部活に存在するであろう普通に身体を動かす気持ちよさとかが犠牲になるわけですな。「こんな部活入りたくねえよ」ってなっちゃう。この漫画の読切の際に僕が評価した点は概ねそこで、ちゃんと「入りたい部活」をやってるんですよね。#WJ27

2015-06-06 13:59:00
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage

【すじピン】というわけで、特に何事も起こってないし、ドラマ性も起伏自体はないのだけど、ふつうに部活をやってて、ふつうに部活に存在するであろう、ふつうの楽しさが描けているのでとても良いのではないでしょうか。#WJ27

2015-06-06 14:00:33