編集部イチオシ

2017年7月のボードゲームプレイ記(22ゲーム)

わたしがあそんだボードゲームです(^o^)
28

7月1日 宅ゲー@辰城さん

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

北のヴェネツィア。建築予約、建築、注文、生産、売却、と流れが洗練されてない感じではあるけど、「ダイス2個振って、出目に従ってアクションする」って、これはだいたいブルゴーニュってことじゃん? 1・6の出目で大量売却→勝利のはずが、1ゾロになった衝撃は忘れられねぇ。 pic.twitter.com/xjlVrrBd0P

2017-07-04 13:07:27
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

エルドラド。上級マップで。プロペラ機を買い占めてみたけど、むっちゃ強いな。 デッキを回す回数を考えると、使い捨てじゃなくても3-4回回せるかどうかという感じなので、使い捨てカードは強アクション+圧縮と考えると納得の強さ。 「勝ったなガハハ」って3回くらい言ってた。 pic.twitter.com/0z6vFyoEEE

2017-07-04 13:09:54
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

10ミニッツトゥキル。ランブルインザハウスのルールを練り直した感じだけど、複雑になりすぎてないかなぁ。刺殺・銃殺・狙撃とコマを取り除く方法が増えたことで、推理にノイズが入るのが悩ましいところかな。 残念なのはコマのイラストがちっちゃくて分かりにくいこと。警官どこよー。 pic.twitter.com/orbxhPpWZu

2017-07-04 13:13:21
拡大

7月4日 宅ゲー@ぬんさん

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

アナクロニー。ルールは多いけど遊び始めたらそんなに難しくはない。リソース管理もそんなに厳しくないけど選択肢が多くてめっちゃ悩む。自分が終了トリガー引くかどうか、勝ってるか負けてるかで悩んだ結果、次のラウンドに持ち越して逆転された模様。つらい。面白かった pic.twitter.com/AB6WcNeKGq

2017-07-05 12:51:44
拡大
拡大

7月7日 ギルドバー

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ゴーカッコー。見た目8割。システムは平凡だけどバランスゲーム系はそれでいいのだ。うまく托卵できなかった… pic.twitter.com/rdlWsKBuYR

2017-07-08 13:32:58
拡大
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

チームプレイ。手札と役が合わないから最初はずっと相手のサポートしてた。意外とチームメイトが何を引いたかって見落とすんだよなぁ。久々に勝てた気がする。 pic.twitter.com/TXoeSJYVYB

2017-07-08 13:36:05
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

キャントストップ。バーストしない黒が圧勝。7と6抑えられたら出目がきつくなるよ!タイトル通りの展開でようございました(鼻ホジ) pic.twitter.com/JxzMaaOakr

2017-07-08 13:38:06
拡大

7月8日 ギルドバー

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

バロニィ。狭くて身動き取れないところをどうにかしようと思って一部ノーガードでプレイしてたら、資源トークン取った瞬間攻められた。ですよねー。しかも3回くらい似た状況になった。自分でなぜこうなったかよくわからない…。でも勝てたよHAHAHA pic.twitter.com/WCCfdjbnEM

2017-07-11 22:48:33
拡大

7月9日 ボドゲラボ

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

センチュリー スパイスロード。宝石の煌きっぽいと言われて納得の、ガチガチのリソースマネジメントゲー。これいいなぁ。買えばよかったかも。強いカードが出ると高コストでも押さえてしまったせいか、資源のまわりがあまり良くなかった気がする。ちょいちょいやりたいやつだ。 pic.twitter.com/4HKko3WhwK

2017-07-11 22:52:29
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ブロックス。色々攻められる道が残っててコリャー勝ったなと思ったら、1巡する間に全部閉じられて鼻血ふいて詰んだ。初プレイの方がこれはいいを連呼しててほっこりした。買っていいのよ? pic.twitter.com/HjSBmJCZ8v

2017-07-11 22:54:53
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

メイズレーサー。致命的に迷路を作るセンスがないことを知った。分岐とか行き止まりとかパッと作れんわー。迷路の作り方を覚えてからリベンジしたい。 pic.twitter.com/1qsIgVmMEg

2017-07-11 22:57:07
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ジャングルスピード。初めて正確なルールでプレイした。ポットとかあったのね…。めちゃんこおもろいやんけ。改めて好きになりました。 pic.twitter.com/TAk0opXSRS

2017-07-11 22:58:16
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

ウソツキシャーマン。カード2枚ためるだけで呪文を唱える成功率が結構あるので、1枚ブラフが良かったのかな。手札なくすの結構きついので、基本はトークン集めに行く方がいいのか。ノットフォーミー感はあるけど、もう一回くらいやってみたい。多分まだ戦い方を理解してないだけ… pic.twitter.com/JlP3iODdDC

2017-07-11 23:01:24
拡大

7月23日 北九州ボードゲーム交流会

ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

10ミニッツトゥキル。1匹殺したら速攻でばれて職質された…。何なんこのゲーム…つらい…。俺には暗殺者適性がないようである意味良かったかな! pic.twitter.com/hlS9TmH4So

2017-07-24 12:58:42
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

バザール。今はやりのセンチュリー:スパ(略)によく似た資源変換系のリソースマネジメント。カード獲得後に資源が残ってたら点数が低くなるって鬼仕様じゃない?結構古いゲームらしいけどそんな前からこんなエグいシステムがあったとは!ダイス運に左右されるのがちとつらかった。 pic.twitter.com/cKSkENhJGt

2017-07-24 13:01:08
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

キング オブ ザ ビースト。場に出たカードの枚数がビーストの強さになるけど、得点になるのは上位3位までのビーストまで。そして点数ソースは手元に出したカードのみ。得点は欲しいけど場に何枚、手元に何枚出すかのバランスを考えるのが難しい。数字マジックが程よく効いてて好き。 pic.twitter.com/TXnISgr6vv

2017-07-24 13:05:03
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

マカオ。これは勝ったなと思ったら最終得点計算で1点差で負けた。はーまったくはぁー・・・・。全体のうち2ラウンドくらいでキューブを捨てた場面があったのがダメだったのかなぁ。でも減点0で終わったのが自慢! pic.twitter.com/CY860PIZgu

2017-07-24 13:08:33
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

TAK。盤もコンポーネントも自由すぎるアブストラクト。ルールは全く違うけどクアルトっぽいAHA体験ができる。負ける瞬間まで気づかない…。これいいなぁ。買いたい。 pic.twitter.com/XYJSjqmw7z

2017-07-24 13:10:19
拡大
ヒロ@ボドゲラボ @famashiro

スパイリウム。鉱山と工場でウハウハしてたら、最終ラウンドでまくられて3位。なるほどクソゲーか。3ラウンドくらいまで0点だった人が最終的に2位まで浮上したのがすごい。そして悔しさもすごい。みんなしてつらいつらい言いながらプレイしてた。幸せ。 pic.twitter.com/PooIq4UEWC

2017-07-24 13:12:06
拡大