芝村裕吏さんによる「万年筆の話」

2010/03/07
13
芝村裕吏 @siva_yuri

ペン先はM以上の太めがいいです。(ペリカーノはMで固定です) 几帳面に書くのはボールペンに任せて、はっきりとした感じで大きめに書くのが、早く書くコツです。

2010-03-07 15:33:51
芝村裕吏 @siva_yuri

メンテナンスとしては、定期的に水洗いする(水に沈める)毎日使う。(まあ、3日とあけないようにするのがいいです)くらいです。使う場合は自分の名前を書く程度で、十分です。

2010-03-07 15:34:11
じーじょ @ToppoGjyo

@siva_yuri なるほど。まさにこの組み合わせで頂きました→”ペリカーノ+コンバーター+ペリカンのロイヤルブルーインク瓶” Lammyはドイツで自分で買ったんですが・・・何か書きにくい気が・・・(ひっかかる)。なのでペリカン一辺倒です(笑)

2010-03-07 15:36:12
じーじょ @ToppoGjyo

リツイート。うちの業界万年筆多いので。RT: @siva_yuri: 一応、組み合わせで、価格比がいいのは、今だとペリカーノ+コンバーター+ペリカンのロイヤルブルーインク瓶です。 lammyのサファリでも良いけど、こちらはちょい高めです。

2010-03-07 15:38:06
じーじょ @ToppoGjyo

こういうところがすごいですよねぇ。ヨーロッパ。 RT: @siva_yuri: 良い価格性能比なのは、ヨーロッパの各筆記具メーカーは子供のころに良い書き味を覚えさせて、のちのちまでの顧客にしようと、考えているからです。 なんで、書き味はなかなかで、国産よりはるかにいいです。

2010-03-07 15:38:51
芝村裕吏 @siva_yuri

カートリッジとコンバータなどのインク吸引型の差ですか。 カートリッジは手を汚さないでインクを補給しますが、高めです。 インク吸引式はティッシュなどが必要で手が汚れがちですが、価格的に、だいぶやすくあがります

2010-03-07 15:40:02
芝村裕吏 @siva_yuri

@ToppoGjyo 送った人はわかっていらっしゃる

2010-03-07 15:40:36
芝村裕吏 @siva_yuri

次。万年筆購入後の初期低率運用(慣らし)。専門の職人さんにチューニングしてもらわないでも、万年筆はペン先が筆記で削れていくことで、丸くなり、なでやかになり、その人の持ち方にあわせて形を変えます。

2010-03-07 15:43:19
芝村裕吏 @siva_yuri

おおよそ半年の運用(がんばれば3ヶ月)で、本格運用可能なレベルまで削れます。ルーペというか顕微鏡レベルの違いなんですが、このペン先が貴方用にかわってからが、万年筆の本番です。

2010-03-07 15:46:08
芝村裕吏 @siva_yuri

貴方用のペンになったら、同じ物でも大差つきます。 そのペンは貴方専用に育ったものです。 貸したりすると、書き味がかわるほど慣れ親しんだペンは、貴方の強い味方になるでしょう。

2010-03-07 15:47:44
芝村裕吏 @siva_yuri

え、最初は何書けばいいか?コクヨのキャンパスノートB5(A罫)を買ってきて、出来事の実況を書いてみるのがいいです。

2010-03-07 15:52:39
芝村裕吏 @siva_yuri

1ページ5分とかのルールで、試合とかインタビュー映像とか、映画とか、youtubeの映像とか、心にのこることを、大きく、(そしてペン先はデリケートなので)優しく、書いていきます。 空白が大胆にのこってもかまいません。 どんどん書いていきましょう。

2010-03-07 15:54:48
芝村裕吏 @siva_yuri

万年筆の筆記速度なら、熟練の新聞記者のように、ノート1冊あれば、ほぼ確実に当時あったことを再現できる程度のノートをとることが出来ます。

2010-03-07 15:55:20
芝村裕吏 @siva_yuri

で、あとで、読み返して、さらに思いついたり、気づいたりしたことを、余白に書いていきましょう。囲み入れれば同色のペンでも全然大丈夫。

2010-03-07 15:56:35
芝村裕吏 @siva_yuri

ここまでやってもさほど疲れない。ここに、万年筆の強みがあります。

2010-03-07 15:58:22
芝村裕吏 @siva_yuri

注意としては、万年筆は5分、書かないで放っておくとインクがかたまって書き味がおちますので、こまめに蓋をしてください。

2010-03-07 15:58:39
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、できあがった、ノートを取材ノートにして今度は面白そうな論や、お話をつくっていきましょう。別のノートを買ってきて、取材ノートをみながら、テーマを一つつくってまとめを1Pくらいでつくり、それを執筆の原資にします。

2010-03-07 16:00:41
芝村裕吏 @siva_yuri

万年筆はとにかく書きやすいので、士気が低くても、書き進められます。やる気がなかなかない人にも、おすすめです。

2010-03-07 16:02:22
築山 @tsukiyama_m

@siva_yuri なるほど>士気が低くても 実感があります

2010-03-07 16:02:53
@uchigane_idress

@siva_yuri ありがとうございました。ラミーサファリで実況ノートにつけながら拝聴させていただきました。

2010-03-07 16:12:00
長田寺@たゆまぬ黒い砂漠PC @Chodenji_BDO

まさにオイラにうってつけの文房具です。 RT @siva_yuri: 万年筆はとにかく書きやすいので、士気が低くても、書き進められます。やる気がなかなかない人にも、おすすめです。

2010-03-07 16:13:22
@RAID_BLOOD

一番スキだった、過去カノから貰った万年筆を使ってみたくなりました(ФωФ) RT @siva_yuri: 以上説明終わり。

2010-03-07 16:13:50