あおさん、如月行さん、もりの体幹ぐにゃぐにゃ改善談義

3人よれば文殊の知恵。 プチ当事者会?体幹グニャグニャで椅子からずっこける人々が、安くずっこけない補助具を考える過程。
3
もり @morikanoko

スポンジ買って削りたさがやばい!!www

2015-07-26 16:06:18
リンク www.rakuten.co.jp 【楽天市場】夢・心地よい・ぐっすり熟睡♪低反発枕メーカー。低反発マットレス、防音材:スポンジクッションのソフトプレン[トップページ] 夢・心地よい・ぐっすり熟睡 極上の寝心地 低反発枕メーカー直販。 枕のことならお任せ下さい。純日本製!安心・高品質の低反発 枕をお届けいたします。クッション、マットレス、防音材も純日本製!ギフトにも好評!
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@kanokomori @kisaragikou0220 タオルケットで座布団の両側を巻いて座布団の前部分にに好みの高さに巻いたバスタオル入れたり。タオルケット巻き変えてみたのでカバー掛け途中の今はこんな感じ。 p.twipple.jp/oMFRg

2015-07-26 15:58:12
拡大
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

ホンマ、大人サイズのバンボが欲しい。 が、かなりサイズ豊富にしないといかんだろうな(笑)

2015-07-26 15:58:49
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@kanokomori @kisaragikou0220 そしてカバーを掛ける、と、でかい座布団にしか見えない。。 p.twipple.jp/WdTCo

2015-07-26 15:59:08
拡大
リンク p.twipple.jp deepblue_0926さんの写真をもっとよく見るには画像をクリック!! 「deepblue_0926さん@deepblue_0926: @kanokomori @kisaragikou0220 そしてカバーを掛ける、と、でかい座布団にしか見えない。。 」(ついっぷるフォト)
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@kanokomori @kisaragikou0220 座り心地はいじりながらサポート加減調節出来るので既製品より地雷踏まないかも。とふと思う。

2015-07-26 16:00:29
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

いま作ろうとしてる椅子、車いす用テーブルが一番高価だというw

2015-07-26 16:01:11
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

もう、サポート用品作って売る会社作っちゃえばいいんじゃね?(笑)

2015-07-26 16:02:25
もり @morikanoko

フライバードみたいなん作れるかもね!笑

2015-07-26 16:04:59
リンク fbird.jp 発達障害サポートショップFLY!BIRD 青森市で発達障害をお持ちの方やそのご家族、先生・施設職員などの支援者のお役に立てる商品を販売・レンタルしております。
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@kisaragikou0220 @kanokomori 座椅子なうなんだけど、座り心地としては悪くないけど座高ちょっと上がるw 構造書いてみたよ。 p.twipple.jp/YNcgp

2015-07-26 16:05:42
拡大
リンク p.twipple.jp deepblue_0926さんの写真をもっとよく見るには画像をクリック!! 「deepblue_0926さん@deepblue_0926: 」(ついっぷるフォト)
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

@deepblue_0926 @kanokomori なるほどなるほど。 やっぱ座高上がるよねー。 今度はテーブルのかさ上げしなきゃ(笑)

2015-07-26 16:07:08
もり @morikanoko

@kisaragikou0220 そうか、座位なのね。PC作業ならPCの首を動かせるけど、切り絵はテーブル上げないと無理だねえ。

2015-07-26 16:09:22
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

@kisaragikou0220 @kanokomori 作業台の嵩上げは考えてなかったw 逆に座布団薄ければちょうどよくなるとは思うが(´・ω・`)

2015-07-26 16:09:56
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

@deepblue_0926 @kanokomori すでに作業台を10センチかさ上げしてるんだよねw それでまだ姿勢が悪いと言われるので、もう椅子にテーブルくっつけて、テーブルと背もたれに挟まって、前のめりにならないようにするしかないかな…と(苦笑)

2015-07-26 16:11:21
もり @morikanoko

椅子メインでPCのときはじっとしてたいけど、製作は動きながらやるしかないからPC椅子にこんな構造で。 pic.twitter.com/E2rMpMXqzN

2015-07-26 16:11:45
拡大
もり @morikanoko

てか、チェーンブランケット、重くて、形状記憶力が普通のブランケットより上がってて、こんなときにも結構使える…笑

2015-07-26 16:12:17
もり @morikanoko

@kisaragikou0220 @deepblue_0926 はさまるとテーブルとの距離が近いけど、やはりはさまるとしかないよね、

2015-07-26 16:13:29
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

そもそも、椅子に座っていても足を下ろせなくて、椅子の上で体育座りしてしまう如月に、椅子に座るということができるのだろうか…

2015-07-26 16:13:48
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

@kanokomori @deepblue_0926 広いテーブルなら、奥で作業するから問題ないよー。 赤ちゃんようの椅子みたいに、挟まる状態なら、足も座面まで上げられないし、机にもたれて体を支えることも可能だし、その方が良いのかなぁ…。

2015-07-26 16:15:32
如月行@発達障害 @kisaragikou0220

あぁそうか、如月の場合は、骨盤の保持も必要だが、作業するときに胴体で体を支える癖があるから、胸のあたりにも支えが必要なんだ…

2015-07-26 16:16:40