昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する まとめ

とりあえず07/07までに募集が始まったものは編集済……だと思います。 抜けがあったらゴメンナサイ。
3
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
砂将 @sljuq

@sljuq 4:ガンドック 銃・暴力・車を扱う映画やゲーム・マンガをだいたい再現できるシステム FPS系のカウンターテロも西部劇も香港ノワールもできる。 簡単に殺せて、簡単に殺される・・・メディックや情報支援の大切さを実感できるゲーム

2015-07-07 19:54:28
砂将 @sljuq

@sljuq 5:熱血専用! 勇者1人とそれ以外(フェロー)にPLが分かれる独特なシステム、使うルールがかなりの部分違ってくる。ヒーローはヒーローらしくロールすればいいし、よい脇役をテンプレどおりに楽しむというお約束を楽しむゲーム 大雑把な感じのシステムだが意外と死にやすい

2015-07-07 20:05:40
砂将 @sljuq

@sljuq 6:エムブリオマシン ゾイドなどの荒野とロボットみたいなのやガンパレみたいなのができる。 ただ、だいぶボードゲームちっく(メックを簡単にした感じ)で、他のシステムになれている人ほど困惑する。 純粋に戦闘が楽しい。もう、これボードゲームでいいと思える。

2015-07-07 20:10:23
近代 @kindai_3

1.SW2.0 王道の剣と魔法のファンタジー。和製D&Dなのかな?友達はすごく煽ってる。 サプリメント数が多くて、基本ルルブが3冊だけど1.2巻があればとりあえず困らない印象。 初めてやったTRPGなので印象深い #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する

2015-07-06 11:29:29
近代 @kindai_3

2.シノビガミ 現代の闇に潜む使命を帯びた忍者となり駆ける現代伝奇サイコロフィクション。 上から下された使命と自分の心に秘めた秘密に揺さぶられていく。 PvP要素も含まれているのでルール周りは先に言っておかないと荒れる #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する

2015-07-06 11:36:18
近代 @kindai_3

3.ビーストバインドトリニティ 現代に潜む人間にも魔物にもなりきれない半端者 半魔となり、人との絆と魔物としての渇望(エゴ)に揺さぶられる事になる。 厨二的事が出来て楽しく、アニメキャラ再現もしやすい。好きなゲーム #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する

2015-07-06 11:41:03
近代 @kindai_3

4.アリアンロッド2E D&DやSW2.0などのファンタジー系の一つ。先の2つとはシステムの趣が異なっていて、これはこれで楽しい。 高レベル帯になってくると防護点なんてものは飾りである。 #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する

2015-07-06 19:20:08
近代 @kindai_3

5.ワイルドアームズゼロドライバー ヴァレリアシャトー様が作ったTRPG。ファルガイアを舞台に渡り鳥(冒険者)になれる。サプリでシンフォギア奏者になることもできるぞ! 実際面白いシステムだ! #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する

2015-07-06 19:52:18
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

#ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する こういうの何度もやってる気もするけど性懲りもなく。軽く。本日中。

2015-07-06 12:55:58
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

【システム紹介1】パワープレイ 魔法の習得も能力値の向上も、何もかも能力値判定に収斂したダイナミックなルールシステム。国産ではいち早く、デザインコンセプトからスピーディなゲームプレイを推奨した。データが豊富でファンタジーシステム自作キットとしても有力だった。

2015-07-06 21:52:52
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

【システム紹介2】マイトレーヤ -SWORD SYSTEM- 常識や疲労を考慮しないユーザに「幅跳びで移動するのが早い」とか言われてしまった悲劇のシステム。個人的には戦闘行動の情報がカード状に編集されていた一点でも高評価。鷹の団キャンペーンやりました。

2015-07-06 21:53:28
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

【システム紹介3】真・女神転生RPG SFC『真・女神転生』をTRPGにコンバートしたような怪作。強力な魔法ほど時間もかかり成功判定も狭い帯域が求められるルールが特徴的。また、覚醒段階とイニシエーション、特殊な職業リスト、オタク技能など、当時の伝奇色が良く出ていた。

2015-07-06 21:54:12
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

【システム紹介4】スペオペヒーローズ 重厚なスペースオペラではなく、スペースカウボーイめいたアクションが遊べるゲームシステム。ネガティブヒーローポイントのルールによって、参加者の手でストーリーの起伏を描くことができた。拡張ルールで宇宙船を作るのも楽しい。

2015-07-06 21:54:50
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

【システム紹介5】拳皇伝説 当時大流行していた格ゲーを RPG 化したもの。北斗の拳っぽい設定世界で原則一対一の決闘を繰り広げる(多人数戦はオプションルール)。ダイスプロット/流派別必殺技/能力値ルールの関係性によるユニークな判定が面白かった。シナリオとか建前(笑)

2015-07-06 22:27:41
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する 上海退魔行 本格派シティアドベンチャーがサクッとできる良ゲーム。ヒミツはべらぼうに豊富なNPC群と便利な6つの必殺スキル。君もナイトクラブ大世界でアーカード公と酒を飲もう

2015-07-06 13:13:32
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する ギア・アンティーク ルネッサンス スチームパンクな冒険世界でラピュタっぽいことをするならコレ。キャラクターは老若男女どれを作ってもそれなりに格好良く作れる。ヒミツは個人年表が生まれるキャラ作成。

2015-07-06 13:19:06
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する 迷宮キングダム 世界中が石づくりのパーティションで区切られてしまって数百年。ファンタジー世界レベルまで文明退行した世界で王宮暮らしを楽しみましょう。戦闘が楽しいゲームですが、きっちりRPすると面白い。

2015-07-06 13:47:17
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する 天羅万象 サムライパンクなファンタジー戦国時代でバケモンバトルを楽しもう。ロールプレイが楽しいシステムですが、他PCへの嫌味やあざけりがカッコイイとか勘違いした人も大量生産されました(個人の感想です)

2015-07-06 14:01:12
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する ドラゴンハーフTRPG ギャグファンタジー世界でゆるゆるな世界を楽しもう。ギャグRPGだからってなめてるわね。が合言葉。子作りシステムなどゲーミング部分はガチ。(今こそ世界観を改変して俺屍RPG化を)

2015-07-06 14:04:27
マッチ棒 @match_bo

@match_bo #ふぁぼされた数だけやった事あるTRPGシステムを紹介する ダブルムーン伝説RPG ファンタジー世界でおおよそ魔法戦士になって戦うオーソドックスなTRPG。元が読者参加ゲームだけあってダンジョン物とか回しやすい。すごいランスで100ダメージ(固定値)をきめろ!

2015-07-06 15:30:46
やんわり @yanwalee

@yanwalee 1.クトゥルフ神話TRPG TRPGデビューシステム。全ての元凶。 「クトゥルフ神話」と呼ばれる架空の神話と人間が共存する世界を体験するTRPG。ホラーTRPGに分類されるはずなのに何故か毎回あまり怖くならないのはなんでだ。ドラマは一番生まれやすいと思う。

2015-07-06 20:20:00
やんわり @yanwalee

@yanwalee 2.パラノイア 本格的にTRPGにハマるきっかけになったTRPG。 「こんなに自由にやっちゃっていいのかよ!?」と驚きまくっていたのが懐かしい。 最近やってないけど多分僕が一番設定や知識を持ってるのがこのTRPG。あ紹介じゃねーやこれ。

2015-07-06 20:22:05
前へ 1 2 ・・ 14 次へ