
情報支援レスキュー隊 (IT DART) 創立総会 - 2015/8/8

「IT×災害」会議をきっかけに生まれた情報支援レスキュー隊(IT DART)が、本格的な活動に向けて一般社団法人を設立します。創立総会と活動に関するワークショップを8/8(土)午後に開催します。是非ご参加ください。 facebook.com/events/4869579… (大')
2015-07-23 12:15:20
情報支援レスキュー隊(IT DART)の法人創立総会&記念ワークショップ、今週末8/8(土)に渋谷で開催です。15時からの総会とその後のワークショップは無料です。災害対応に興味がある方、どなたでもお気軽にご参加ください。 facebook.com/events/4869579… (大')
2015-08-04 18:58:41
本日15時、情報支援レスキュー隊(IT DART)の創立総会を開催します。皆様のご協力の下、いよいよスタートラインに立ちます。 なお記念ワークショップもあり、無料でご参加頂けます。災害対応に興味がある方の飛び入りも歓迎。 facebook.com/events/4869579… (大')
2015-08-08 11:22:42
今日は一般社団法人 情報支援レスキュー隊(IT DART)の創立総会に参加。 情報支援レスキュー隊 / IT DART (Disaster Assistance Response Team) itdart.org
2015-08-08 12:01:44
【中の人】今日は、東京のスマートニュース(株)さんの会議室をお借りして「情報支援レスキュー隊(IT DART)」の一般社団法人 創立総会に参加しています。 facebook.com/events/4869579… pic.twitter.com/O5YMtN5kO0
2015-08-08 15:42:29

IT DARTの一般社団法人としてのスタートである創立総会、並びに初回の理事会が終了致し、ご来賓の方々のご挨拶を頂戴しています。引き続いて記念のワークショップです。参加者には記念のロゴシール付きのカップケーキをお配りしました。(村) pic.twitter.com/tbhSN9iU4U
2015-08-08 15:56:34

IT DART 一般社団法人情報支援レスキュー隊、創立総会。 多賀城市の豊島さんの来賓挨拶。ITへの過剰な期待がないか。魔法の杖、ではない。自治体の「過保護」もある。 防災無線が聞こえない、という苦情に、自分の命は自分でまもれ、と。 pic.twitter.com/LHcTJskx9B
2015-08-08 16:12:32

災害時に緊急IT支援を行う団体「一般社団法人情報支援レスキュー隊(IT DART)」の創立総会&ワークショップにきてます。 いろんなIT企業、大学、自治体の有志の方々が参加してます。 itdart.org fb.me/xsJiZzyF
2015-08-08 17:55:17
【被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足】災害の際にITを活用して復旧や復興に必要な情報を発信したり、情報発信に必要な機材の調達を支援したりしようと、大手企業のITエンジニアなどが参加する「情報支援レスキュー隊=IT D… ift.tt/1gSfnaV
2015-08-08 22:07:05
[社会] 被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足:… www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
2015-08-08 22:08:48
情報支援レスキュー隊は、災害の初期段階で被災地にITエンジニアなどを派遣して、自治体や避難所などで必要なITに関するニーズをくみ取り、実際に支援を行う他、自治体や大手企業などと連絡を取りあって、被災地に必要なIT機材の調達を調整する twitter.com/nhk_news/statu…
2015-08-08 22:09:05
【最新ニュース】災害の際にITを活用して復旧や復興に必要な情報の発信を支援しようと、大手企業のITエンジニアなどが参加する「情報支援レスキュー隊=IT DART」が発足しました。 NHKニュース&スポーツ nhknews.jp/p/ #nhk #news
2015-08-08 22:14:04
大事な取組みです。災害時に正確な情報の受発信、その後の的確な支援、復旧に欠かせませんReading:被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足 NHKニュース nhk.jp/N4Kd4GuY
2015-08-08 22:14:49
今日はコレに参加してました。 被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足 NHKニュース nhk.jp/N4Kd4GuY
2015-08-08 22:22:39
【「情報支援レスキュー隊」発足】災害時にITを活用して復旧や復興に必要な情報を発信したり、情報発信に必要な機材の調達を支援したりしようと、大手企業のITエンジニアなどが参加する「情報支援レスキュー隊=IT DART」が発足しました。 nhk.jp/N4Kd4GuY
2015-08-08 22:27:49
NHK WEBがIT DARTの設立総会を取り上げてくれました。 「被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足」 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… (取)
2015-08-08 22:32:03
被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足 NHKニュース nhk.jp/N4Kd4GuY 使い方さえ間違わなければ、ITは災害発生時に役に立つとは思います。でも、、、(以下略)
2015-08-08 22:38:58
【明日に向けて】大災害の際にITを活用して復興に必要な情報を発信しようと、「情報支援レスキュー隊=IT DART」が発足し、8日、設立総会が開かれました。東日本大震災では、ソーシャルメディアを利用してて被災者が情報を発信し、復興に大きな役割を果たしています。
2015-08-08 23:06:19
被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足 NHKニュース nhk.jp/N4Kd4GuY 緊急時に突然やって来て、いきなり組むのでなくて、平時からの連携も必要だろうな。 現場は『受け取らない』『持って帰って貰う』てのを覚えないとね。
2015-08-08 23:33:01
被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足: 災害の際にITを活用して復旧や復興に必要な情報を発信したり、情報発信に必要な機材の調達を支援したりしようと、大手企業のITエンジニアなどが参加する「情報支援レスキュー隊=IT… www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
2015-08-09 00:17:06
[主要ニュース] 被災地をITで支援 情報支援レスキュー隊が発足:… www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
2015-08-09 00:17:08