【WJ34】ワールドトリガー【第109話】(2015/7/19途中~23)

7/22のイベントでアニメ延長が発表! WJ34号 第109話「影浦 雅人」②
0
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ
ワールドトリガー スマッシュボーダーズ攻 @a_worldtrigger

【スマッシュボーダーズ】レベル制限で武器強化できないから上限まで貯まって資源回収できない… tinyurl.com/ngh26mb #ワートリ

2015-07-23 06:45:08
臭った桃。 @mou931

そうか…葦原先生の緻密な構成を考えると、ランク戦が中途半端なところで10月を迎えるのが見えた時点で既に延長は決定していたのだろうな。アニオリ全部で1クールじゃなくて12月にランク戦が終わると同時にアニメものタイミングとか?あと昨晩のツイート、玉狛第1になってる…第2… #ワートリ

2015-07-23 06:47:15
ラーヌ @spmkssg428

リリエンタール終わって絶望してた自分に次のワートリはアニメ化してスマホゲームまででてるんやぞvitaもでる予定やぞって励ましてやりたい

2015-07-23 06:59:36
“嘲笑のひよこ” すすき @susuki_Mk2

【ニュース】【速報】 2015年7月22日「ワールドトリガー夏祭り2015」内にて、10月からTVアニメの新シリーズが始まることが発表! animate.tv/news/details.p… #nitiasa #ワートリ #ワールドトリガー pic.twitter.com/r1hKElNpqp

2015-07-23 07:16:37
拡大
塩夏 @sio_3159th

アニメ2年目突入するんだ・・・。2年目も一年間かはわからないけど、原作のほうで登場して装備や性格が判明してる隊員は防衛任務オリジナルシーンとかで出してもいいのよ? いわゆる水増し尺稼ぎってやつで。次の試合が終わったら影浦さらっと出しちゃうとか個人的に有りよ #ワートリ

2015-07-23 07:32:55
こたはと @kotahato

ねえちょっと 葦原先生の回答がかわいいんだけど

2015-07-23 07:49:38
めざし @mzsh069

ワールドトリガーの米屋くんは栞ちゃんの従兄弟でつまりリリエンタールの宇佐美文ちゃんの従兄弟でもあるので、ひょっとしたら蓮乃辺の本屋さんに遊びに行ったこともあるしリリエンタールたちに会ったこともあるのかもしれない

2015-07-23 08:11:18
めざし @mzsh069

ワールドトリガーとリリエンタールの世界観は同じでも時間軸はずれていて、リリエンタールの宇佐美文ちゃんが栞ちゃんのお母さんだったりする可能性もゼロではない

2015-07-23 08:13:17
黒井きの子 @kinococchi

チャレンジジャンプに葦原せんせーのQ&Aが載ってるんだけど、デジタル作業のデメリットに「手描き至上主義の人に冷たくされる」って言ってて誰のことだよぉお;;ってなってる。先生、板タブなんだね。

2015-07-23 08:13:29
@Rio_snsk

異世界からの逃亡者????新キャラ???葦原先生にキャラデザしてもらうの??話は???? とりあえず作画はあのままを維持してほしい

2015-07-23 08:26:15
千和 @0910165168

今死にそうなくらい嬉しい 時々本誌でも休載しちゃってるけど葦原先生の体調を1番に考えてこれからも連載して欲しいなと思います

2015-07-23 09:43:11
いちお @innitigori

わたるん先生川田先生、松井先生に葦原先生あたりはもうこいつら何描いても面白いだろって思ったし実際後者二人はそうだったな…(鬼だ鬼がいる)

2015-07-23 09:49:00
サトドラ @sato_sap

アニトリがオリアニに入るのであるならば…番外編でリリエンタールとかトリガーキーパーとかやってくれんかなw

2015-07-23 10:30:43
小日向 夏 @natyupo

修のこの記者会見時の台詞にどうしようもなく励まされる。それは私がたかが人間でしかないからなんだよな。私は不器用で頭もそんなにスマートじゃなくて、あー間違った!ああしていればこうしていればと後悔する事ばかり多いから。 #ワートリ pic.twitter.com/NqxKqtw1LX

2015-07-23 11:08:40
拡大
小日向 夏 @natyupo

この修の「ヒーローじゃない」の後に「ただその時やるべきことを後悔しないようにやるだけです」って続くこの台詞が私の「たかが人間でしかない」為に、間違ってばかりで今もなお後悔にさいなまれてしまうような「選択」を、認容してくれてる #ワートリ

2015-07-23 11:15:55
小日向 夏 @natyupo

間違ってきたかもしれない、人生の最期を迎えた時あの時ああしていればとどれだけ思うかもしれない。でも人間は「その時その時の選択を後悔しないように」するしかできないんだ。だからその時の選択を悔いるのではなく、もしその結果が好ましくないのならリカバリーをはかるしかない #ワートリ

2015-07-23 11:17:12
小日向 夏 @natyupo

でも「ヒーローじゃない」「誰でも納得できる結果を出せない」人間にしか過ぎない私達は間違う。それを修の言葉は認容する。「認めて受け容れる」。その事に励まされる。修の台詞は「間違ってしまうのは”人でしかない”私たちの限界なのだ」とその不完全を認容してくれる言葉だと思った #ワートリ

2015-07-23 11:18:39
小日向 夏 @natyupo

その認容が挫折に対してまた立ちあがる力をくれると思うんだ。だからこの台詞は私のベスト名セリフだし、そういう修が「与えられなかった」修のまま、選び、抗い、自分なりの独自の進化の種を手に入れ、それを発展させていく事が見たいんだ。人の抗う力の肯定として見たいんだよ #ワートリ

2015-07-23 11:22:01
@hitose8480

ワートリ?とかいうやつってリリエンタール描いてた人??

2015-07-23 11:31:44
また乗っ取られたので近々消します @endoumame81

リリエンタールのお兄さん誕生日なんだ!名前がないのずっと不思議なんだけど笑 あとで3巻4巻かわなきゃあかんぜよ

2015-07-23 11:36:32
小日向 夏 @natyupo

んでそういう「人の抗う力」の肯定として見たいから、修が「持たざる彼が”そこから逃げない”という選択をした故に特有にかかる強い負荷に適応して」何らかの強みの芽を発現させたことに心震えるんだよ。才能や強みが天から与えられるものでしかないなんて諦観を爽快に吹き飛ばすから #ワートリ

2015-07-23 11:37:10
小日向 夏 @natyupo

「才能や強みの種」なんて色んな形があっていいし、だから色んな発現の仕方があっていい。持たざる修がそれでもなお負荷の強くかかる道を「その強い意志を以て」選択し続けた「負荷に適応して」なんらかの強みの種を発現させても不自然じゃない。そしてそれは足掻く事を選択した結果だ #ワートリ

2015-07-23 11:41:14
小日向 夏 @natyupo

そしてその特有の強みが「負荷に適応しようとして」という進化の過程を辿って発現したものなら、それは必死な足掻きとそれ故にかかる負荷に呼応して、つまり「因」と「果」が綺麗に結びついて発現したものだ。それは十分な根拠を以て「頑張って足掻き続ける」理由を私達にくれる #ワートリ

2015-07-23 11:44:21
小日向 夏 @natyupo

だから三雲修という物語を見続けたいんだって記者会見回で改めて思ったんだよ。アニメで修の記者会見回をやった事でなんかぶわーっとこんな気持ちがわいてきた。そんで大規模侵攻と記者会見回を経てのB級ランク戦であったからこそ小さな修の「強みの発芽」がより響くのだな #ワートリ

2015-07-23 12:06:34
どるちぇびーた(ワ) @pacs_romana

・・・・・要するに今後のゲームやらなんやらのために、原作のペースじゃキャラやら技やら武器やらの登場が追いつかないし、近界民の敵ポジションのキャラも出てきてもらわんと大人の事情的に困るんで(ゲーム作るにも)、オリジでそこをテコ入れしようっていう、そういうアレですかね。 #ワートリ

2015-07-23 12:24:23
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ