The Hobbt 読書会 第一週

Twitter上でのHobbit読書会&関連tweetのまとめです。
7
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Lusilwen @lusil_luciliae

pickle→トマト、のように訳語が違ってるところあり。元の原文違うのか、瀬田さんが当時分かりにくいものを替えたのでしょうか。Annoted hobbit買っておけばよかったなぁ。 #hobbitRAL

2011-01-08 00:57:08
教 官 トールキンマニア @kyou_kan

@lusil_luciliae それは、日本語版の底本となった第二版ではトマトになっていたのが、第四版で変更された部分のはずです。トマトは新大陸原産なので #hobbitRAL

2011-01-08 00:59:42
Lusilwen @lusil_luciliae

一番分かりやすいところでいうと、最初のページ。まるいドアを原文はporthole(船の丸窓)、瀬田訳はマンホール。 #hobbitRAL

2011-01-08 01:02:56
ボルモア @Bolmor_ohige

ホビットの冒険を読み返しつつ、やっぱ個人的に一番格好いいホビットはビルボだと思いました。「偉大な」ホビットならフロドやサムでしょうが、ここぞで見せるカッコ良さはやっぱビルボかなと。ホビットの冒険での勇姿も勿論ですが、一番はエルロンドの会議での一幕。あの歳で天晴れ!

2011-01-08 05:21:59
@est_ds

@Bolmor_ohige 正直な泥棒でありたいのです  とエルフの王様にお礼を送るところなんて恰好いいというか、素敵というか、誠実というか、本当に素晴らしい人柄ですよね。しかも心の中でトゥックの血とバギンスの血が戦っているところなども:)

2011-01-08 05:43:55
ボルモア @Bolmor_ohige

@est_ds そうなんです、格好良い人柄といいますか、勇猛さ雄雄しさ等とは違うカッコ良さを持ってますよね。 五軍の戦いでビルボが成した功績も、指輪を置いて旅立てたのも彼の人柄あってなのでしょうねー。

2011-01-08 05:57:21
sunamiami @surfinia_f

新大陸由来だからミドルアースに言語学的に似つかわしくない、というのはこだわりですねー。 #hobbitRAL

2011-01-08 10:34:42
sunamiami @surfinia_f

Annotated Hobbitには同じ理由で、tabaco>pipeweed に変更、指輪でも potatos は使ってるのはサムだけでそれもtatersという言い方で使われてると注釈がありました。 #hobbitRAL

2011-01-08 10:35:41
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

@surfinia_f おお、そうなんですねー。読んでいてtabacoって単語が出たとき「あれ?」って思ったのを覚えていました。 #hobbitRAL

2011-01-08 11:44:16
sunamiami @surfinia_f

そうそう、hobbitではtobacco記載はあるので、pipeweedに変えたのは指輪からっぽいです。 #hobbitRAL

2011-01-08 11:51:49
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

ところでa few eggsはゆで卵なんでしょうか? それとも健康的に生卵丸呑みっ?poached eggでもboiled eggでもomeletでもなかったので気になって気になって…。蒸し鶏にゆで卵にピクルスならかるく混ぜてバンバンジーのたれが合いそうw #hobbitRAL

2011-01-08 11:52:41
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

まさか自分好みのタマゴ料理に魔法でどろん・・・ナイナイ(笑) #hobbitRAL

2011-01-08 11:53:56
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

あ、Put onしてた。蒸し鶏の付けあわせでからめてたべたのかな。 #hobbitRAL

2011-01-08 12:04:26
しゃどうふぁくす/飛狐 影幻 @Eluchiel

@ukkari4han 生卵を食す文化は欧米にあるのだろうか。少なくともアメリカの卵はなまで食うには適さないと聞いたことが

2011-01-08 12:10:03
sunamiami @surfinia_f

@Eluchiel_Shadow @ukkari4han 生卵食べなさそうですねぇ、確かに。半熟たまご想像してました #hobbitRAL

2011-01-08 12:14:32
sunamiami @surfinia_f

トーリンが朝ごはんに所望していたのはポーチドエッグのようでしたが #hobbitRAL

2011-01-08 12:20:16
Lusilwen @lusil_luciliae

ガンダルフの玉子、そういえばeggとしか書いてませんでしたね。鶏のむしたの(cold chiken)だったので、ゆでたまごの冷たいのを想像してました。#hobbitRAL

2011-01-08 13:17:44
Lusilwen @lusil_luciliae

「ゆでたまご」といえば、LOTROでサンドソンさんがくれるのは「サンドソンの有名なかたゆでたまご(Sandson's Famous Hardboiled Eggs)」でしたね。#hobbitRAL

2011-01-08 13:21:29
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

@surfinia_f @Eluchiel_Shadow ああー、そうか。そもそもタマゴや魚を生で食べられる日本って結構凄いんでしたね~・つまり・・・ホビット庄は日本!(マテ #hobbitRAL

2011-01-08 13:31:42
ラクティアっぽいもの @ukkari4han

ずいぶん前にLotRO内でホビットは日本人がモデルってきいたことがあったので、その延長でホビット庄=日本ネタが(笑)。でもこの話は本当なのかな、と今更ながらに思ってみたり・・・。確かに海外の人から見たときの身長とか、恥ずかしがりやとか勤勉とか類似点は多々あるんだけど。

2011-01-08 13:38:04
える @Periannath30

映画公開に備えて、The Voyage of the Dawn Treader も、緊急読書開始。もちろん、 #hobbitRAL は忘れませんよ!(^-^)/ それにしても、何て偶然、トールキン教授とルイス教授を同時に読むとは…!

2011-01-08 18:41:02
ぐら @gura58

そう言えばトマトじゃなかったですね。そういう理由があったとは。勉強になりました。(LotR映画ではトマトが出てきて物議を醸して?ましたね)卵は私は理由もなくスクランブルエッグを想像してました。(自分がホテルの朝食で頼む時そうだから(汗)) #hobbitRAL

2011-01-08 19:24:47
Lusilwen @lusil_luciliae

LOTROトーリンの館・地下の酒場にて、ボンブールのビールを飲みました。 Bombur's beard lagers a brew to slake the grandest of thirsts.  #hobbitRAL

2011-01-09 13:45:32
Lusilwen @lusil_luciliae

Lotro Prancing Pony Inn にて。Blind Troll Stout Come morning, you will wish you'd turned to stone. すごい二日酔いで、石にしてくれ!と思うのかな。 #hobbitRAL ponyの綴り訂正

2011-01-09 16:23:25
前へ 1 ・・ 6 7 次へ