中国茶発滋賀県着

会話の流れが面白かったので。
0
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

お江では、否応なくスポットが当たるでしょうが、白洲正子の印象が強いですね。@finalvent: 近江というところはほんと変なところだった。近江から日本史を編纂しなおさなければならんくらい重要なのではないかと思われるわりに、ほぼ無視されている印象。”

2010-12-28 11:57:32
@ke_mushi

講談社新書から「近江から日本史を読み直す」という本が出ていますね。RT @tamatama2 お江では、否応なくスポットが当たるでしょうが、白洲正子の印象が強いですね“@finalvent 近江というところはほんと変なところだった。近江から日本史を編纂しなおさなければならんくらい

2010-12-28 12:01:49
@ke_mushi

普通であれば今ごろ(というかもっと前から)NHKが来年の大河「お江」の番宣をしまくっているはずなのだが、今年は「龍馬伝」と「坂の上の雲」を引っ張りまくったような印象。そういう意味でも不憫な近江の国、滋賀県ですね。 @tamatama2

2010-12-28 12:06:29
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

なるほど。いよいよ203高地ですしね。@ke_mushi: 普通であれば今ごろ(というかもっと前から)NHKが来年の大河「お江」の番宣をしまくっているはずなのだが、今年は「龍馬伝」と「坂の上の雲」を引っ張りまくったような印象。そういう意味でも不憫な近江の国、滋賀県ですね。

2010-12-28 12:07:57
ピンちゃん(自宅警備中) @ping_chang

@finalvent お茶の話で思い出したのだけど、今まで飲んだ中で一番美味しかったのは、京都に修学旅行に行った時、清水寺の近くでふるまわれた物。修学旅行の高校生だったから、高級なお茶ではなかったはずだけど、すこぶる美味しくて、今でも憶えてる。

2010-12-28 12:11:20
@ke_mushi

坂の上の雲は人気あるみたいですね。滋賀は都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが、まだまだ注目度が低くて残念です。どちらも遺構しかないのがなあ。 RT @tamatama2: なるほど。いよいよ203高地ですしね。

2010-12-28 12:17:17
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

観音信仰の地でもありますし。@ke_mushi: 坂の上の雲は人気あるみたいですね。滋賀は都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが、まだまだ注目度が低くて残念です。どちらも遺構しかないのがなあ。

2010-12-28 12:18:22
念波 @nennpa

古い話はいくらでも。やはり滋賀は白洲正子からかなあ。@tamatama2: 観音信仰の地でもありますし。 “@ke_mushi: 滋賀は都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが、まだまだ注目度が低くて残念です。どちらも遺構しかないのがなあ。”

2010-12-28 12:19:55
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

彼女は近江と吉野ですね。@nennpa: 古い話はいくらでも。やはり滋賀は白洲正子からかなあ。“@tamatama2: 観音信仰の地でもありますし。 “@ke_mushi: 滋賀は都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが、まだまだ注目度が低くて残念で

2010-12-28 12:20:55
@ke_mushi

JRの「そうだ京都へ行こう」のポスターが比叡山延暦寺だったこともありましたね。比叡山は府県境にあるけど、延暦寺の住所は滋賀県大津市。 RT @tamatama2: 観音信仰の地でもありますし。“都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが

2010-12-28 12:22:50
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった様な。@ke_mushi: JRの「そうだ京都へ行こう」のポスターが比叡山延暦寺だったこともありましたね。比叡山は府県境にあるけど、延暦寺の住所は滋賀県大津市。 RT @tamatama2: 観音信仰の地でもありますし。“都があったり信長

2010-12-28 12:25:12
@ke_mushi

へぇ、面白い。知りませんでした。 RT @tamatama2: 確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった様な。“ke_mushi: JRの「そうだ京都へ行こう」のポスターが比叡山延暦寺だったこともありましたね。比叡山は府県境にあるけど、延暦寺の住所は滋賀県大津市。

2010-12-28 12:26:16
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

寛永寺が東叡山ですから。天海が京都、滋賀を江戸に再現したんですよね。@ke_mushi: へぇ、面白い。知りませんでした。 RT @tamatama2: 確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった様な。“ke_mushi: JRの「そうだ京都へ行こう」のポスターが比叡山延暦寺だっ

2010-12-28 12:28:56
元ヴァンテ @exVins_T

父方は近江の出です。地元で頑張っている伯父(父の長兄)は酔っぱらうと、近江が日本の中心だぐらいの勢いでお国自慢をしていたなぁ。藤原京に安土城… QT @ke_mushi: ~滋賀は都があったり信長が安土城を築いたり歴史的に非常に重要な土地なんですが、まだまだ注目度が低くて残念~

2010-12-28 12:30:39
@ke_mushi

なるほど〜。ありがとうございます。勉強になりました。 RT @tamatama2: 寛永寺が東叡山ですから。天海が京都、滋賀を江戸に再現したんですよね。

2010-12-28 12:30:56
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

上野にはミニ清水寺の舞台が有ります。“@ke_mushi: なるほど〜。ありがとうございます。勉強になりました。 RT @tamatama2: 寛永寺が東叡山ですから。天海が京都、滋賀を江戸に再現したんですよね。”

2010-12-28 12:32:17
念波 @nennpa

なんか大津付近までは旅行キャンペーン上京都扱いですな@tamatama2: 寛永寺が東叡山ですから。天海が京都、滋賀を江戸に再現したんですよね。“@ke_mushi: へぇ、面白い。知りませんでした。 RT @tamatama2: 確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった

2010-12-28 12:32:25
@ke_mushi

少なくとも日本の中心だった時代はありましたからね。今でも交通の要衝なのは変わりませんし。 RT @Vins_T: 父方は近江の出です。地元で頑張っている伯父(父の長兄)は酔っぱらうと、近江が日本の中心だぐらいの勢いでお国自慢をしていたなぁ。藤原京に安土城…

2010-12-28 12:33:27
池田 修 @ikedaosamu

元東京、現近江在住です。琵琶湖の畔に住んでみるとよく分かります。米、野菜、水。さらに東海道、高速。独立可能ですw RT @ke_mushi: 少なくとも日本の中心だった時代はありましたからね。今でも交通の要衝なのは変わりませんし。 RT @Vins_T: 父方は近江の出です。

2010-12-28 12:36:34
元ヴァンテ @exVins_T

本当だ。 http://bit.ly/hjjfxY 知らなかった。滋賀、恐るべしw QT @ke_mushi: へぇ~ RT @tamatama2: 確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった様な。

2010-12-28 12:38:05
@ke_mushi

現在の滋賀県で面白いのは衆院の選挙区4議席、参院の2議席を全員民主党で占めている。自民党は衆院選で比例復活すらできず国会議員はゼロ。かろうじて滋賀県出身の参院比例の議員がいるだけ。知事も非自民系だし。

2010-12-28 12:39:03
湯煙の中の一杯 @yukemuriippai

@ke_mushi 京都や兵庫の共産社民強い地域の印象が強く、関西の選挙は左派が強いのでは?と思ってたので、違和感がないですねぇ。

2010-12-28 12:41:05
@ke_mushi

滋賀県選出議員で唯一首相になったのが宇野宗佑。まあ、あまり誇りに思われてはいない。むしろ西武の堤家の方が扱いがいい気がする。

2010-12-28 12:41:48
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

不忍池には、竹生島が必要な訳です。@Vins_T: 本当だ。 http://bit.ly/hjjfxY 知らなかった。滋賀、恐るべしw QT @ke_mushi: へぇ~ RT @tamatama2: 確か、上野の不忍池が琵琶湖の見たてだった様な。”

2010-12-28 12:42:19