太陽誘電さんのCD-Rなくならないで!太陽誘電に届け!同人音屋さんたちの叫び!

CD-Rで同人CDを発行する同人音楽サークルさんにとって、太陽誘電さんはなくてはならない存在です。 突然のCD-R撤退の報に皆さん嘆き悲しんでいます。 太陽誘電さん、CD-R撤退を今一度再考していただけないでしょうか…? 同人CDの発行のハードルが上がって同人CDが出しにくくなってしまうのは、 CDの作り手もリスナーにとってもとても悲しいことなんです。 続きを読む
33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Yuun @Yuun_music

買い貯めしておいてもメディア故に寿命はくるもんなぁ…

2015-06-11 19:23:22
ドン小西 @999idr

未使用ディスクがどれぐらい持つかなんだよなあ まあ未開封で冷暗所保管ならある程度持つだろうけど

2015-06-11 20:29:07
chocoxina(ちょこざいな) @chocoxina

あと数年もすると、いま買いこんだ太陽誘電のCDRを経年劣化させた同人音屋の悲鳴が聞こえてくるのか・・・

2015-06-11 17:19:57

 

CDで出したいんです CD-Rが必要なんです ネット配信じゃなくてCDでCDを出したいんです

YNY @YNY_ms

CDブックレットを歌詞カード兼ストーリーブックにするから円盤という媒体で頒布したい

2015-06-11 18:52:15
赤ヌゥ/rednux @red_nux

実物とデータは違うのだよ・・・支部のサンプルとは比較にならない感動があるしサウンドクラウドにあげるのとは達成感が段違いなんだよ・・・

2015-06-11 18:24:39
赤ヌゥ/rednux @red_nux

わざわざ手間をかけてものを作り、それをわざわざ手間をかけて買いに来てくれる。このご時世に時間の無駄とも思えるようなことの中に、言い表せない何かがある

2015-06-11 18:30:53
赤ヌゥ/rednux @red_nux

というのを去年の紅楼夢で実感したんだ・・・

2015-06-11 18:31:55
赤ヌゥ/rednux @red_nux

同人の本質は元々コミュニケーションにあるので、それが崩れるってのは何か違う。時代にそぐわない古臭いやり方がここでは好まれる

2015-06-11 18:34:05
ama_toyao @ama_toyao

できるかぎりCDという媒体にしがみつきたいと思ってます。CDというケースに包まれた銀盤という小宇宙が好きなんじゃ。わかれ。DVDとかUSBとかSDカードとかDL販売じゃなくてCD頒布したいんだよわかれ。

2015-06-12 00:48:16
falcon @0188falcon

即売会でCDを手に取ってくれることの喜びはまさに非日常的なモノであって、それが次の政策へのモチベーションとなることを確認済みの方は、僕のフォロワーさんにはいるだろう。

2015-06-12 16:53:41
キセノンPは2020年末で活動終了 @XenonP_XM

ちなみに同人の頒布形態がメディアが駆逐されるかデータ化するかという話に関しては、「されない」と思いますね。コミケ行く必要なくなりますし、ああいう所で実際に「モノ」を買うのが好きな方というのは一定数必ず居続けるでしょうから。

2015-06-11 17:53:26
キセノンPは2020年末で活動終了 @XenonP_XM

ただ、データの方も並行して発表していくというのが増えていくのではないかと思います。同時に、今以上にグッズ等が会場特典として入手できるようになっていくのではないかと。グッズ(そのもの)のデータ化はさすがにほぼ不可能ですし、それこそがデータの数少ない弱点ですから。

2015-06-11 17:55:05

 

追悼しよう…

ろりキチ @___leach

太陽誘電の光ディスク事業撤退を惜しむ同人音屋で「That's 〜Dielectric from the sun〜みたいなコンピ作る話出たら一枚噛みたい(主催で企画するとは言わない)

2015-06-11 19:49:04
にしかわ @nishikawa_huton

「TAIYO☀YUDEN FINAL」という都産貿ファイナル的な何か

2015-06-11 17:54:05

 

今後を妄想しよう

にしかわ @nishikawa_huton

今此処に並んでる価格、一週間しないうちに1.5~2倍になるんじゃないのか amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_no…

2015-06-11 17:19:21
にしかわ @nishikawa_huton

ヤフオクで出回りそう まじでペヤングじゃねえか

2015-06-11 18:09:04
tanigon@ついったー東方部 @tanigon

誘電撤退、円安、などなどが絡み合った結果、手焼きのほうがウンとコスト高になった場合、プレスする人が増えて、とはいえ、プレスが安くなったわけでもないため頒布価格に跳ね返る⇒同人CD関連の相場感が上がる  #別に不健全な状態でもないな

2015-06-11 18:24:37
秋時 @akitoki

太陽誘電「光メディア撤退します」→同人音屋や映像屋が今後のコミケやM3用に大量に在庫を買い漁る→品薄になる→太陽誘電の業績が上方修正される→太陽誘電「光メディア販売継続します」 →特需の反動で売り上げが激減する

2015-06-11 20:36:36
ドン小西 @999idr

闇太陽誘電メディアが横行するようになった2016年同人音楽業界

2015-06-11 23:22:54
ドン小西 @999idr

隠語を用いてメディアをやり取りする

2015-06-11 23:24:22
ドン小西 @999idr

太陽誘電業務用を騙ってノーブランドのメディアを高値で売りつける詐欺が横行

2015-06-11 23:29:08
ドン小西 @999idr

実際業務用は内側にもロゴが入っていない

2015-06-11 23:29:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ