【アドルフに告ぐ】観劇感想③

舞台「アドルフに告ぐ」をご観劇頂いた皆様の感想をまとめました!
2
前へ 1 ・・ 5 6
そら @soraRipple

『アドルフに告ぐ』観劇。 自らの正義は何かを捨てたり誰かを傷つけないと成り立たないのか、という事を全ての登場人物から感じました。 #観劇#KAAT#yokohama instagram.com/p/3rBkdplTYM/

2015-06-08 23:54:46
拡大
katie @kayokom14

『アドルフに告ぐ』 音が痛い 刺さる。一階前方席で観たせいか、音が天井を回る感じと劇場自体が大きな穴ぐらって事で、防空壕に一緒にいる気持ちになる。多分身を竦めてた。それと銃の音。もぅ音がトラウマレベルな怖さ。要所要所で挟み込まれるマリアの歌。不安を煽るようなヴィオラの弦の音。

2015-06-08 23:54:58
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想1。お芝居になると知って、うれしさ半分不安半分でした。原作漫画が好き過ぎて、これを舞台にまとめることができるのか?という不安の方が大きかったかも。行ったことのない劇場だったし、ちょっと遠いしw だからチケットは前売りは買っていません。今日、当日券で入りました

2015-06-09 00:05:37
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想2。当日券でも、席を選ばせてもらえるし、かなり見やすい席でした。もったいないよ!!漫画「アドルフに告ぐ」は私の人生を変えたといっても過言ではない作品で(割愛します)だからこそ舞台を見てがっかりするのが怖い気持ちもあったけれど、見て本当によかったと思う。

2015-06-09 00:08:04
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想3.長編の原作を、ほかのコンテンツにする場合、何か思い切ったこと、たとえば話を抜粋にするとか、登場人物を絞るとか、見せ方を変えるとか、いろいろあるかもしれないけれど、この舞台の「アドルフに告ぐ」は、真っ向勝負にストレートに仕上げてきました。

2015-06-09 00:09:39
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想4 原作のエピソードに忠実に、登場人物もほぼフルでそろえてきて、あの国を超えた話をよく3時間にまとめたものだと思う。普段お芝居見ていると私は必ずどこかでだれてしまうのだけれど、今日はまったく眠くなったり疲れたりせず、ずっと緊張感を保って観劇を終えました。

2015-06-09 00:11:32
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想5 原作読んでいる方は当然ご存じだと思う、3人のアドルフ、3人ともすさまじいレベルの役者さん。中でもヒトラー演ずる高橋洋さん、ヒトラーの狂気と、彼なりの「正義感」をうまく演じていたと思います。峠草平演ずる鶴見慎吾も、人の好さと戦争に翻弄される人生をよく演じた

2015-06-09 00:15:11
katie @kayokom14

『アドルフに告ぐ』 もぅ観終わったら精魂尽き果ててグッタリ。 もぅ一度漫画を読みたくなるけど、今すぐは無理。 そして、個人的にこれは是非マチネで観たい内容です。ソワレで観たら帰宅何時よ?な問題もありますが、打ちのめされて劇場出て暗かったらもぅ再起不能になりそう。

2015-06-09 00:16:11
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想7 舞台見ながら、原作漫画の顔がフラッシュしてきて、「あー、こんな人物いたいた!」って思えるのがすごい。ゲシュタポやら特高やらあの手塚ワールドの悪人の顔がそのまま舞台上で再現されているのってすごくないですか。 あまりネタバレできないけど、音楽も素晴らしかった

2015-06-09 00:21:21
kaorin @activity_center

「アドルフに告ぐ」感想8 ライブに比べたら見たお芝居の本数はそれほど多くないけれど、それでもおそらく80本くらい今まで見てきていると思う。今日見たのはおそらく私にとって№1になりました。もう一度見に行きたい…。チケットは当日券でまったく大丈夫だと思うので、興味ある方はぜひに。

2015-06-09 00:26:04
りり子 @KhrRiriko

KAAT でやってる「アドルフに告ぐ」観てきました。圧巻でした。 ヒトラーの話から現代の話になったとき寒気がしました。観客に想像させる余白があって 濃密な三時間でした。

2015-06-09 00:48:42
あさえ @AsaeSky

アドルフに告ぐ濃い内容でたくさん考えさせられる考えたいこんな感覚にさせられるはじめての舞台。いままでいいな面白いなって作品はリピートして満足感を得てきたけど、そうじゃなくこんなに心を掴まれてあの一回を大事にしたい感覚。TLでみる意見だけど、たくさんの人に若い人にみて欲しい作品。

2015-06-09 01:26:32
黒住尚生 KUROZUMI HISAO @kuro9623130

「アドルフに告ぐ」 今観ないと行けない。 今だから響く、今だから届く しかと受け止めました pic.twitter.com/OqK6iJRJwu

2015-06-09 01:31:53
拡大
ぬー @pandakodakko

アドルフに告ぐ。これは……重い。辛い。キツい。だけど観逃さなくてよかった。言葉にならないけど、ちゃんと受け止めなければ、と思う。

2015-06-09 02:10:04
arida @Magnoliarida

神奈川芸術劇場「アドルフに告ぐ」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 主演、成河(ソンハ)の渾身の演技をたたえよう。憎悪と差別の暗い情念をたどれば、まこと戦争とは人間の心に兆すものではないか。

2015-06-09 09:05:30
市村朝一 @tom_ichimura

昨夜観たKAAT『アドルフに告ぐ』が凄かった。栗山演出の真骨頂を見せつけていた。狂気に満ちた3人のアドルフにブラボー‼️

2015-06-09 10:06:42
前へ 1 ・・ 5 6