[MMD]くるとんの濡れ透けモーフの作成講座

少し前につぶやいた濡れ透けモーフの造り方講座です。 少々分かりにくいところもございますがご容赦ください。
5
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次は「表示させなくした」材質と複製元の材質をキーボードのCtrlを押しながらクリックし、選択します。 右クリックしメニューを表示させたらIndexコピーをクリックします。 pic.twitter.com/IsatwTsL5M

2015-04-24 23:29:21
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次の工程です。モーフタブをクリックし、モーフがずらっと並んでいるところを右クリック。メニューが出てきますので「新規モーフ作成」→「材質」をクリックします pic.twitter.com/k9XKxWnpFo

2015-04-24 23:32:29
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 「新規モーフ1」が一番下に作成されます。サンプル画像の四角い部分を右クリックし、メニューの「Indexから追加」をクリックすると、先ほどコピーした材質が追加されます pic.twitter.com/KAGqSdBBUs

2015-04-24 23:36:32
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed ※サンプル画像ではすでに追加されていますが、実際やるときは空欄になっているはずです。必ず「普段表示させておく材質」と「透けさせる材質」の二つを追加してください

2015-04-24 23:37:42
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次にclothをダブルクリックします。材質モーフ編集が表示されますので、サンプル画像のように数値を入力してください。 この作業で、モーフを適応させた際に、普段表示させている服を表示させなくします pic.twitter.com/LfWtANYFre

2015-04-24 23:42:28
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 入力が終わったら「OK」をクリック、次にcloth+をダブルクリックし、同じく材質モーフ編集を開きます

2015-04-24 23:43:21
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed オフセット演算形式を加算に変更。材質色、エッジの値をclothの材質と同じ値にします。1つ1つコピーするか、ひたすら数値を覚えるしか無いので、注意してください。 テクスチャは全部0です。 pic.twitter.com/UDmp370L6s

2015-04-24 23:46:58
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 全部終わったらOKをクリックし、モーフをお好きな名前に変更してください。あとは作動確認で終わりです。

2015-04-24 23:48:08
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed デメリットがあります!モーフを反映させると画像のように0.5の時点で一回黒くなります。原因不明です。1まで動かすと綺麗になるんですけどねー 申し訳ありませんOTZ pic.twitter.com/eg6kU5ZeIQ

2015-04-24 23:52:51
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed これを応用すると、破れ表現ができます。こんな感じ 破れにするときはエッジの太さを0に方が輪郭が残らないので綺麗に見えます。 おぉセフセフ。 以上でーす pic.twitter.com/R5zFQFj5Xp

2015-04-24 23:58:46
拡大
くるとん @kuruton_MMD

すこしでも多くのMMDerへ届け! ☆☆濡れ透けモーフ造り講座Part2☆☆ はっじっまっるっよ~

2015-04-26 20:00:38
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed まずはこちらを見てください。前回作った透けモーフですが、一旦透けさせる材質が黒く変色してしまいます。 pic.twitter.com/FXfBeLhkvi

2015-04-26 20:01:57
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 今回改善されたモーフの内容として、全体的に黒くなる自体を防ぎましたので、そちらのやり方を説明していきたいと思います。

2015-04-26 20:04:08
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed まずはじめに、「透けテクスチャ」を用意します。こちらのテクスチャの造り方は過去ツイートをご覧ください。 サンプル画像はすでに用意された「透けテクスチャ」になります pic.twitter.com/8AljPCa8ja

2015-04-26 20:08:19
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次にPMXEditorを起動させ、モーフを追加したいモデルを読み込みます。 モデルを読み込んだら材質タブをクリックしてください。 pic.twitter.com/MjTyaJMM8t

2015-04-26 20:11:03
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 材質タブを開いたら、透けさせたい材質を選んで右クリックしメニューを開き、「材質パーツの複製」→「面のみ複製」をクリック ※例題では「cloth」を透けさせます。 pic.twitter.com/gjOb0x79vH

2015-04-26 20:15:43
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 「cloth+」という材質ができあがりますので、「cloth」の下まで矢印ボタンを押して移動させます。 ※透過の関係で材質の並びが影響するらしいので元材質の下あたりが一番安定するかと思います pic.twitter.com/BeJoft77Sb

2015-04-26 20:20:15
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次に「cloth+」の「テクスチャ/メモ」の欄のTexを「透けテクスチャ」と入れ替えます ※例題では「透けテクスチャ」の名前は「cloth4_d」になっています pic.twitter.com/fLYhZpPxg7

2015-04-26 20:24:25
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed テクスチャを入れ替えたら「cloth+」の「非透過度」と「反射強度」と「エッジのサイズ」を0にします pic.twitter.com/8uDuwlFPdn

2015-04-26 20:28:46
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed これで追加した材質の「cloth+」を「表示させない」状態にしました。 ここまではほぼ前回と同様ですね。次から若干変化しますので注意してください

2015-04-26 20:31:34
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 次にモーフタブをクリックし、モーフがたくさん並んでいるところを右クリックして「新規モーフの作成」→「材質」をクリックします。 pic.twitter.com/j63eJRxhhj

2015-04-26 20:34:00
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 「新しいモーフ1」が作成されますので、「透け1」など名前を変えてから、材質タブに移動します pic.twitter.com/67yLbkn1UC

2015-04-26 20:38:02
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 材質タブから「cloth」を選択します。右クリックし「Indexコピー」をクリックし、再度モーフタブに戻ります pic.twitter.com/QrkEF0uHAP

2015-04-26 20:40:18
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed モーフタブから先ほど作成した「透け1」モーフを選択し、白い部分を右クリックしてください。メニューが出たら「Indexから追加」をクリックします pic.twitter.com/yIdAXds39L

2015-04-26 20:45:42
拡大
くるとん @kuruton_MMD

@rakueruseed 「cloth」が追加されますので、「cloth」をダブルクリックし、「材質モーフの編集」を開いてから「全て0」をクリックし、OKをクリックします pic.twitter.com/Q1iUyV9Hc3

2015-04-26 20:51:00
拡大