封仙娘娘追宝録20周年記念座談会ログ(第二回 7/18開催)

ろくごまるに先生の中華風ファンタジー小説「封仙娘娘追宝録」が2015年8月25日で20周年を迎えます。 本まとめは、7/18、「封娘20周年祭、第二回」というツイッターでの“座談会”で、ろくご者同士、わいわい封娘について騒いだ記録となります。 まとめから自分の呟きが抜けている、または削除して欲しい、等がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
7
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
やすな@日常 @m_yasuna_m

「夢の涯」で和穂お婆ちゃんを睨む殷雷や、「秋雷鬼憚」で殷の字が(幻影でだけど)復活するシーンとか、「災いを呼ぶ剣士」で蕎麦屋にだらしなく入る殷の字を咎める和穂、雑誌掲載時も素敵な挿絵が多すぎて、雑誌掲載分の短編も手放せんのじゃ。 #好きな封娘挿絵 #封娘20周年

2015-07-18 23:01:17
薬岡龍汰@蒼梧藩国 @dragonmedicine1

まぁ、ぐだぐだ言いましたけど封娘は捨て回が無いよね どの短編も捻ってあるし、どの長編も尾を引いてる 構成の妙が炸裂しているといっても過言ではない そして昨今ありがちな、現代学園等とは全く異質な題材なのに 読者の共感を得るのが上手いのはもはや天才としか #封娘20周年

2015-07-18 23:01:25
ウィットニーさん @fruitameba

このタグのおかげで今夜のTLがシワワセなことに。 して、何故にトレンド入りせんのかのぉ? #封娘20周年

2015-07-18 23:01:48
秋夜 @fallnight7

ものの見事にツイッターに不慣れな年寄りである。 せっかく封娘20周年でつぶやいてみたが、なんか タイムラインに載っていないのである。 というかハッシュタグの付け方がすでに分かってないという。 おお、もう…… #封娘20周年

2015-07-18 23:02:12
そうまる @souko_sso

#好きな封娘長編 「黒い炎の挑戦者」暗殺者がひとりまたひとりと送り込まれる盛り沢山さがエンタメしてて楽しい。復讐者の話なんだけど、その辺りのことは主筋に関係してこないドライさが良いよね。明かされるとすげえ重い話なのがまた。次点は複雑な構成が光る「闇をあざむく龍の影」。

2015-07-18 23:02:22
K-みずたに🌗調理酒のアルコールはちゃんと飛ばそうな約束だぞ @kmztn

封金剣ってどう使うんだろうとか思ったけど、鎧着込んでる相手には無敵なのかなるほろ。 #封娘20周年

2015-07-18 23:02:26
あまね つかさ@リツイート用 @see_ja

ラスト1枚。殷雷以外なら帰書文と静嵐が好きだったなー。帰書文の何がいいかって、そりゃあの肩出しの衣装に銀髪ですよ!銀髪!無敵!素敵!! #封娘20周年 pic.twitter.com/i9fZI00o8P

2015-07-18 23:03:17
拡大
ankou @ankou21ta

刃を砕く復讐者(下) #封娘20周年 #好きな長編 文庫一冊まるまる使っての大掛かり。287頁の挿絵は #好きな封娘挿絵 でもあります 実はあそこで……のは和穂にとっては救いだったのかも? とか(瞳的な意味で)

2015-07-18 23:03:22
デルード@科学ADVニュービー探索 @deluooode

夢の涯はまあ他の方も語ってるんでいいとして、あれは胡蝶の夢が大分インスパイアされてますよね 貴方の人生は夢だったんですよと語る側も語られる側もきっときつい 故にそれを笑って受け入れた和穂の強さが光るわけですが #封娘20周年

2015-07-18 23:03:42
やすな@日常 @m_yasuna_m

文庫掲載分の挿絵も勿論、雑誌掲載分のひさいちよしき先生の挿絵も素敵すぎるんでな?ホンマにひさいちよしき先生の封娘画集欲しい、言い値で買おう…! #好きな封娘挿絵 #封娘20周年

2015-07-18 23:04:04
きさだ @kisadalog

今宵のお題はまだ難題でござるな…<封娘20周年

2015-07-18 23:04:20
さあや @saaya6502

好きなシーンは…あースゲー悩む。恵潤と和穂の入浴シーげふんげふん。『泥を操るいくじなし』の泥(夜主様)対浮鉄〜宿の宝貝破壊まで、かなぁ… #封娘20周年 #好きな封娘長編

2015-07-18 23:04:26
薬岡龍汰@蒼梧藩国 @dragonmedicine1

後、これ自分が勝手に言ってるだけですけど封娘って 俺TSUEEEEE小説のアンチテーゼですよね。 俺TSUEEEしてたら油断から力無くして、アイテムもどんどん弱くなっていき その癖、敵は順調に精力を拡大するって言う #封娘20周年

2015-07-18 23:04:53
黒糖わすき2月バナ陽47 @wasuki2

#好きな封娘短編 夢の涯については、 はて を 涯 書いたのが好きです 勿論一般語句なんですが、 涯(はて) という詰め込みかた、略しかたに何かを感じざるを得ません

2015-07-18 23:05:10
Hoie @Hoie_Roki

「龍華陶芸に凝り、またしても護玄心労す」も龍華の湯呑み強化の着想が面白すぎて笑った。ちょっと工夫をしてみた。この一言が好き。 #封娘20周年

2015-07-18 23:05:27
K-みずたに🌗調理酒のアルコールはちゃんと飛ばそうな約束だぞ @kmztn

単独で好きというよりコンセプトとして好きなのが、巻末描き下ろし短編の「殷雷のいない回収劇」ですな。あれってどの宝貝が相手のやつでも、相方が殷雷だと負けてしまうパワーバランスなのですよ。こういう詰め込み方もすごいなあ。 #封娘20周年 #好きな封娘短編

2015-07-18 23:05:27
さぐらめ @sagurame

その男の名は、は雰囲気がとても好きでした。宝貝目の前にして卓を囲んでああでもないこうでもないするの面白い。それ言ったら災いを呼ぶ剣士も好きですね #好きな封娘短編 #封娘20周年

2015-07-18 23:05:43
ぺこり @echoshills

頑固者かなぁ…。殷雷が綾春に和穂って呼びかけるとこ好きなんだよなぁ〜w #好きな封娘長編

2015-07-18 23:06:04
そうまる @souko_sso

#好きな封娘短編 「龍の影」と同様の理由で箒の宝貝の話(すみません手元にないのでタイトル不明)。雑誌掲載版の「虚の一」「実の一」があるほうが好きです。あとまあどれも好きだよ。強いて言うなら殷雷と和穂がいちゃいちゃしてるやつ(たいてい)。

2015-07-18 23:06:10
薬岡龍汰@蒼梧藩国 @dragonmedicine1

@kmztn そもそも、普通の剣だと打ち合わせた時点で勝ちですからね。多分、五封剣でさいつよ #封娘20周年

2015-07-18 23:06:48
やすな@日常 @m_yasuna_m

というかな、わたくし、保管用と布教用で二冊持ってた封娘単行本のうち、布教用を自炊電子書籍にして持ち歩いておってな、今友人宅で電子書籍の挿絵見てるんだが、表紙絵見ると腹減ってきてしゃーないんじゃよ…。 #好きな封娘挿絵 #封娘20周年

2015-07-18 23:07:01
さあや @saaya6502

今日こそトレンド入りしないかしら…? #封娘20周年 とか、殷雷とか和穂とか宝貝とか封娘とか路地裏のひまわりとか大帝とか導果先生とか刀鍛冶とか夢の涯とか、とか、ねぇ!?

2015-07-18 23:07:07
きさだ @kisadalog

#封娘20周年 #好きな封娘長編 長編は…迷うところだが下巻かなあ。好きというよりか「やっと…!やっと…!!!!!!」という歓喜がですね。

2015-07-18 23:07:17
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ