Mynewsjapan代表渡邉正裕@masa_mynews氏の語る、『リアル書店が生き残るヒント』と、『メルマガで儲けを出すには』

4
渡邉正裕 @masa_mynews

リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-03 15:25:15
Em @EM76_1

リアル書店の良いところは立ち読みかなって思ってたけどそもそも良書が探しにくいんじゃどうしようもないよねRT:@masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-03 15:44:39
総合商社の中の人 @shukatsushosha

僕はリアル書店は入場料を取ればいいと思ってます。著作権の問題ありますが。RT @masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-03 15:47:02
taka_aoyama @taka_aoyama

再販制度なんかでぬるま湯に居てるから…逆に同情します(笑) RT @masa_mynews: リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-03 16:01:18
モア船長 @captain_more

店員の書籍に対する造詣を必要としないPOSを導入しているのに、なぜこんなことが起こるんだろうか。単なる怠慢なんですかね? RT @masa_mynews: リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://bit.ly/hqm9TE 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-03 16:07:11
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

@masa_mynews 売れているようでなにより。在庫自体はあるんですかね。取次ぎの問題もありそう。電子書籍ができた以上印刷物を無理に流通させる必要性はどんどん薄れますね。リアルの書店で電子書籍を売ってもいいわけですし。キンドルの普及を望みます。

2011-01-03 16:18:34
渡邉正裕 @masa_mynews

本屋は、発売日にたまたま行ければ新刊を買えるけど、それ以外は売れ残りの掃き溜めみたいな場所。人手が足りなくて新刊並べるだけで精一杯なんんじゃないの。人件費のほうが高い、と。自殺行為。RT @captain_more 店員の書籍に対する造詣を必要としないPOSを導入しているのに、

2011-01-03 16:18:37
つばめ @amn__sty

チェーン差というより、店ごとの能力の差が大きいと思う。 RT @masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-03 16:32:31
渡邉正裕 @masa_mynews

ユニクロが本屋を経営したら絶対こんな状況は放置されない。ソルジャー化を徹底すれば必ず売上上がるのに…RT @amn_sth チェーン差というより、店ごとの能力の差が大きいと思う。 RT→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-03 17:07:10
工藤 陽介(Yosuke Kudo) @kudo0828

元々うちは本屋のようにお客さんが服を買えるって発想から始まってるのにね。RT @masa_mynews ユニクロが本屋を経営したら絶対こんな状況は放置されない。ソルジャー化を徹底すれば必ず売上上がるのに…RT @amn_sth http://bit.ly/guf4q2

2011-01-03 17:58:21
Shinya Otsuka @s_otsuka

ドイツ都心部大型書店はカフェと共に広い閲覧ソファエリアあり、集客力あり。ユニクロでも試着エリアあり。書店は変わる?RT @masa_mynews 本屋は発売日にたまたま行ければ新刊を買えるけど、それ以外は売れ残りの掃き溜め…人手が足りなくて新刊並べるだけで精一杯…人件費の方が高い

2011-01-03 18:27:56
長門 @nagat_o

本屋を自販機かなんかと勘違いしてるんじゃないかね RT @masa_mynews: リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-04 02:19:24
渡邉正裕 @masa_mynews

自販機以下だって書いてんだけど、どこに勘違いする余地あんのかねRT @nagat_o 本屋を自販機かなんかと勘違いしてるんじゃないかね RT リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-04 03:03:44
長門 @nagat_o

本屋と自販機はまったくちがう種類のもんだって言ってるんだよね。比較できないの。 RT @masa_mynews 自販機以下だって書いてんだけど、どこに勘違いする余地あんのかね

2011-01-04 03:24:49
niwatoriblog @niwatoriblog

コンビニ併設のATM。カードをいれてダウンロード。暗証番号やクレジットカード番号をネットにさらさず、また紙の本が欲しければ印刷製本もその場でしてくれる。こんな機械が欲しい! RT @masa_mynews: 自販機以下だって書いてんだけど、どこに勘違いする余地あん

2011-01-04 03:29:05
レイニー @Lay_ney

僕なら売れる本しか置いてない本屋なんかにわざわざ足を運びませんけどね RT @masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show 「三方一両損」のリアル店舗

2011-01-04 03:36:38
渡邉正裕 @masa_mynews

機械化できるサイエンスの部分は当り前のようにやった上で、人間にしかできないアートの部分をいかに出せるかが勝負。このままではアマゾンに全て駆逐される。RT リアル書店って終わってるよねって話 http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-04 03:45:30
長門 @nagat_o

これならまったく異論はないです。 RT @masa_mynews 機械化できるサイエンスの部分は当り前のようにやった上で、人間にしかできないアートの部分をいかに出せるかが勝負。このままではアマゾンに全て駆逐される。

2011-01-04 03:51:03
渡邉正裕 @masa_mynews

@momoikazuma さんの『妻と最期の十日間』を見つけて読んだ。①奥さんは幸せな人生だったんだろうな、量ではなく質だな、と。②本件は会社で発生したから最期の10日があったが1人暮らしの家でくも膜下出血になったら孤独死確定だな、と。 http://t.co/Srt3ZqH

2011-01-04 03:56:10
渡邉正裕 @masa_mynews

僕なら新刊と売れ残り本しかない今の本屋なんかにわざわざ足を運びませんけどね。残り物つかまされるだけRT @KennyMcKnight 僕なら売れる本しか置いてない本屋なんかにわざわざ足を運びませんけどね RT http://bit.ly/fctpqF

2011-01-04 04:57:48
渡邉正裕 @masa_mynews

基本的な読解力がないんだねRT @nagat_o 本屋と自販機はまったくちがう種類のもんだって言ってるんだよね。比較できないの。 RT @masa_mynews 自販機以下だって書いてんだけど、どこに勘違いする余地あんのかね

2011-01-04 04:58:27
長門 @nagat_o

そうかもしれません RT @masa_mynews: 基本的な読解力がないんだねRT @nagat_o 本屋と自販機はまったくちがう種類のもんだって言ってるんだよね。比較できないの。 RT @masa_mynews 自販機以下だって書いてんだけど、どこに勘違いする余地あんのかね

2011-01-04 05:06:55
モア船長 @captain_more

@masa_mynews ふつうに考えれば、読書量が多くて読解力、鑑賞力のある店員を置くということが考えられます。いわゆる本のソムリエ。実際そういう店員を置いてるという話も聞いたことありますが、いまいち広がってないみたいですね。

2011-01-04 05:09:24
@uppertale

地方の書店では以前買い損ねてそのまま絶版しちゃった本を発見出来ることがあるし、大型書店では関連書籍の内容を同時に直接チェックするみたいな図書館的使い方が出来るので助かる。@masa_mynews

2011-01-04 05:12:37
mai @yononakase

普通専用自社ソフトしか入れてないような気が…メールやネットもどこにアクセスしたかセキュリティー上監視部が別にありますが RT @ttx35: RT @masa_mynews: 就活生は「御社のPCにはソリティア入ってますか?」と会社説明会やOB訪問で聞いてみるといい。

2011-01-04 05:16:19
1 ・・ 5 次へ