2015年8月のボードゲームプレイ記(45ゲーム)

わたしがあそんだボードゲームです(^o^)
0

8月2日 北九州ボードゲーム交流会

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

クイーンズアーキテクト。これおもろいぞ。(絵が)同じ職人を雇ってはいけないというルールに対して絵の判別がめんどくさいのと、職人タイルの回転の煩わしさがどうにかなれば文句なしだった。流通したら買おう。 語り切れないのでもう少し続く。 pic.twitter.com/X1zYFMteXf

2015-08-03 12:06:13
拡大
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

クイーンズアーキテクト続き。マルコポーロをやり込むより、こっちやり込みたいって話をしてた。お金の手に入れ方も一気に得点できるシステムも場所の取り合いのバランスも何もかもが好みだった。前述の欠点が無ければなぁ、ほんともったいない

2015-08-03 12:26:42
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

女海賊 鄭夫人。よく見たらカードに漢数字が振られてて、色を気にしなくても大丈夫だったのは親切設計。航海のシステムはよく考えたなぁと感心したけど、自分の思考に対してカードの引きが合わな過ぎてボロボロだった。なにか考え方が悪かったのか…? pic.twitter.com/kVCsdW5nX2

2015-08-03 12:06:45
拡大
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

カッラーラの宮殿。プレイしながら気づいたけど、一気に大量得点を狙うのではなく、こまめに点を稼いで、周りに先んじて終了宣言をすべきだった。1手の追及がシビアな宝石の煌めき的なゲームなのかな。そのシステムにシビれた!欲しい。 pic.twitter.com/DttXo9HogC

2015-08-03 12:07:35
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ザックンパック。ダイス目が悪くても、ピッタリな他人のトラックを奪えば無問題!ただしそんなトラックが無ければ諦めよう。気軽に騒げるいいゲームだけど、減点が容赦ないのであっという間に終わるかもw pic.twitter.com/6ZTaPhTW1E

2015-08-03 12:18:54
拡大
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

アメリゴ。1位とは154対158と4点差で負けた…。海賊放置してたのが敗因か、そのマイナスを資源で凌ごうと思ったのが甘いのか、交易所が足りなかったのか…といろいろ足りない部分が見えてきて口惜しい。やれることいっぱいで楽しいよ! pic.twitter.com/atRmbLyhmn

2015-08-03 12:20:45
拡大
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

タウシュラウシュ。少ないカードで目標達成していくのがいいんだと思うけど、手札がうまいこと揃ってないとそれもままならず…。新しい目標がめくられた時「揃ってました」って言われて即達成された時にはなんじゃそりゃーってなった。 pic.twitter.com/lSADespMiv

2015-08-03 12:21:10
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ダンシングドラゴン。6人プレイ。相手のサインを見る余裕がない!チームメイトとサイン出し合ってたのに、お互いそれに気づかないという情けないプレイだった…。旧版と少しルールが違ってるらしく、揃いにくくなってるとか? pic.twitter.com/jzzy5iIEq7

2015-08-03 12:21:31
拡大

8月8日 カフェ・ベローチェ

帰省した友達と飲んだあと、休憩中にゲームぶっこんでみました。

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ワンナイト人狼。人狼初プレイの友達2名を加えて5人で。真ん中に役職が隠れることが多くて、なかなか情報が出てこないゲームばかりだったけど、みんななかなか良い推理してた気がする。俺の人狼カミングアウトがスカッたので反省。 pic.twitter.com/Oo49WN8n1a

2015-08-10 12:52:56
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ブラックストーリーズ ファニーデス。3、4問問題出したけど、なんかどれも「こんなの分かるか!」的な問題だったな・・・。ただ、周りの食い付きは結構良かったようで、「もう一問行こう」という展開で結果良かった。 pic.twitter.com/WQyGcvnWPw

2015-08-10 12:54:39
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ナンジャモンジャ。ナンジャモンジャを言いそびれてペナルティを食らう人が続出で結構盛り上がった。酔ってたせいか、ナンジャモンジャって言われたあとに数秒置いてキャラ名を言ってペナルティを食らった奴がいた。俺だ! pic.twitter.com/tqIrmreZT7

2015-08-10 12:57:26
拡大

8月10日 イエローサブマリン マジッカーズ福岡

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ストンプル。ピー玉を落としてワイワイ遊ぶゲーム化と思ったらガチの陣取りだったでござる。「それはオレの魚だ」的に孤立しないように立ちまわるゲーム。自分の色がランダムで決まるので、ビー玉が固まってない色を引くように祈る!結構おもろいぞ pic.twitter.com/WfEXe4eAqg

2015-08-11 03:24:11
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

宝石の煌き。圧勝。Lv2以降をメインに取る戦略だったけど、Lv1を取ってた人とほぼ同じ枚数を購入してた。相手は確保のアクションが多かったからかな。やっぱあれはやらなくて済むならやらないほうがいいわ。黄金の煌きに騙されてはいけない。 pic.twitter.com/V9fj58CE1E

2015-08-11 03:26:56
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ファストラック。これはやめられない止まらないゲームだった。一戦終わってうだうだ会話してる時に、誰かがコマを弾きだしたらいつの間にかもう一戦始まってる。なんだこれは、いつ終わればいいんだ!単純だけど中毒性が高いぞ! pic.twitter.com/3esxKI0e6L

2015-08-11 03:29:01
拡大

8月10日 ASO部屋

ASO部のアジトにお邪魔しました。

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ヤマトダマシイ。カタカナ表記でいいのかな?桃鉄的な要素を持った2vs2のチーム戦。by ASO部製。想像以上にしっかりした内容で驚いた。ベストルートを探すのに時間がかかるのが難点かな…。「いけるかな?」機能をください。まだ開発中らしい pic.twitter.com/FNTgfrx6Bk

2015-08-11 03:34:41
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ストンプル。5人でやるとみんなエグイ手を打ってきますなぁ。点数制ではなく、2本先取で遊んでみたところ、1勝した人を抑えこむように談合されてて、そこから一歩抜け出すのが厳しかった。意外と音が大きいので優しく触ろう。。。 pic.twitter.com/Zw31G39Unu

2015-08-11 03:36:51
拡大

8月12日 宅ゲー会 @famashiro

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

デウス。俺の接待プレイが炸裂してボロ負けした。得点ソースとなるカードが全然手に入らずに、相手の軍隊に蹂躙されましたわぁ。手札8枚あるのに青と茶色のみってどうなのよ。ぐぬぬ。 pic.twitter.com/wvG7avSdE2

2015-08-13 00:06:01
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ノートルダム。初2人プレイ。びっくりするほどサクサク進んだ。これは軽ゲーですな。ある時期からネズミを完全放置する戦略が功を奏したようで、何とか勝てた。あと相手がノートルダム、馬車と同時に来てたようで、俺が毎回馬車を止めてたのも勝因かも pic.twitter.com/emj93lPqKM

2015-08-13 00:12:34
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ジャイプル。「3種類商品が売り切れたらラウンド終了」っつってたのに、言った本人が見落として第1ラウンド負け。しかし次のラウンドからは見落としませんよ!2連勝して勝ち!ラクダが溜まりすぎると、どっちが取るかのチキンレースになるのが良いw pic.twitter.com/ux5XG81UCV

2015-08-13 00:14:45
拡大

8月13日 宅ゲー会 @t2k_lunaticsさん