人生を記録する

@mizunon氏がHDDの爆安ぶりを見て人生(80年仮定)を全て録画したら幾らになるか計算してみた、その上で何が出来るかをスーパークリエイターならではの視点で考える
3
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

ちょっと計算してみた。人生すべてを記録したらいくらかかるのか不思議に思ったから。

2011-01-05 07:39:42
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

80年*365日*24時間*60分*60秒*(296k+64k)≒106テラバイト。106テラ/2テラ*7,350円≒39万円。人生80年全てを映像296kbps/音声64kbpsで記録する為のHDD、現時点で39万円http://ow.ly/3ykwq

2011-01-05 07:42:22
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

そうおもうと、なんか子供を取るビデオカメラとか録画ボタンとかなくなるかもな。単に「ここは特に覚えておきたい場所」というのをマークするボタンになってしまって。

2011-01-05 07:50:05
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

使い始める時にパスワードを決めてしまって、それでストリーム暗号かけながら記録。子供自身がそれを扱えるようになったら、そこからは子供自身にパスワードを決めさせて変更すればいい。

2011-01-05 07:47:30
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

そのストリームの保存先がDropboxとかのオンライン上にできるなら、結婚式の時に2人のストリームデータのワンタイムパスワードを預けると自動的に感動的なムービーにしてくれるサービスができたりして。Automatic Wedding movie Service。略してAWS。

2011-01-05 07:53:50
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

その記録ストリームを無意味に宇宙に放送しつづけるサービスってのもわりかし楽しそうだな。自分を形づくるのが経験だとして、その自分の一部がもしかしたら減衰せずに宇宙の果てまで行くかもしれないと思うのは楽しい。

2011-01-05 08:05:48
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

もしかしたら次のビッグバンにちょっとでも影響あたえられるかもだしね。

2011-01-05 08:17:17
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 08:44:54
極東の珍獣 @ashikagunso

10万出しますそれw RT @mizunon: なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 08:49:41
Jodie @yodei

服発電というのがあるそうですが...人間発電所チェルノブいねーかなRT @mizunon: なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 08:56:43
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

たしかに! RT @ashikagunso: 10万出しますそれw RT @mizunon: なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 08:59:01
Jodie @yodei

http://bit.ly/hZiWj6 RT @mizunon: なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 08:59:41
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

10マイクロワット!全然電波飛ばせない! RT @yodei: http://bit.ly/hZiWj6 RT @mizunon: なんとかして人体から5V500mAとれないかなぁ。もちろん非侵入で。3.3V500mAでもいい!

2011-01-05 09:01:40
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

PHP書きながら、ふとひとつ思いついて検索したら2年前でCDケース2つ分の大きさで500mA取り出せてた!がしかし。果たしてこれは10万円出して装着するだろうかwばくはつしたらどうしようw http://ow.ly/3ynlK

2011-01-05 09:16:17
Keisuke Kato @keisuke_kato

記録するためのコストがはるかに上回る気が… @shimajiro RT @mizunon: 80年*365日*24時間*60分*60秒*(296k+64k)≒106テラバイト。106テラ/2テラ*7,350円≒39万円。人生8(cont) http://tl.gd/7u437u

2011-01-05 09:37:54
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

iPodかAndroidアプリつくってWiFiAPアクティブ時に自動転送するようにすれば安くならないですかね? RT @keisuke_kato: 記録するためのコストがはるかに上回る気が…

2011-01-05 10:27:13
KQZ @KQZ

.@mizunon 孫が生まれたときに金満家の爺婆が5万ドルくらい預託して一生使えるメールアドレスとストレージサーバを確保してプレゼントする… というのをやりましょうとMy First Sonyな会社に提案したのが10年ほど前でした。ま、当時は無理でしたがw 今やらないかなぁ。

2011-01-05 10:58:54
Keisuke Kato @keisuke_kato

転送はいいと思いますが、撮る行為そのものの課題があるのではと思います。データを使う用途にもよると思いますが、ユーザが自分に常にカメラを向けている訳にはいかないですからね。 RT @mizunon: iPodかAndroidアプリつくってWiFiAP・・・ @shimajiro

2011-01-05 11:03:59
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

@keisuke_kato たしかにその辺は、暗黙的に記録されるパターンのLifeLogでは必ず出てくる感情問題ですねー。

2011-01-05 11:16:05
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

家族版Google Apps!なんかIT檀家(?)ぽくもありますね RT @KQZ: .@mizunon 孫が生まれたときに金満家の爺婆が5万ドルくらい預託して一生使えるメールアドレスとストレージサーバを確保してプレゼントする… というのをやりましょうとMy First Sony

2011-01-05 11:29:30
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

しかし暗黙的なLifeLogの感情的な問題に関しては遅かれ早かれ論な気がするんだよな。いま時点でも記録コストも転送コストも技術的にちゃんと工夫すれば十分に安いワケで、

2011-01-05 11:44:54
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

あとは対人的に認識不能な程に自然な形態の記録デバイスが出れば、車のドライブレコーダーみたいにみんな使い出すんじゃないかなーと思うんだけど、

2011-01-05 11:47:12
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

まあ普及過程で、肖像権無視したり、モラル的に間違った使いかたする事象は当然発生するだろうけど、どっちも社会的信用を失う行為だから自然収束するかなと、

2011-01-05 11:49:57
KQZ @KQZ

.@mizunon 今ならほぼ無料で実現できますね。

2011-01-05 11:51:07
水野拓宏@XR B2B推進 @mizunon

思うんだよな。正常進化すればメリットの方が大きい認識になるはずだから。

2011-01-05 11:53:56