【太郎太刀】公達越前刀剣旅【次郎太刀】

2015年7月4日、姉川合戦図屏風鑑賞メインに、越前市・福井市の名所巡りの記。 万葉館・継体大王像・味真野神社(花筐の碑)・城福寺(平家ゆかりの寺)・興徳寺(真柄直隆菩提寺)・千代鶴神社・福井県立歴史博物館・藤島神社・一乗谷朝倉氏遺跡を一日で周りました( ´∀`)
10
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
平 資盛 @sukemori_t

やたらテンションの上がった牛飼童に「われくうふくなり」とつぶやいて、併設のカフェへ。 これですよ、これ! 姉川弁当&姉川カレー( ´∀`) pic.twitter.com/rQCXM64Aqj

2015-07-05 22:22:21
拡大
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

長なすになった太郎太刀mgmg  徳川の槍(プリッツ)はポッキンポッキン折ってmgmg 朝倉愛がひしひしと伝わってきました( ´∀`) ちょい辛で大変おいしゅうございました(・∀・) #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/Hik6fqdfJJ

2015-07-05 22:25:46
拡大
平 資盛 @sukemori_t

姉川弁当は、おせち料理並みにオヤジギャクというかよくもまあこんなにこじつけたwみたいなかんじですが、栄養のバランスもよくとても美味しそうでした。 打倒信長! 打倒秀吉! 打倒家康!の怒涛の三連打 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/APsrYSTDju

2015-07-05 22:29:11
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

勝栗が出陣感をかもしだしてますよね。 湯のみ茶碗がかわらけだったらもっと良かった。 飲み干して床に叩きつけて割るのに! #危ない #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/f9LXsVBSA4

2015-07-05 22:30:53
拡大
平 資盛 @sukemori_t

カレーには野菜を食べやすいようにお箸がついてましたよ。 しかし朝倉の血で染まった姉川をカレーで表現するとか、めちゃ自虐ですよー #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/DlKQpYO6Fn

2015-07-05 22:32:53
拡大
平 資盛 @sukemori_t

お腹いっぱいになったところで次の目的地、\銘菓のお店探し/へ。 駅ビルに入ると時間かかりそうでしたから、博物館までの道で見つけていたお店へ。 鳩山一郎氏揮毫!駐車場の壁に。 pic.twitter.com/Auqr1ysRNh

2015-07-05 22:35:45
拡大
平 資盛 @sukemori_t

沢山の種類を少しずつチョイスして詰めてもらいました(・∀・) #公達越前旅 pic.twitter.com/NcbBecB7nc

2015-07-05 22:36:48
拡大
平 資盛 @sukemori_t

アイスキャンデーもね☆(ゝω・)vキャピ #公達越前旅 pic.twitter.com/3jdWszvXLd

2015-07-05 22:37:35
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そしていよいよ次の目的地へ! 平面な地図では全然わかりませんでしたが、めちゃ山上にある藤島神社! 夏越の祓の茅輪が残っていたので、再びの茅の輪くぐりして厄を落としまくりました! #公達越前刀剣旅 なぜ「刀剣旅」かって? pic.twitter.com/u7Nn4S7LGn

2015-07-05 22:41:32
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

藤島神社は新田義貞公をお祀りする神社。 新田大先輩といえば!モーゼの!これ!! \刀剣を捧げよ/ 甲冑キティちゃんとどちらにしようか迷いましたがこちらにしましたw いつもは勝守りをいただくのですが、今回はこちら! #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/Vxgd7l3GFC

2015-07-05 22:44:29
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

それほどグイグイ来る「新田推し」は感じられず、静かな佇まいのお宮でした。 武士系のお宮なので宮司さまも、強面の方かと思ったら優しそうな方でした。 兜の絵馬も授与していただきました。保元の乱の時の父上の兜と同じタイプ! #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/wMiokeIL9I

2015-07-05 22:49:07
拡大
平 資盛 @sukemori_t

藤島神社から見た山!たぶん中央アルプス。 #勘で言ってる 京都も周りを山に囲まれた盆地ですが、町中にこんな山があるといえば船岡山くらいで、それもここほど高くはありませんから、新鮮な感じでした。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/6FtzstXWxT

2015-07-05 22:53:42
拡大
平 資盛 @sukemori_t

やはり、碁盤の目暮らしに慣れると、外の世界に出た時に方向がわからなくなってしまいますね。 #私だけですか

2015-07-05 22:54:32
平 資盛 @sukemori_t

藤島神社御朱印 燦然と輝く新田の紋! #公達刀剣旅 pic.twitter.com/EKoxdqTND7

2015-07-05 22:55:51
拡大
平 資盛 @sukemori_t

社殿、宝物殿。 そして今回は上手に押せた義貞くんスタンプ(・∀・) #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/f8n2suOj75

2015-07-05 23:05:11
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

と、ここからが問題。この後一乗谷朝倉氏遺跡に行くか、はたまた劔神社に行くか。 劔神社には一度お参りしましたが日も落ちかけた頃で隣の資料館は閉館してましたから、出直したいところ。 一乗谷朝倉氏遺跡は未踏の地。織田vs朝倉さてどちらに!と議論になりました。 #公達越前刀剣旅

2015-07-05 23:07:48
平 資盛 @sukemori_t

夏とはいえ、夕刻も近づいていたのでより近い方がいいということで、一乗谷朝倉氏遺跡に行くことになりました。福井市内から20分ほどなのですね。 まずは福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館へ’(内部撮影禁止)。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/raRDmEofmN

2015-07-05 23:14:29
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館・復原町並の共通券がお得(・∀・) 朝倉氏遺跡の出土品が\重要文化財/オンパレード! たしかにこの時代の下駄がほぼそのままの形で残っているのはすごいですよね。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/EGUBhUnsIa

2015-07-05 23:19:48
拡大
平 資盛 @sukemori_t

今回かなりスタンプ押しで鍛えられたと思ったのに_| ̄|○ #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/tfwClf0SpR

2015-07-05 23:20:51
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そうそう、「お国自慢カードラリー」というのがあるのだそうですよ! #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/RdRrVqo3Zh

2015-07-05 23:23:40
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

「お国自慢カードラリー」一乗谷朝倉氏遺跡ver! pic.twitter.com/dKNJoGrv8q

2015-07-05 23:27:32
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

一乗谷朝倉氏遺跡までの途中にあった道の駅に立ち寄ったら! 朝倉さんとうっかり遭遇! #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/Fs9Fasd6z2

2015-07-05 23:36:34
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

ここでお約束のアレを購入(・∀・) 雪がわらはお徳用のが欲しかったのですが。 #公達越前旅 pic.twitter.com/txJQCDMSO8

2015-07-05 23:38:58
拡大
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そして一乗谷朝倉氏遺跡、復原町並へ。 ここも大河誘致運動中でした。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/FUDP7nHJct

2015-07-05 23:40:06
拡大
平 資盛 @sukemori_t

ここに「日本100名城 37 一乗谷城」スタンプがあります。 これは上手に押せました(・∀・) というか、やはりスタンプ帳が欲しくなりました。フライヤーの裏に押してます。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/V4erLRSY5g

2015-07-05 23:42:08
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ