石川正俊教授講演会 Library Meets Robots―最先端テクノロジーが開く知の未来― (東大新図書館トークイベント13)

2015年6月25日に開催した、石川正俊教授講演会 Library Meets Robots―最先端テクノロジーが開く知の未来―(東大新図書館トークイベント13)関連のツイートをまとめました。 http://new.lib.u-tokyo.ac.jp/2936
1
前へ 1 ・・ 3 4
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(堀)そういうSF的な議論の段階だけでなく、本当に人工知能にできることは想定外のスピードで進化している。技術者として真剣にそうした問題を考える必要がある。(続く) #ロボット新図書館

2015-06-25 20:04:06
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(続き)「大丈夫です」と単に言うのではなく「何をどう作れば大丈夫なのか」「だれがどうどうやって作ってしまうとあぶないのか」というのを精査する。悪意をもった人が悪意をもって作ったときに、それに対抗して何ができるか。そういうことまで含めて設計する。(続く) #ロボット新図書館

2015-06-25 20:04:25
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(続き)最終的に、悪意をもって応用されるとまずい、と技術者としてわかったときは、その研究はやめるべき。倫理規定を作らなくてはいけなくなる可能性もある。世界各国で議論がはじまっている。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:04:42
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(フロアから)高速スキャナは販売されているのか #ロボット新図書館

2015-06-25 20:05:05
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(石川)今日ご紹介したもののうち、通常の1分間250ページのスキャナは大日本印刷さんが実用化している。現在は、サービスとして提供しようという考え方。装置として売るのではなく。スマホタイプについてはまだ課題がある。実用化にはもう少し時間がかかる。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:05:14
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(堀)図書館の副館長としての発言。視聴覚障害がある学生が、教科書を電子化したいという話がある。著作権法上、図書館でしか電子化してはいけないと定められている部分がある。今後、種々の検討が必要だが、図書館が積極的にサービスを展開する、ということも考えたい。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:05:26
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(フロアから)バリアフリーの研究をしている。先生の、イノベーションに対する取組み、大学はこうあるべしというお考えがあれば。イノベーションをするためのアドバイスを。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:07:51
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(石川)自分が産学連携のシステムを設計した張本人なので言いたいことはたくさんあるが。知財の整備、お金の手当て、社会の価値評価を受け止める仕組み、が必要。研究が社会に役立つためにはいろいろな仕組みが必要。評価が高ければ、投資を受けることができる。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:09:12
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(続き)資金の流れを研究者は理解する必要がある。学生は意欲的で、ベンチャーへの意識は高い。バリアフリーの問題は、コストバランスということもあり、それは直視しなければいけない。社会が求めるものを研究者が理解し、楽しく対話するようになってほしい。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:10:06
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(フロア)文明は文化を乗り越えつつあるのではないかという気がする。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:11:33
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(石川)そんなことはないと思う。文化を無視した技術は社会受容性をもたない。社会が評価しない。社会が受け入れないかぎり文明にはならない。インターネットなどさまざまな方法で社会に問うことができる。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:11:44
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(堀)「工学」という領域が変容してきている。20世紀は文明に寄与するものがほとんどだったが、21世紀は文化に寄与するという流れになってきていると思う。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:11:56
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

質疑応答の時間は名残惜しくも終了。最後に堀先生から:価値創造へ進もうというすばらしいおはなしだった。新総長は図書館を価値創造の場と所信表明で打ち出した。新しい価値創造のために図書館は最適な場だと思う。今後も支援を賜りたい。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:13:01
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

本日の講演会のプログラムはすべて終了いたしました。ご来場のみなさま、Ustreamでご視聴のみなさま、Twitterでご覧のみなさま、ありがとうございました。 ( #ロボット新図書館 live at ustre.am/1pbk1)

2015-06-25 20:14:23
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

映像盛りだくさんの石川先生講演会、本当にあっという間でした。石川・渡辺研究室については k2.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html をご覧ください(Youtubeチャンネルへのリンクもあります) #ロボット新図書館

2015-06-25 20:19:05
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

また、東京大学新図書館計画では、石川渡辺研究室で開発された高速ブックスキャナーによる、附属図書館の蔵書の一部電子化実証実験を進めています 。詳しくはこちらをご覧ください→new.lib.u-tokyo.ac.jp/2578 new.lib.u-tokyo.ac.jp/2907 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:20:59
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

実況ツイートはこれにて終了いたします。お付き合いありがとうございました。明日にはまとめをつくりますのでしばしお待ちくださいませ。 #ロボット新図書館

2015-06-25 20:24:36
Parrot @oldoort

『石川正俊教授講演会 Library Meets Robots⁰―最先端テクノロジーが開く知の未来―』高速ブックスキャナーが気になって行ってみました。そしたらロボットや人工知能といった最近熱い話題から、図書館の未来像やら大学と研究の意義やら広がる広がる。でも、技術的な話に大興奮。

2015-06-25 22:59:44
im22 @iskwmk22

以前、3Dプリンターで本のレプリカ?立体コピー?を作れないかという話を聞いたことがありますが、石川・渡辺研究室の研究成果の数々を見ていると画像でできちゃいそう。 #ロボット新図書館

2015-06-25 23:17:52
im22 @iskwmk22

陳腐な表現なのですが、SFの世界が現実になっているのを目の当たりにした感じ。あまりにも次々と出てくるので口あんぐり状態で見てました。研究の楽しさをお裾分けしていただいたような。おもしろかったー!ヽ(´▽`)/ #ロボット新図書館

2015-06-25 23:25:18
im22 @iskwmk22

司会もとても良かった。聴衆の気持ちをうまく代弁してくれたり。(激しく同意してうんうん深くうなずきながら聞いてしまいました) 落ちついててお声もいいので、とても聞きやすかった。(知っている人だからと言って、身びいきでも、ほめ殺しでもなく。純粋に。) #ロボット新図書館

2015-06-25 23:58:25
福地博文(hiro)@PASSAGE一棚店主 ( BOOKS HIRO ) @hfukuchi

昨夜のトークイベントは面白かった! アーサー・C・クラークが「都市と星」で予言した超人工知能は、未来の図書館のことなのかも知れません。 #ロボット新図書館

2015-06-26 05:16:16
福地博文(hiro)@PASSAGE一棚店主 ( BOOKS HIRO ) @hfukuchi

昨日参加した東大図書館のトークイベントで話題となった石川研の紹介サイトを見学した。面白いよ! YouTubeなら、 bit.ly/1eKx8I9 文書は、 bit.ly/1eKxmz4 です。 #ロボット新図書館

2015-06-26 10:35:29
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

昨日開催の石川正俊教授講演会にはたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!ロボット、人工知能から文明論まで、話が広がりました。研究と同様に、図書館にも価値創造の役割を期待したいとのこと。大きなチャレンジをいただきました。

2015-06-26 12:12:56
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

昨日の講演会最後の堀副館長のまとめ部分、大事なポイントが抜けていましたので(スミマセン!)追加します。 (堀)今日は理科系二人で話したけど、価値創造のためには文科系の知識と知恵も重要。文科系と理科系が一緒になって価値創造する場として、図書館は最適だと思う。 #ロボット新図書館

2015-06-26 17:40:26
前へ 1 ・・ 3 4