『本場のLean UXを学ぶワークショップ』のまとめ #PAAK_jp .

2015年6月6日 (土) に開催された『【最新の方法論と経験値を得られる】本場のLean UXを学ぶワークショップ』のまとめ。講師はJason Fraserさん(Twitter: @jfraser)ですよー。 日程:2015年6月6日 (土) 13:00~16:00 会場: TECH LAB PAAK(東京都渋谷区神南1-20-9 6F) 続きを読む
0
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「インタビューで最後に聞くちょっと変わったこと。魔法の杖が使えたら、その対象をどう完璧にするか。その完璧なものはあなたに何をしてくれるか」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 15:49:43
HEAVEN ちゃん @ikkou

フォローアップの質問の重要性 なぜ?どうしてなのか? #PAAK_jp #LEANUX

2015-06-06 15:49:49
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「インタビューではまずノートを取る。理想はパートナーがいてメモを取ってもらう。二つ目は笑顔でいること。威嚇してはいけない。次に、オープンクエスチョンをする。クローズドクエスチョンは最初のひとつだけ」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 15:53:07
HEAVEN ちゃん @ikkou

インタビュー中のdoとdont do ノートをとる、笑顔、yes/noではない質問、ストーリーを聞き出す、自分を黙って聞くに徹する dont 自分の製品の話をする、将来や仮定のことは聞かない、誘導尋問、製品の売り込み、話し過ぎない #PAAK_jp #LEANUX

2015-06-06 15:54:51
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「インタビューでやってはいけないことは自分の製品の話。相手のことを知るために話を聞いている。売り込んではいけない」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 15:55:21
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

ason Fraserさん「インタビューでは将来のことや仮にこうだったということは聞かない。相手の意見を聞き出せなくなる。こういうのがあったらいいですかと聞いたらはいと答えるが、それが出ても買うわけではない」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 15:56:05
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「インタビュー後、まとめる。まずインタビューで何を聞いてきたか。どんなことが見えたのか。相手の表情とか。どんなことが印象に残ったのか。驚きは。インタビューのメモを基に付箋に書き出す」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:00:25
HEAVEN ちゃん @ikkou

インタビューのあとに… プロダクトチームで集まりインタビューで学んだことを話し合う ・個人 5分 何を聞いたか? なにが見えたか? 印象に残ったことは? ・チーム 10分 似た内容をまとめる グループ分け 長福するものは重ねる 傾向や例外をメモ #PAAK_jp #LEANUX

2015-06-06 16:03:03
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「作った付箋をグルーピングする。グループにラベルを付ける。重複するものはまとめて付箋の数が多くならないようにする。傾向や例外をまとめる。こういった分析をすることで次回のインタビューはより良いものになる」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:03:10
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

質問「製品を作る時にどのくらいの人数を想定するか」Jason Fraserさん「顧客の数に拠る。例えば、サービスを提供する製品の場合、市場に提供する側と提供される側両方のペルソナを設定する」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:07:36
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「ペルソナ設定時によくやる間違いはモバイルユーザ全員を対象とすること。リスクが大きいところを考える」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:08:54
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

質問「リーンスタートアップに理解がない人にどう対応するか」Jason Fraserさん「プレゼンで使った三角ギザギザのグラフを見せる。少しのお金で試してみるのがよいのではないかと。もっと大きな問題もある(続く)」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:15:03
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「(続き)大企業や古くからある企業によくある誤解。作ることが仕事。顧客に価値をもたらすことを考えていない。プロジェクトを推進することが仕事で市場で評価されるかどうかまで考えてない(さらに続く)」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:16:49
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「(続き)そういった古い考え方を変えるのは難しい。今日出席の皆さんから世界を少しづつ変えていってほしい」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:17:57
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

質問「ペルソナ設定がクーパーのやり方と違う。ペルソナを考えてもそのペルソナに当てはまるユーザがいなければどうするか」Jason Fraserさん「クーパーのように事前に調査する余力は小さな企業にはない。まず自分の頭の中の考えを紙に出す」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:21:42
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「考えたペルソナで話を聞きに行ってペルソナを変える。そのサイクルを繰り返すことにより現実的なペルソナとする」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:23:33
HEAVEN ちゃん @ikkou

QAの前に中締めした方が良かった感ある。 #PAAK_jp

2015-06-06 16:29:15
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

質問「ペルソナと製品が違う場合はどっちを変えたほうがいいのか」Jason Fraserさん「すごくいい質問。場合によりけりとしか答えられない。製品に合う人を見つけられないのであれば、製品を変えないといけない」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:30:56
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

質問「インタビューされる人はどうやって探すか」Jason Fraserさん「知り合いに聞く。ただ、インタビューする人は初めての人がよいので、知り合いの知っている人を紹介してもらう。街頭でランダムに選ぶと聞きたい人に聞けない可能性がある」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:33:36
FUJIMOTO Takahisa @tkfuji

Jason Fraserさん「Pivotal Labは9月に東京にオフィスを作る。六本木ヒルズ辺り。働いてくれる人募集中。PM以外」 #PAAK_jp #leanstartup

2015-06-06 16:49:01
JmA @jmalayaay

The #PAAK-jp group after the workshop! I believe the 'T' is the company sign. @pivotallabs pic.twitter.com/snGCtLR6Pv

2015-06-06 16:51:11
拡大
Nobuya Sato @nobsato

たまにはお勉強。Lean UXで考えるペルソナと本来のペルソナの違いを聞けた。多分説明なしだと十中八九誤解されたままスタートアップで使われてそうw @jfraser #leanUX #PAAK_jp pic.twitter.com/qcYkUuuBlo

2015-06-06 17:17:36
拡大
neotag @neotag

#PAAK_jp の内容がすごい気になる。今日は良いイベントいっぱいだったんだなー。

2015-06-06 17:29:15
TECH LOGICS @Tech_Logics

今日もTech Love Paakで作業してます! 久々に関西メンバーと沖縄メンバーとハングアウトミーティングしています! 6階ではすごい人がすごい講演してます。 #リクルート #まだここにない出会い #PAAK_jp #ロジックス pic.twitter.com/z5zImgq1mi

2015-06-06 18:51:06
拡大
TECH LAB PAAK @TECHLABPAAK

本日お越しいただいた皆様ありがとうございました!#PAAK_jp #LEANUX pic.twitter.com/4A8eMlWTNO

2015-06-06 19:00:36
拡大