昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

自分とかかわりのなさすぎる因果に触れることは不幸しか呼び込みまない実例

3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

反省してるよーヽ(´∇`)ノ QT @DoguyaMarimo: @azukiglg 「髪が緑のうちは反省の色が見えない!」 pic.twitter.com/68rt43vEC9

2015-07-10 09:30:28
拡大
dexir @dearpri_17

そもそも国民は専門家やら政治家を信認なんかしてないよ。投票率戦後最低級という時点で。その政権がありえないほどの大鉈を振りかざしてとんでもないことやろうとしている。本来は内閣の持つ決定権やら権限を逆に減らされるくらいで自然。

2015-07-10 09:31:10
dexir @dearpri_17

@azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政治家ってことでしょ?

2015-07-10 09:31:42
加藤AZUKI @azukiglg

政治家に限りませんけど、「分からない人間が判断を下す」のが正しいかどうかと言われたら、分からない人間が無理矢理判断下すと高い確率で間違えると思いますよ。 QT @dearpri_17:わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政治家ってことでしょ?

2015-07-10 09:33:14
加藤AZUKI @azukiglg

そこらへんは、詳しくはこちら。 【分業化社会から】分業化社会と民主主義と報道とSNSとニコ生を貫通するお話【ネット中継まで】togetter.com/li/834204 QT @dearpri_17: @azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げ

2015-07-10 09:33:44
加藤AZUKI @azukiglg

そしてこれも。 【分業化】門外漢に対する知的底上げの限界について【専門家】togetter.com/li/796542 QT @dearpri_17: @azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政治家ってことでしょ?

2015-07-10 09:34:23
加藤AZUKI @azukiglg

あとこれも。 【専門家】高度に発達した民主主義は大量の門外漢で満たされるため迷走しやすい【門外漢】togetter.com/li/613040 QT @dearpri_17: @azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政

2015-07-10 09:34:45
パワードおっさん @poweredossan

@azukiglg そのネットを「見ない」層には依然としてテレビや新聞は有効なので、自民内の保守議員もマスコミを様々な手段で「利用」すべきだと発言すればよかったのかも?

2015-07-10 09:35:03
森 絢女🐾 @mori_ayame

私が勉強するのが好きな理由 QT @azukiglg: 勉強をたくさんすれば、「関連がある」或いは「関連があるかどうか」が分かる。不勉強だと「自分には分からないから関連がないと思い込む」ようになるわけで、たくさん勉強するし QT @dearpri_17: @azukiglg

2015-07-10 09:35:04
加藤AZUKI @azukiglg

なんならこれも。 【熟成と】 成熟するほどに劣化していく民主主義の限界について 【劣化と】togetter.com/li/488745 QT @dearpri_17: @azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政治家ってことでしょ?

2015-07-10 09:35:10
加藤AZUKI @azukiglg

一番最初のが端的に纏まってると思います。 QT @dearpri_17: @azukiglg わからないなら黙って専門家にさじを投げろという話です。この場合政治家ってことでしょ?

2015-07-10 09:35:32
dexir @dearpri_17

@azukiglg 提示されたリンクも軽く目を通そうかと思いますけどまず一つ。政治家すら政治の専門家であり、全く持って判断能力がない可能性がありますよ?何しろ2世議員なんてのが多いご時世です。生まれたころから裕福でロクな苦労を知らない人間が政治家をやっています。

2015-07-10 09:37:27
加藤AZUKI @azukiglg

世襲議員についての「生まれたころから裕福でロクな苦労を知らない人間が政治家をやっています。」ってのは決めつけなんじゃないですかね? QT @dearpri_17: @azukiglg 提示されたリンクも軽く目を通そうかと思いますけどまず一つ。政治家すら政治の専門家であり、全く持っ

2015-07-10 09:39:00
dexir @dearpri_17

@azukiglg それと、こっちは注文になりますが、できればもう少し意見をまとめてからリプはいただきたいです。細切れにという感じでなく。

2015-07-10 09:39:04
加藤AZUKI @azukiglg

そもそも二世議員であろうとなんだろうと、得票がなければ政治家にはなれないわけで、得票を「買う」ことが許されてない以上、二世だろうが公募だろうが議員は議員なような。 QT @dearpri_17: @azukiglg 提示されたリンクも軽く目を通そうかと思いますけどまず一つ。政治家

2015-07-10 09:39:48
加藤AZUKI @azukiglg

また、「政治家によって専門分野が異なる」のも当たり前の話で、族議員の専門性に門外漢議員はそりゃかないませんよ。その割に批判されがちな族議員w QT @dearpri_17: @azukiglg 提示されたリンクも軽く目を通そうかと思いますけどまず一つ。政治家すら政治の専門家であり

2015-07-10 09:40:20
dexir @dearpri_17

@azukiglg ん、そこは一般的には間違いない部分じゃないかって思うですが。例外もいらっしゃるのかもしれませんがほとんどは生まれたころから裕福さのある環境から育っているでしょう。

2015-07-10 09:41:13
加藤AZUKI @azukiglg

今んとこtogetter.com/li/834204 が最新版です QT @tyaig: @azukiglg いつものやつですね!

2015-07-10 09:41:16
dexir @dearpri_17

生きるっていうことについてのプライドの問題が一つあるんだよな…

2015-07-10 09:42:10
加藤AZUKI @azukiglg

別に「結論の押しつけ」をしたいわけではありませんし、僕とあなたの間は幾つかの単語程度で認識を共有できるかどうかまだわからない段階ですので、自然と説明が多くなるんですよ。これは致し方ない。相手の程度が分からないわけだから。 QT @dearpri_17: @azukiglg それと

2015-07-10 09:42:13
加藤AZUKI @azukiglg

もし僕が端的な結論のみを提示したら、あなたは恐らくそこにある含意を読み切れず誤読して、結局それを説明するために僕は多数のツイを重ねることになると思いますし、既に今そうなってる。 QT @dearpri_17: @azukiglg それと、こっちは注文になりますが、できればもう少し

2015-07-10 09:42:50
加藤AZUKI @azukiglg

いや、これ随分前の。次は8末くらい。 QT @koalaclaw: @azukiglg おっ。芝生の手入れが済んだのか。今回は何ヶ月ぶりぐらい?

2015-07-10 09:43:18
加藤AZUKI @azukiglg

「ほとんど」ってのはどのくらいですかね?論拠となる数字、調査結果などはありますかね?なければ「印象論による決めつけ」になりますよ QT @dearpri_17: @azukiglg ん、そこは一般的には間違いない部分じゃないかって思うですが。例外もいらっしゃるのかもしれませんがほ

2015-07-10 09:44:08
dexir @dearpri_17

@azukiglg 端的にということではなく、もっと整理して密度の高い言葉でリプをいただけた方がありがたいということです、とりあえずそこの部分は

2015-07-10 09:44:25
加藤AZUKI @azukiglg

「政治家」って母数を大きく取ってしまうと、政治家になる/政治家でいるにはお金が掛かるんだけど、そのお金をどのように工面するかで何通りかにカテゴライズできますが、「家が裕福」という政治家はどのくらいいると考えてるんですかね? QT @dearpri_17: @azukiglg ん、

2015-07-10 09:45:30
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ