とうらぶから始めるヴァンガード講座~ユニット編~

ヴァンガードファイターのケニィさん(@kennykennyKY)が解説してくださった審神者向けヴァンガード初心者講座をまとめました。刀剣男士(ユニット)についてのお話。 ※ユニット評価やキャラ考察など、ヴァンガードのルール以外の部分でのケニィさん、および編集者への凸はおやめください。 ちなみに編集者もヴァンガード初心者なのでルール関係への回答は出来かねます。
1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ヤドクけにい @kennykennyKY

愛染のテキスト自体はすごく強いし蛍丸の能力と合ってるんだけど、スタンドトリガーである点で致命的に蛍丸と相性が悪いんだなあ。

2015-07-01 12:22:52
ヤドクけにい @kennykennyKY

愛染が☆だったら相当恐ろしかった。

2015-07-01 12:24:32
ヤドクけにい @kennykennyKY

蛍丸ちゃんと愛染くん、仲良いんだか悪いんだかわからんな……。原作だとどうなの?

2015-07-01 12:25:04
ヤドクけにい @kennykennyKY

なんで君スタンドなの?喧嘩売ってるの?」 「ちゃんとテキストで仕事してんじゃん!」 「じゃあ初撃トリプルドライブで出てくるのやめろよ!」

2015-07-01 12:26:48
ヤドクけにい @kennykennyKY

カードから察するに蛍丸ちゃんは普段いないし相手の攻撃を受ける苦労もしないのにいざ出てくるとなると全員集合を要求する上に呼びつけただけならまだしも自分だけ活躍したがるので実力はあるけどものすごいワガママでほめられるのが好きな生意気ショタっていうところまでイメージできました。

2015-07-01 15:14:56
ヤドクけにい @kennykennyKY

多分他の刀剣男子との折り合いは悪い。鳴狐やへし切は「私もほめられたいのに」って思って苦い顔してる。 愛染くんがみんなとの仲を取り持ってくれるんだけど愛染くん本人は蛍丸ちゃんが苦手で主命だから仕方ないと思ってて、蛍丸ちゃんも愛染くんとは相性が悪い気がしてる。 (ここまでイメージ)

2015-07-01 15:18:33
ヤドクけにい @kennykennyKY

愛染と蛍丸ちゃんの絶妙に噛み合わない感にすごい愛憎入り混じってるのを感じる。

2015-07-15 19:50:34

来派の関係は複雑らしいです

カードの性能から蛍丸の性格を、イメージしろ!

ヤドクけにい @kennykennyKY

ほたちゃん。 僕は刀剣乱舞はまったく知らないんですが、このカードから彼の性格を類推していきましょう。 pic.twitter.com/wj7aQWfI5i

2015-07-15 16:38:48
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

まずこの子はGユニットである時点で気位が高いですね? 生脚を得意げに見せつけてくる生意気ショタ枠なのは間違いないでしょう。おそらくCVは阪口大助。天才技能Lv1を取得していると考えられます。 pic.twitter.com/ZSMS5XKZUe

2015-07-15 16:40:21
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

Gユニットは手札のカードを一定の条件で破棄することで登場できます。 G3(わりとえらい・つよい連中)なら一人でもほたちゃんは来てくれますが、それ以外の連中は2人以上でないとほたちゃん来てくれません。 pic.twitter.com/T6hTggO2OP

2015-07-15 16:42:48
拡大
拡大
拡大
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

続いてほたちゃんの能力に注目してみましょう。 「あなたのリアガード(仲間)を5体(戦場に展開できる最大数)用意した上で、その仲間全員に何もさせないことでほたちゃんがフィーバーする」ものですね。 pic.twitter.com/EwYtK9DCUV

2015-07-15 16:47:03
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

呼ばれたはいいもののほたちゃんをがんばれ❤️がんばれ❤️する仕事を強要される仲間たちの心情は想像できませんね。

2015-07-15 16:47:59
ヤドクけにい @kennykennyKY

「へし切り長谷部、馳せ参じました!さあ、主命を!」 「じゃあほたちゃんの応援してね」 「えっ」 「ほたちゃんの応援」 「あの、」 「ほら。ほたちゃん攻撃当てたよ。ね。応援してあげて」 「主命とあらば……」 「はい」 「が、がんばれ、がんばれ……」

2015-07-15 16:57:03

へし切り長谷部のこと

ヤドクけにい @kennykennyKY

【カードファイト!! ヴァンガード】今日のカードはコレだ! #cfvanguard cf-vanguard.com/todays-card/

2015-07-01 11:23:02
ヤドクけにい @kennykennyKY

面白い。 へし切長谷部の能力は「私の攻撃が成功したら、私は再攻撃ができます。ただし、再攻撃では相手の隊長は殴れません。そのかわり相手の後衛を叩けます」という話。 後衛は通常のカードでは攻撃できないのでけっこう面白い。実質除去能力だね。 pic.twitter.com/pPCWmORqIc

2015-07-01 11:25:36
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

長谷部はきっちりアドバンテージの取れる良カード。Cでこれは良いね。Rかとおもった。

2015-07-01 11:27:46
ヤドクけにい @kennykennyKY

長谷部は先駆殺しできるのが強い。デッキによりけり致命傷になりうる。

2015-07-01 11:53:12
ヤドクけにい @kennykennyKY

☆まだヴァンガードの話する 実は除去されると一番痛いのは後列のG1ブースト要員。 手札から次のユニットを出して盤面補充することが前提だけど、G2はインターセプトで場に出てもガードに使える。G3はそもそもガード値0。G2、3は手札からコールしてもガード値が変わらない。

2015-07-03 01:19:38
ヤドクけにい @kennykennyKY

へし切長谷部さん使って叩いておきたい先駆とか考え始めたらほんとにちっちゃい子たちに襲いかかる構図しかイメージできなくて僕の中でへし切さんがものすごい変態になりつつある。 pic.twitter.com/ARqu2prYRv

2015-07-01 15:12:06
拡大
拡大
拡大
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

余談ですが、長谷部の能力が「永」とされているのは同様に後列アタック能力をもつテージャスの表記にならったものかと思われます。 pic.twitter.com/Fj4B8x4uyO

2015-07-02 19:27:09
拡大
ヤドクけにい @kennykennyKY

自動能力は「アタックしたとき」って記載するしかないけど、アタックは「アタック対象を宣言→アタックを条件とした能力の起動」だから「自」って書いちゃうと後列アタックにできないんだな。 アタック対象を選ぶ時点で使えないとだから後列アタックは「永」って書くしかないと。

2015-07-02 19:34:40
ヤドクけにい @kennykennyKY

基本的に「そのターン中、〜し、『××』を得る」のテキストは「得る」までが「そのターン中」の対象なのよ。

2015-07-02 19:37:21
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ