タスク管理まとめ

タスク管理の重要性についてのまとめ序章編
8
とんとん @ton2negi

タスク管理を行うと「◯の資料作成にx時間掛かりましたー」とゆー漠然とした報告ではなく「◯の資料作成を行うにあたりAという調査とB社への事前調整が必要で、Cという過去からの悪しき習慣を改善するミーティングを経てDという今後の対策を盛り込んだためx時間掛かりました」という報告が出来る

2011-01-06 00:54:14
とんとん @ton2negi

ようになる=説得力のある工数を提示出来るようになるんだわ。上への説得が出来ると同時に、そのタスクを実施する際に自分が何のタスクに何時間掛けてるか?(重要だと思っているか)何のタスクに時間が掛かっているか?(弱点か)が分かるようになるワケだわ。

2011-01-06 01:01:25
とんとん @ton2negi

弱点が分かったらそれを克服するようタスクを組めば良いし、重要だと思うタスクがあったら周りにも周知して更に重点的に掘り下げる方向で進めれば良いし。今後の指標を決める判断材料を具体的にする。という感じになるのかな?

2011-01-06 01:03:09
とんとん @ton2negi

でもねー。矛盾するかも知れないけどねー。弱点って「克服すべきもの」ではあるんだけど「全力を注ぐ物」ではないんだよねー

2011-01-06 01:08:22
とんとん @ton2negi

ピーター・F・ドラッカーって名前くらい聞いたことくらいあるよね?まぁ一言で言うと資本主義経済が生み出した経営哲学の神様(のひとり)だ。彼は非常に良い言葉を残してる。「弱点の克服は二の次。長所(強み)を伸ばせ」「無能を並の水準にするよりも一流を超一流にする方がはるかに簡単

2011-01-06 01:25:35
とんとん @ton2negi

まぁ単純だし当たり前の話だよね。超一流のスポーツ選手にムリして東大に入れってのもムチャな話だし逆もまたしかり。自分の得意分野を伸ばす方が自分にとっても周囲にとっても良い結果をもたらすのは自明の理だわな

2011-01-06 01:30:53
とんとん @ton2negi

ドラッカーの言葉で良いなぁと思ったのは、「人が集まって得手不得手関係なく作業するなら、それはただのグループ」「それぞれが得意分野を分担して最高の成果をあげるのがチーム」。これだね。どちらを選ぶのも自由だけど、烏合の衆ではなくプロ集団のチームとしての満足度を得て欲しいとオモ。

2011-01-06 01:41:46
とんとん @ton2negi

いつも書いてて思うけど何でマジメな呟きの時って反応ゼロなんだろ?…おっかしーなー。いつもマジメな呟きばかりの筈なのに。。←ツッコミ待ち

2011-01-06 01:45:31