equally 1stの1st, 2nd, 3rd...に優劣はあるの?

equally 1stの1stと2ndは本当に同列?1stと2ndをひっくり返すのはあり?equally 1stの2ndは1stと同じに見てもらえるもの?
1
Hideaki E. Kato @emeKato

同僚が”equally 1stの2nd”の名前を”equally 1stの1st”の名前とひっくり返していたのだが、あれって結局マナー的にセーフなんだろうか、アウトなんだろうか。一度みんなにアンケートでも取って聞いてみたい。

2015-07-07 04:37:12
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@emekato 不明瞭ですね。なので最近うちの論文は注釈に「両者ともFirst-firstでCVに記す権利がある」と明記するようにしてます。

2015-07-07 04:42:25
Hideaki E. Kato @emeKato

@jseita なるほど・・・!そこまで書かれていると分かりやすくて良いですね。ちょっと次回以降機会があったら真似てみたいと思います。

2015-07-07 04:45:25
LIB @L_I_B

うちの同僚曰く,オフィスのグラントスペシャリストはやれと勧めてくるらしい>”equally 1stの2nd”の名前を”equally 1stの1st”の名前とひっくり返し

2015-07-07 04:49:14
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@emekato アメ人的にはequalと言ってるんだからひっくり返して書いても全く問題ないが、応募書類の一次審査ではものすごい速さでpubmedの記録と照合してくだけなので逆になってるだけでハネられてしまう危険性がある(つまりマナーの問題ではなくpracticalな問題)だと。

2015-07-07 04:50:33
UO @druoh

@L_I_B それのせいで同じプロポーザルを読んだ人によって1stの論文の数が違うreviewを読んでる、なう。

2015-07-07 04:51:11
UO @druoh

@L_I_B 1stの2nd論文があるのですけど、reviewerの中でそれを1stとして数える人と数えない人がいる模様ww

2015-07-07 05:06:27
LIB @L_I_B

@druoh ああなるほど.でもequal contributionならさすがに1stとして数えてあげてほしいですけど!

2015-07-07 05:07:38
LIB @L_I_B

くだんの同僚もレビュワーから「1stだけど二番目じゃん」的なコメントをもらってたっぽい.ってことはそれで減点されてたっぽいってことだよね.

2015-07-07 05:08:55
UO @druoh

@L_I_B 1stの2ndばかりある同僚は・・・ #片付け係

2015-07-07 05:10:19
LIB @L_I_B

@druoh co-firstの二番目以降ばっかりたくさんある人はあんまよくないって言われたことはありますけど……真偽はわかりません

2015-07-07 05:13:35
UO @druoh

@L_I_B ふむ。自分でプランを立てて、最初から最後まで研究を進めていないように見られるんでしょうね。

2015-07-07 05:16:17
ならこ @MayumiNarako

@L_I_B @druoh co-firstの2ndがいくつもあるのに自分の単独firstがない(または論文のクオリティが明らかに劣る)場合、ボスの正直な評価を聞くべきでしょう。

2015-07-07 05:18:57
ならこ @MayumiNarako

@druoh @L_I_B ボスに「やりかけの面白い仕事を仕上げてくれる便利なスーパーテクニシャン」と思われてる可能性が。単独で良い仕事があればいいのですが。

2015-07-07 05:22:35
LIB @L_I_B

ポスドクじゃなくスーパーテックが欲しいボスもいるよね

2015-07-07 05:23:45
ならこ @MayumiNarako

@druoh @L_I_B ボスが本当にその人はPIの器だと思ってるのなら、推薦状に「これまでの論文はco-firstの二番目が多いけど、こういう事情で斯く斯く然々」「この人はPIとしてラボを引っ張っていける人だ」と書いてくれるはずです。

2015-07-07 05:37:02
Hideaki E. Kato @emeKato

@jseita なるほど。しかしもしそうだとすると(=逆になってるだけで自動的にハネられてしまう危険性がある)、論文の注釈に「両者ともFirst-firstでCVに記す権利がある」と明記しても危険性は変わらなくないですか?

2015-07-07 05:42:51
ならこ @MayumiNarako

@druoh @L_I_B ボスの意見も、もちろん個人の偏見があるでしょうから、納得できない場合は鵜呑みにする必要はないのですが、直談判の結果、あまり強い推薦状が期待できないなら、他に強い推薦状書いてくれる人が必須です。

2015-07-07 05:43:20
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@emekato なのでCVにも「As we stated in the paper, …」って注釈を明記します。

2015-07-07 05:43:46
ならこ @MayumiNarako

@druoh 「こういう点に関して後押ししてほしい」というポイントがあれば、ボスに直接言った方がいいですよ。もちろん、そこを補強してくれるかどうかは、ボスの判断しだいですが。

2015-07-07 05:45:40
UO @druoh

@MayumiNarako ボスのletterに何が書いてあるのか知らないw大ボスも強い推薦状書いてくれる人なので安心ですが。

2015-07-07 05:45:40
UO @druoh

@MayumiNarako なるほど。applyする先とそこで何が求められているかを理解して、letterに反映してもらうわけですね。

2015-07-07 05:46:44
ならこ @MayumiNarako

@druoh 知らないのが普通ですけど、何か気になる点があれば、相談しておいた方が。ボスも書き忘れてるかもしれないし。

2015-07-07 05:47:23
Hideaki E. Kato @emeKato

@druoh @MayumiNarako @L_I_B 1stの2ndや3rdしかない人が「自分でプランを立てて、最初から最後まで研究を進めていないように見られる」かも、というのは分かる気がするのですが、

2015-07-07 05:48:23
Hideaki E. Kato @emeKato

@druoh @MayumiNarako @L_I_B 逆にいつも1stの2ndや3rdが付いてくる1stの1stは「最後まで一人でプロジェクトを完遂する力がない(からお手伝い的な2ndや3rdが必要になる)」と思われることはないんですかね・・・?

2015-07-07 05:48:33