日下先生のポケスペ語り・6巻分

日下秀憲先生@k_hidenori_のポケスペ一日一言企画。 と、自分視点でのそれに対する反応。 6巻分(66話~78話)の話・反応。 http://togetter.com/li/80468 5巻分 続きを読む
10
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
日下 秀憲 @k_hidenori_

これは偶然だが、98年度連載「小四」は56・57・58話と「イエローと会長のかけあい」を本編で描いているので、それを読んだ上での副読本としては非常にタイムリーな「まんがマスター」の内容。まったくの偶然。

2011-01-02 23:58:23
@eightcode

大人になってからみましたけど、これは感動しましたね^^ http://twitpic.com/3mdc40

2011-01-03 00:03:00
拡大
日下 秀憲 @k_hidenori_

第68話 VS プリン。レッドになにが起こったか回想編の3回目。98年度「小四」3月号掲載。シバが回想する形でスタートしたブロックだが、イエローの動きにブリッジするため回想の出口はピカの夢で。

2011-01-03 00:11:01
日下 秀憲 @k_hidenori_

46話で入れたページを一部改稿して仕様(レッドのやられシーン)。薄らいでよく覚えていなかった記憶がだんだんはっきりしていく…というのがシーンの狙いで、あいての攻撃のディティールが少しづつ追加されている(氷)。そして昨日かいたとおりここで年度またぎ

2011-01-03 00:14:21
日下 秀憲 @k_hidenori_

第69話 VS タッツー。年度をまたいで「小五」に進級。99年度「小五」4月号。ブルー・マサキ合流。しかしブルーに関してはこの学年の読者たちは、ほぼ初(唯一・98年度12月号につけた付録の中45話でカゲのみ見てるが)なので~

2011-01-03 00:22:23
日下 秀憲 @k_hidenori_

マサキをつかって解説。「ブルーはイエローの知り合い」「旅にたたせた張本人」「カンナとの戦いに助け舟」出したなど12月号に入れた内容とつながり、さらに補足するセリフを豪快にねじこんでいます。

2011-01-03 00:28:13
日下 秀憲 @k_hidenori_

話の最後にはキョウマチスナツメ。小六99年度4月号で描いた「おまえらは~!!!」シーン(65話)と合流する準備が完了~

2011-01-03 00:28:22
日下 秀憲 @k_hidenori_

左が98年度12月号別冊(小四・43・44・45・45収録、右が99年度7月号別冊(小五・74・71・72収録。あなた99年度の小五生(88年度生まれ)ですね RT @sweets_0312 @k_hidenori_ 見つけましたhttp://twitpic.com/3me6xb

2011-01-04 04:16:20
拡大
日下 秀憲 @k_hidenori_

先に書いたとおり、この皆が集まって、組になり分かれていくところは、雑誌上でもページが合流・分岐したところなので、ちょっと複雑なんですが…

2011-01-04 04:32:51
日下 秀憲 @k_hidenori_

98年度「小五」読者は3月号で64話を読み学年またぎ、99年度「小六」読者に進級し4月号で65話を読んで、5月号に70話(雑誌上ではp11→p70~71)…という読み順

2011-01-04 04:41:01
日下 秀憲 @k_hidenori_

98年度「小四」読者は3月号で68話を読み学年またぎ、99年度「小五」読者に進級し4月号で69話を読んで、5月号に70話…という読み順でありました。

2011-01-04 04:43:28
おっさん @cf_ossan_03

これにまだ小三→小四のパターンも何かあるんだよなぁ?複雑だ・・・。

2011-01-04 04:48:21
日下 秀憲 @k_hidenori_

内容的には「みんな集まってにぎやか~」である。小五と小六、ほぼ同じ現行が載ったわけだがラストだけが違う。(キョウ・グリーン組を追う学年とナツメ・ブルー組を追う学年に分かれていく)

2011-01-04 04:48:23
日下 秀憲 @k_hidenori_

第71話 VS VS ベトベトン 合流が分岐した6月号。キクコとの対戦で、画面的には…どく、ゴーストでいっぱい!鍾乳洞の中、蛇や蝙蝠が似合いすぎる…!アーボックの腹模様、数種類をビジュアルで含めたり…なかなかチャレンジな内容だな~。p84は単行本編集時の描きたし

2011-01-04 04:58:19
日下 秀憲 @k_hidenori_

作中でとりあげた「アーボックの腹の模様は複数種ある」という描写はファミ通の攻略本内記述を参考にした(ポケットモンスター図鑑・アスペクト社・1996年刊)。その他、ポケモンが「どうぐ」をもった状態でボールに入り、届けるというシーンも。結果的には金銀登場の仕様を先取りした感じ。

2011-01-04 22:09:33
@shixxxxxa

その本持ってたwwグロいやつだたぶんwwww RT k_hidenori_: 作中でとりあげた「アーボックの腹の模様は複数種ある」という描写はファミ通の攻略本内記述を参考にした(ポケットモンスター図鑑・アスペクト社・1996年刊)。

2011-01-04 22:12:09
おっさん @cf_ossan_03

先取り展開になるのはいつもの事って言っても変な気がしないなぁw

2011-01-04 22:12:55
日下 秀憲 @k_hidenori_

分岐が分かれて「小六」ルートはキョウ・グリーン組を追う学年に。71話は「小六」6月号用に執筆、72話は「小六」7月号用に執筆した。

2011-01-04 22:17:18
日下 秀憲 @k_hidenori_

【このころのこと・イマクニ?さんのこと】

2011-01-06 02:40:58
図隅祐華(とすみ ゆうか) @SASA_reverie

イマクニ?さんってまた懐かしい人の名前が。

2011-01-06 02:42:47
前へ 1 2 ・・ 6 次へ