しましまのKDD2015まとめ

しましまのKDD2015の参加・聴講記録 http://www.kdd.org/kdd2015/
3
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
Kosuke Shinoda @KosukeShinoda

KDD2016 は8/13-17で、2017はカナダの Halifax という東海岸側のところであるらしい。ロブスターが1ドルだと繰り返していたけど、それ以外は売りがないのか?

2015-08-12 19:34:48
SIGKDD 2023 @kdd_news

#KDD2015 audience honored to have witnessed the dance of spiritual fire. So much to learn from ancient Aussie culture pic.twitter.com/AEE4tUjFsK

2015-08-12 19:41:17
拡大
しましま @shima__shima

ビジネスミーティング: Industrial & Government Track が Applied Data Science Track になりチェアの選出手順が Research Track と同格になる.Web がかわるβ版 preview.kdd.org

2015-08-12 20:33:39
しましま @shima__shima

採択論文:R 160,I&G 68,著者の分布(グラフなので概数):米 670,中 90,日 60,豪 30,台 20,印 20,独 20,香港 15,イスラエル 10,シンガポール 10,瑞 10,西 10,仏 10,希 10

2015-08-12 20:33:57
しましま @shima__shima

2016年はサンフランシスコで 8/13-17 で開催,2017年はカナダの東海岸ハリファックス

2015-08-12 20:34:17
しましま @shima__shima

バンケットでは,アボリジニの楽器デジャリドゥの演奏.テクノの Aphex Twin にすり込まれてるので,あのままの音だ

2015-08-12 20:34:31
Yukino Baba @yukino

KDD'15国別採択数で日本が3位。テンション上がった

2015-08-12 21:10:21
Kohei Hayashi @hayasick

@yukino あれよく見ると採択された著者の数なので,馬場さんの論文がかなり貢献しているのでは,という説が流れてました.

2015-08-12 21:18:17
しましま @shima__shima

@yukino 採択者数で,採択数じゃないです

2015-08-12 21:22:12
Yukino Baba @yukino

@hayasick なんと、ファーストオーサーでカウントじゃないんですね。私の論文でプラス15以上かもしれないですね

2015-08-12 21:22:44
Masashi Toyoda 豊田正史 @toyodam

@shima__shima @yukino 著者数だったので、あの論文で相当稼いでます

2015-08-12 21:23:23
しましま @shima__shima

SIGKDD で新たに教育サブトラックと標準化ができるらしい.標準化に日本からだれもかんでない,かめない,かむよていないのはまずいのかな?Unicodeみたいに日本独自の事情とかしょうじなさそうだしな

2015-08-12 21:24:58
Kohei Hayashi @hayasick

@yukino はい,@shima__shima さんのツイートによると日本人著者数が60なので,ファーストオーサーだとさすがに多すぎるかと.

2015-08-12 21:26:40
Yukino Baba @yukino

Slides from my talk on Predictive Approaches for Low-cost Preventive Medicine in Developing Countries at #kdd2015 yukino.moo.jp/kdd-2015-preve…

2015-08-12 23:05:13
Ankur Teredesai @ankurt

Amazing dinner banquet at KDD2015 Sydney. Wow ! pic.twitter.com/0EZ3u9fLY5

2015-08-13 01:44:53
拡大
しましま @shima__shima

8月13日 (木):本会議3日目

2015-08-13 06:26:17
Dirk Van den Poel @dirkvandenpoel

Keynote on #MOOCs at #KDD2015 by @DaphneKoller (#Coursera) "Surprise finding: Learners prefer local institutions" pic.twitter.com/hyGLC8AEiU

2015-08-13 08:27:18
拡大
Johann SchleierSmith @jssmith

Just 10% of recent MBAs in India are employable. @DaphneKoller on tremendous need for better education #kdd2015 pic.twitter.com/VcMdgLa0uI

2015-08-13 08:40:41
拡大
しましま @shima__shima

グラフィカルモデルの分厚い本の著者 Daphne Koller さんの講演.今は Coursera で活躍中.聞いたところによれば,バシバシ飛び級して大学に行って,学生なのに講義してたとか,とんでもない秀才だったとか.

2015-08-13 08:42:53
しましま @shima__shima

シカゴのときNgさんがCourseraの講演したときはCourseraのシステムでオンライン講演だったが,今回Kollerさんは物理的にやってきた.学生数14M,協力機関 122 など,Coursera の概要の紹介のあと,いろいろな分析結果の紹介

2015-08-13 08:43:03
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ