昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

海上保安庁が、TVで有名なあの健康器具を採用していたことが判明

2015年7月19日に宮城県塩釜港で行われた、最新鋭巡視船の一般公開の時のこと。 目ざとい見学者は船内の一室で、テレビショッピングでおなじみの“それ”が備え付けられているのを目撃した――
14
さわすけ @sawasukesan

まつしま「スピーカー装置」 ケンウッドのカーオーディオが入っている! pic.twitter.com/chf0EGcwUZ

2015-07-20 09:03:35
拡大
Lio @specialrescue72

「防災情報等表示装置」一般に言う電光掲示板のことですよね?多分。をいじる装置っぽいです。 pic.twitter.com/rfoVJEHGuE

2015-07-21 19:47:51
拡大
Lio @specialrescue72

曳航装置、多目的クレーンと複合型ゴムボート、警救艇(ウォータージェット) pic.twitter.com/rtpGSbkIiO

2015-07-21 19:50:36
拡大
拡大
拡大
さわすけ @sawasukesan

今日の巡視船まつしまの一般公開で初めていわみ型の内部を見学させてもらったけど、最近の巡視船はスッキリとした印象。ブリッジの計器類だったり、OIC区画だったり、通信機器だったり。乗組員も仕事がしやすくなったんじゃないか?と思った位。凄く良い船だった!

2015-07-19 23:41:26
さわすけ @sawasukesan

今日は行って良かった! 広報ブースで「まつしま」の就役記念の写真をもらえたし、展示訓練で飛んできたヘリコプターが鹿児島のAW139(MH977)だったし、まつしま内部を隅々まで見学できたし、展示訓練で隣で見ていた女性がかわいかったし!

2015-07-19 15:08:45

第68回塩竈みなと祭 第二管区海上保安本部イベント その他の写真

塩竈市観光物産協会 @shiogamakankou

『巡視船・測量船一般公開』 花火大会に先駆け本日開催です!どうぞお越しください! ・巡視船『まつしま』一般公開(初公開) 時間:11時~15時 場所:塩釜港貞山ふ頭 ・測量船『天洋』一般公開 時間:11時~15時 場所:塩釜港西ふ頭 (続く) #shiogama

2015-07-19 11:15:57
塩竈市観光物産協会 @shiogamakankou

『巡視船・測量船一般公開』 ・ヘリコプターによる洋上救助訓練 時間:13:15~13:30 場所:塩釜港貞山ふ頭前面海域 ◎JR本塩釜駅(アクアゲート口)から各会場へのシャトルバスがあります。 駅出発時刻/12:00、13:00、14:00 です。 #shiogama

2015-07-19 11:25:52

測量船「天洋」(HL 04)

 海上保安庁海洋情報部に所属。定係港は東京。震災後の海の再測量に活躍した

†┏┛めぐみ┗┓†亀甲難民 @Gil_Lud

早く着きすぎちゃったので 歩いてきた それでも早過ぎたw pic.twitter.com/xYmkIaJCe1

2015-07-19 10:23:18
拡大
Tougou Ippei @tougou

塩竈みなとまつり。海保船舶一般公開イベに行ってきました。測量船・天洋 pic.twitter.com/YPFVqykwmI

2015-07-19 16:49:12
拡大